2022年2月の記事一覧
2/28 学習をつなぐ
算数検定
についてのメッセージもあるようです。
3月は、全員合格めざしてがんばっていきましょう。
今日もポイントアドバイスです。
2/25 学習をつなぐ
6年生 ありがとう
6年生が教室にワックスを塗ってくれました。
床がぴかぴかになりました。ていねいに、ていねいに、下学年のみんなのために心をこめてくれました。
こうした取組みができたり、5年生以下の児童が6年生の姿に学んだりできるのは、日常の学校生活ができているから、です。新型コロナウイルス感染を防げているから、です。今日のような児童の様子を見ますと、改めて、感染予防をしっかりしなければならないと思います。ご家庭のみなさんの感染予防へのご協力に感謝したいと思います。
この週末も、予防対策をして、元気に楽しく過ごしてください。
今日のポイントアドバイスです。
2/24 学習をつなぐ
1年のまとめをしましょう
そんなメッセージも見られます。
今日のポイントアドバイスです。
2/22 学習をつなぐ
今週は風雪が激しいので,明日の休みはよかったですね。
でも
雪・風に負けない!!
4年生は,固雪になった校庭の雪上をおもしろそうに歩いていました。ときどき,ズボッ。そのたびに笑い声がして楽しそうだったので写真を撮りました。下校の集合までの楽しい時間でした。
楽しい休みにするためにも,早めにおうちでの学習をすませましょう。
今日のポイントアドバイスです。
なわとび記録会
ブロックで行いました
友達との間隔を空けながら,応援もがんばりました。
自分もがんばっているので,友達ががんばっていることもよく分かって,自然に励ましの声をかけていました。
学年をこえて,1・2年生も3・4年生も,5・6年生もお互いに姿を目標にしたり,拍手をおくり合ったり,盛り上がりました。
自分のベストに向けてがんばる!姿がたくさん見られました。結果(回数)よりも,やろうと集中して取り組んだことがすばらしい,とどの学年の先生も声をかけていました。
福島県喜多方市熱塩加納町
加納字西土合甲1325
TEL 0241-36-2505
FAX 0241-36-2518