2022年12月の記事一覧
加納小 1月の下校時刻 について
↓ 「加納小 1月下校時刻」をクリックしてください。
↓
加納小学校 1月下校時刻.pdf ← こちらをクリックしてください。
※ 下校時刻が、ご覧にいただけない場合には、加納小学校 教頭(36-2505)まで、ご連絡ください。
第2学期終業式 12/23 学習をつなぐ
今日は2学期最終日。
終業式が行われました。
児童代表の3人が、
2学期がんばったことと冬休みのめあてを
発表しました。
帰りは、お世話になった先生方に、
「ありがとうございました!」と
あいさつをして学校を後にした子どもたち。
有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。
本日のアドバイスです。
12/22 学習をつなぐ
2学期もあと1日で終了です。
今日はお楽しみ会を行った
学級がありました。
明日行う学級もあります。
明日は通信簿も配付されます。
ぜひお子さんの2学期のがんばりを
お家で話してみてください。
本日のアドバイスです。
12/20 学習をつなぐ
寒さに負けず、
子どもたちは今日も勉強に遊びにがんばりました!
2学期も残り3日。
明日も元気に学校へ送り出してください。
本日のアドバイスです。
12/19 学習をつなぐ
昨日からの大雪でも、
子どもたちは元気に登校しました。
今日は4校時で下校だったため、
昼休みがありまあせんでした。
明日は外で元気に遊ぶ姿が見れれるかな。
本日のアドバイスです。
地区子ども会 12/16 学習をつなぐ
今日の朝の時間は、
地区ごとに分かれて
地区子ども会を行いました。
2学期の反省と、危険箇所などを
話し合い、情報を共有しました。
班長さんが話し合いをリードして
スムーズに進みました。
帰りは地区担当の先生と下校しました。
本日のアドバイスです。
12/15 学習をつなぐ
給食後、ハンガーラックが届きました!
スキーウェアやジャンパーを
かけておくための物です。
説明書を読み、組み立てていた先生の横では、
「これはここ!これはそっち!」と、
説明書も読まずに感覚で組み立て始める子どもたち・・・
仕上げは先生が行いました。
明日から使えますので、
ハンガーに名前を書いて持たせてください。
本日のアドバイスです。
12/14 学習をつなぐ
今日は雪が積もりました。
登下校の仕方は大丈夫でしょうか。
雪玉をつくって投げたり、
雪で遊んだりしながらの登下校は
とても危険です。
班長さんや副班長さんがしっかり
下級生のことを見ています。
これからも安全に登下校をしていきましょう。
本日のアドバイスです。
12/13 学習をつなぐ
今日の昼休みには、
校内書き初め練習を行いました。
みんな真剣にお手本を見、
自分の字を書いていました。
冬休み明けにはどんな作品になって
仕上がるのでしょうか。
本日のアドバイスです。
12/12 学習をつなぐ
図書室前のクリスマスツリーの
飾りがにぎやかになってきました。
12月は、本を借りるとツリーの
飾りがもらえます。
2学期最終日にはどんなツリーに
なるのか楽しみですね。
ブック委員会さんのアイディア、
すばらしいです。
本日のアドバイスです。
12/9 学習をつなぐ
師走第2週が終わりました。
子どもたちはまとめのテストを
がんばっているところです。
来週もテストがある学年もあるようです。
ぜひ自主学習の工夫をさせてみてください。
自分の苦手なことは今の学年のうちに
克服できるといいですね。
本日のアドバイスです。
12/7 学習をつなぐ
加納にも冬がやってきました。
体育館の屋根から雪の塊が落ちてくるくらい
雪が積もりました。
休み時間には早速雪で遊ぶ子どもたち。
子どもは風の子。
寒くても元気に過ごしてね。
本日のアドバイスです。
3年生消防署見学 12/6 学習をつなぐ
今日は3年生が社会科の学習で
消防署へ見学に行きました。
消防署の方から説明を受け、
施設や車両の見学、
消火体験や煙の充満した部屋に
入るなど、大満足の内容でした。
最後の質問タイムでは、
全員が質問をすることができました。
明日からの授業では、見学したことを
新聞にまとめます。
どんな新聞に仕上がるのかな。
消防署の皆様ありがとうございました。
本日のアドバイスです。
まごころ野菜生産者招待給食 12/5 学習をつなぐ
今日は、いつもおいしい野菜を
届けてくださっている、「まごころ野菜生産者」の
方々を招待して給食を食べました。
おいしい野菜を届けていただいている
生産者の方に、子どもたちからお礼の手紙を渡し、
おいしい給食を一緒に食べました。
最後に記念写真をパチリ。
いつもおいしい野菜を届けてくださり
ありがとうございます。
本日のアドバイスです。
授業参観「もちつき」 12/2 学習をつなぐ
今日の授業参観は全学年でもちつきを行いました。
会場を4つに分けてのもちつき。
子どもたちの顔がとても輝いていました。
ついたおもちは鏡もちにして、
後日持ち帰ります。
5・6年生のみなさんに育ててもらったもち米。
とてもいい活動をすることができました。
とても大きな臼もありました。
そのようなものの準備や後片付けに手を貸していただいた
保護者のみなさま、ありがとうございました。
本日のアドバイスです。
もちつき事前準備 12/1 学習をつなぐ
今日の5・6時間目は、5・6年生で、
明日授業参観で行われる
もちつきの事前準備を行いました。
寒い中の水仕事です。
冷たい水を触っても、不満も言わず
がんばって杵や臼を洗ったり
もち米をといだりしました。
早く終わった人たちは、
鏡もちに飾る折り紙みかんを作成。
無事準備完了!
もちをつくみんなに喜んでもらえるかな。
明日が待ち遠しいですね。
本日のアドバイスです。
福島県喜多方市熱塩加納町
加納字西土合甲1325
TEL 0241-36-2505
FAX 0241-36-2518