こんなことがありました!
2015年10月の記事一覧
感動! 感激! 加納小フェスティバル
10月31日(土) 加納小フェスティバルが開催されました。寒さも吹き飛ばす、熱い演技が続き、6年生が最後をしっかりと締めくくってくれました。
学年発表の後、収穫感謝祭を開きました。学年ごとに臼で餅つきをし、あんこもちとつゆもちにして食べました。
「たくさんの 笑顔がいっぱい フェスティバル」のスローガンが達成され、一人一人の子ども達は充実感にあふれていました。
保護者の皆様、朝早くからお手伝いいただき本当にありがとうございました。
学年発表の後、収穫感謝祭を開きました。学年ごとに臼で餅つきをし、あんこもちとつゆもちにして食べました。
「たくさんの 笑顔がいっぱい フェスティバル」のスローガンが達成され、一人一人の子ども達は充実感にあふれていました。
保護者の皆様、朝早くからお手伝いいただき本当にありがとうございました。
市植樹祭に参加しました!
本校緑の少年団(6年環境委員会代表3名)は、山都森林スポーツ公園で「喜多方豊かな森林づくり」植樹祭に参加しました。
何しろ、初めての体験なので、説明のとおりにせっせと植樹しました。
「山にはたくさん木があるのになんでまた木を植えるのかなあ」と授業の導入に使えそうな素朴な疑問を口にする児童がいて、山の木は自然に生えているものばかりだと思っているのかなとかえって感心してしまいました。
何しろ、初めての体験なので、説明のとおりにせっせと植樹しました。
「山にはたくさん木があるのになんでまた木を植えるのかなあ」と授業の導入に使えそうな素朴な疑問を口にする児童がいて、山の木は自然に生えているものばかりだと思っているのかなとかえって感心してしまいました。
脱穀完了です!!
10月23日(金)の午後、5,6年生は学校田の脱穀作業を行いました。
コンバインを利用しての脱穀なのであっという間に終了です。子ども達は
見慣れたものでしたが、大人(本年度初めて立ち会う人)は、機械化
された脱穀作業(ほとんどがリモートコントロール)に圧倒されていました。
コンバインを利用しての脱穀なのであっという間に終了です。子ども達は
見慣れたものでしたが、大人(本年度初めて立ち会う人)は、機械化
された脱穀作業(ほとんどがリモートコントロール)に圧倒されていました。
すぎっこ幼稚園の授業
10月21日(水)に、すぎっこ幼稚園の授業研究会がありました。加納小学校、熱塩小学校、会北中学校から多くの先生方をお迎えしましたが、子ども達はふだんどおりに一生懸命めあてに向かってがんばりました。
紅葉から落葉へ
紅葉した桜の葉が舞い散る中、体育アドバイザーの先生をお迎えして体育指導について
ご指導いただきました。
予想外の曇り空で、時より吹く風が冷たく感じました。
ご指導いただきました。
予想外の曇り空で、時より吹く風が冷たく感じました。
花壇の整理
秋色が濃くなってきた今日、これまで私たちの心を和ませてくれた花壇の整理を行いました。朝の時間でしたが、1年生から6年生までみんなできれいに整理しました。
家庭科の授業
16日(金)は、他校の2名の先生方にお越しいただいて5学年家庭科の授業を実施しました。
温野菜のサラダとドレッシングづくりの授業です。ゆでる作業があるため45分間でできあがるか心配でしたが、班の中の経験者?がリーダーシップを発揮し、ほぼ時間内においしいサラダができあがりました。手作りのドレッシングもたいへんおいしく
作ることができました。
温野菜のサラダとドレッシングづくりの授業です。ゆでる作業があるため45分間でできあがるか心配でしたが、班の中の経験者?がリーダーシップを発揮し、ほぼ時間内においしいサラダができあがりました。手作りのドレッシングもたいへんおいしく
作ることができました。
ご声援ありがとうございました!
絶好の秋晴れの中、校内マラソン記録会が行われました。
たくさんの応援を受けながら、子ども達はゴールを目指して
最後までがんばりぬくことができました。
たくさんの応援を受けながら、子ども達はゴールを目指して
最後までがんばりぬくことができました。
楽しい! クラブ活動
第2回目のクラブ活動は、どの部も本格的な活動に入りました。
やってみたくなる活動ばかりです。本当に・・・・・・
<科学実験クラブ…べっこう飴作り> <絵画クラブ…静物画の作製>
<写真クラブ…校庭の風景撮影> <料理クラブ…クッキーとパフェ作り>
<スポーツクラブ…パラグライダー体験> <パソコンクラブ…名刺づくり>
やってみたくなる活動ばかりです。本当に・・・・・・
<科学実験クラブ…べっこう飴作り> <絵画クラブ…静物画の作製>
<写真クラブ…校庭の風景撮影> <料理クラブ…クッキーとパフェ作り>
<スポーツクラブ…パラグライダー体験> <パソコンクラブ…名刺づくり>
秋の遠足・芋煮会
10月9日(金)は、宮川公園(六角堂)で芋煮会を実施しました。天候もまずまずで、4~6年生を中心に火起こしから芋煮炊きまで悪戦苦闘しながらがんばりました。その間、1~3年生まではグループごとに公園内で遊び回りました。できた芋煮はどの班もおいしく完成し、一人で3杯もおかわりした人もいました。
後期クラブ活動
7日(水)、後期クラブ活動の組織編成と計画を立てました。
後期クラブは、ボランティアの6名の先生方にご協力いただいて活動します。
たくさんの先生方に教えていただけることは、本当に幸せなことだと思います。
後期クラブは、ボランティアの6名の先生方にご協力いただいて活動します。
たくさんの先生方に教えていただけることは、本当に幸せなことだと思います。
子ども議会に参加
今日は、稲刈りで忙しい日でしたが、午後は、6年生の代表児童が子ども議会に参加して
きました。真新しい議会場で少し緊張気味でした。
きました。真新しい議会場で少し緊張気味でした。
豊作!!
今日、学校田の稲刈りをしました。農業支援員の山口さんから説明していただいた後、JA全農からお出でになった方々からは、田んぼの生き物調べをしていただきました。
5,6年の学年委員さんやおばあちゃんにもご協力いただいて大勢で稲刈りを行いました。
5,6年の学年委員さんやおばあちゃんにもご協力いただいて大勢で稲刈りを行いました。
中学校体験入学
今日、加納小学校の6年生は、熱塩小学校の6年生といっしょに会北中学校の体験入学にいってきました。
生徒会長さんの歓迎の言葉や校長先生からのあいさつの後、早速校舎内を見学しました。
3年生の英語、2年生の音楽、1年生の数学の授業を神妙なおもむきで見学しました。
その後は、学校説明があり部活動を見学して、下校しました。
生徒会長さんの歓迎の言葉や校長先生からのあいさつの後、早速校舎内を見学しました。
3年生の英語、2年生の音楽、1年生の数学の授業を神妙なおもむきで見学しました。
その後は、学校説明があり部活動を見学して、下校しました。
外国語活動
本校の外国語活動は、1,2年生5時間。3,4年生10時間。5,6年生35時間で実施しています。
下記写真は、5学年の外国語活動です。ハイフレンズを中心に授業を行っています。ちょうど英語の
数字を聞きながら、数字を線で結んでいるところです。先生は、会北中学校でもおなじみのローアン先生です。
下記写真は、5学年の外国語活動です。ハイフレンズを中心に授業を行っています。ちょうど英語の
数字を聞きながら、数字を線で結んでいるところです。先生は、会北中学校でもおなじみのローアン先生です。
学校の連絡先
福島県喜多方市熱塩加納町
加納字西土合甲1325
TEL 0241-36-2505
FAX 0241-36-2518
加納の春夏秋冬
ひめさゆり祭り
QRコード
アクセスカウンター
3
2
8
4
9
5