こんなことがありました!

2021年7月の記事一覧

絵画教室2日目!

 絵画教室2日目が行われました。

 本日も昨日に引き続き4名のイーゼル会の方々を講師に招いて、夏休みの課題から自分が選んだ作品作りに取り組みました。2日間で作品を完成できた児童もいました。どんな作品ができたか楽しみです。

 イーゼル会の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵な歌声が

 7月29日(木) 校舎1階から素敵な歌声が聞こえてきます。合唱部の練習です。感染予防のためにマスクをつけたり外したりの練習ですが、校舎内に美しいハーモニーを響かせてくれています。

絵画教室が行われています

 7月29日(木) 会議室では絵画教室が行われています。コミュニティスクールのサポート部会にあたるイーゼル会の方々を講師に招いて、夏休みの課題から自分が選んだ作品作りに取り組んでいます。どんな作品ができるか楽しみです。

水泳部も頑張っています!

 7月29日(木) プールでは水泳部が、市民水泳大会に向けて練習に励んでいました。6年生は、校庭での陸上練習の後なので、プールに入ると「気持ちいい!」と、思わず声を漏らしていました。

台風8号接近! 明日の部活動・学習会は中止

 7月27日(火) 先ほど、喜多方市教育委員会より台風8号が接近していることから、7月28日(水)に予定している部活動等を中止するように連絡が入りました。本校でも、予定していた運動部・音楽部・学習会を中止にします。

 また、大型の台風が接近していることから、不要不急の外出はせずに、家で過ごすように、ご家庭でもお話しください。河川等には、くれぐれも近づかないようにご指導ください。 

小学校教育研究会夏の研修会 

 7月26日(月) 小学校教育研究会夏の研修会が行われ、今日も先生方は研修に一日でした。第一小学校では、生活・総合部会と体育部会が行われました。先生方は1学期中の実践を持ち寄って話し合ったり、実技研修に取り組んだりしました。

夏休み初日 先生達は会議です。

 7月21日(水) 夏休み初日ですが、先生達は会議室に集まって、10月に予定されている公開研究会に向けての会議を行いました。授業の改善点や指導案の書き方など、いろいろなことについて話しあいを行いました。

服務倫理委員会

 7月20日(火) 子ども達が帰った後、先生方は喜多方警察署員を講師にお呼びして服務倫理委員会を行いました。内容は交通事故防止についてです。警察署の方の話によると、今年度は昨年度と比較して交通事故が、7月時点で150件も増えているそうです。夏休みに入り、これから観光客が増えることも予想されます。交通事故にはくれぐれも気をつけたいものです。

第一学期終業式

 7月20日(火) 第一学期の終業式が行われました。1学期は72日間でしたが大きな事故もなく、また、新型コロナウイルスに感染する子どももなく終えることができました。式の中では、2.4.6年生の代表児童が「1学期の反省と2学期のめあてに」について発表しました。発表する内容・態度ともに素晴らしいものでした。また、聞いている児童の態度もの素晴らしかったです。明日から、35日間の夏休みに入ります。元気に過ごしいほしいです。

 また、今学期で退職される大竹先生の離任式も行われました。「元気にあいさつできる、一生懸命頑張る第一小学校の子ども達が大好きです。」とあいさつがありました。大竹先生ありがとうございました。

 

小学校最後のプール 着衣泳

 7月20日(火) 6年生が水泳の学習のまとめとして「着衣泳」に取り組んでいました。今年度のプールは1学期で終了となるため6年生にとっては、小学校のプールを使って最後の水泳学習となりました。ペットボトルを使って浮く方法や、服に空気を貯めて浮く方法などを学習していました。

あいさつ運動 少年センター

 7月20日(火) 朝のあいさつ運動に少年センターの方々が来てくださいました。今日は、朝から太陽の日差しが強く汗ばむ感じでしたが、子ども達一人一人に「おはようございます。」と声をかけてくださいました。子ども達も、元気な声で「おはようございます。」のあいさつを返すことができていました。

市民水泳大会に向けて猛練習!

 7月19日(月)しんがたころなうい 放課後、水泳部の子ども達が市民水泳大会に向けての練習に取り組んでいました。新型コロナウイルスの影響で、参加している子どもの数は少ないのですが、一人一人は真剣に練習に取り組み、当日、実力が発揮できるように準備しています。頑張ってほしいですね。

おもちゃたいかいへようこそ 1.2年交流

 7月19日(月) 1.2年生が交流授業として「おもちゃたいかいへようこそ!」を行っていました。2年生が生活科で考え作ったおもちゃを使って、1年生を招待して遊ばせてあげる学習です。2年生にとっては、ゲームの方法やおもちゃの使い方をわかりやすく伝える学習であり、1年生にとっては、教えてもらった時、遊ばせてもらった時に、お礼の仕方はどうすればいいのか体験する重要な学習でするでも、みんな楽しさ一杯でした。

SHIKIMI美術館

 3年生の習字の作品です。前回の「二」から立て描くが加わって「日」を書きました。力強い作品が多く見られました。

2年生 記録に挑戦

 7月15日(木) 2年生が水泳の学習で記録に挑戦しました。15メートルビート板・15メートル自由形。そして、25メートル自由形にチャレンジして見事に泳ぎ切る子どももいました。素晴らしい頑張りでした。

朝顔のグリーンカーテンに向けて

 毎年、夏場に本校の校舎を飾ってくれる朝顔のグリーンカーテンの準備をしました。2階のベランダからひもを吊し一階の花壇で成長してきた朝顔へとつなぎました。これから、どんどん成長し夏休み中には校舎をきれいに飾ってくれることでしょう。

教育委員会表敬訪問

 7月14日(水) 県学校歯科保健優良校の最優秀賞受賞報告のために、校長、養護教諭、保健委員会児童3名で喜多方市教育委員会教育長様を表敬訪問しました。教育長様からは「第一小学校の素晴らしい伝統なので、これからもずっと受け継いでいけるようにがんはって活動してください。」と励ましの言葉をいただきました。また、表敬訪問をした3名の子ども達は、6年間むし歯が1本もない子ども達でした。素晴らしいですね。

水泳記録会 5.6年生

 7月14日(水) 5.6年生の水泳記録会を行いました。1.2校時目に行った6年生では、さすが最高学年という泳ぎが見られました。また、25メートルについては全員がエントリーして、ほぼ全員が泳ぎ切ることができていました。3.4時間目に行った5年生では、エントリーでは距離に挑戦の子ども達の中が多くの子ども達が25メートルや50メートルを初めて完泳する姿が多く見られました。とても、素晴らしい水泳記録会でした。

今日の給食

 7月13日(火) 今日の給食は「冷やし中華・牛乳・ポテトのチーズ焼き・すいか」です。気温も上がってきて冷やし中華やスイカにピッタリの状況になりました。子ども達も、おいしそうに食べています。