2019年9月の記事一覧
避難訓練を実施しました!
9月12日(木)。地震による避難訓練(予告なし)を第一こども園と合同で行いました。
今回は県下一斉安全確保行動訓練「シェイクアウトふくしま」も兼ねています。突然のサイレンにも落ち着いて行動し,物が落ちてこない,倒れてこない場所で,しっかりと放送を聴き,冷静に行動することができていました。全員が避難完了するまで4分30秒。予告なし,避難開始場所もそれぞれであったことを考えるととても早いと感じます。さすがですね。
今回は訓練でしたが,いつ起こるか分からないのが災害です。いつでも,どこでも今回の訓練を生かし,自分の命は自分で守れるようにしましょう!
しんぶんしとなかよし!
9月11日(水)。午後は強い雨が降りました。
2年生が図工で「しんぶんしとなかよし」に取り組んでいました。新聞紙を使って,様々な物を作っています。改めてみると,子どもたちの想像力の豊かさには驚きます。みんないきいきと活動しています。自分の思いを表現することは,とても楽しいですね!
市陸上大会壮行会!
9月10日(火)。とても暑い1日でした。
市の陸上競技大会の壮行会が開かれました。出場する6年生にみんなでエールを送りました。毎日、放課後に一生懸命に練習している姿を見ているので、是非今までの成果を発揮し、大活躍をしてほしいと思います。みんなで応援しています。大会は19日、もう少しです。ファイト!
あいさつ運動と教育実習生の紹介がありました!
9月9日(月)。今朝は台風の影響で,雨だったのにも関わらず厚生委員会の方々にあいさつ運動を実施していただきました。朝から,さわやかなあいさつが交わされると1日の活力がでますね。これからも,明るく,いつも,さわやかに,そして自分からあいさつができるようにしていきましょう!
昼のテレビ放送では,先週から教育実習に入っている前田先生が紹介されました。前田先生は主に3年1組で実習を行います。運動が得意だそうなので,たくさん一緒に体を動かしましょう!よろしくお願いします!
台風15号接近に伴う9日(月)の対応について
先日,台風15号接近に伴う対応について文書を配付いたしました。本日,喜多方市教育委員会より,9日(月)は通常どおりの登校(8:05登校),授業とすることの指示がありましたのでお知らせいたします。
つきましては,風雨が強くなること,河川の増水などの恐れもありますので,子どもたちへ河川に近づかないこと,見通しが悪くなるので交通事故に十分気をつけ登校することをご指導ください。
なお,給食がありませんので,お弁当を持参させてくださるようお願いいたします。
清掃場所が替わりました!
清掃場所の移動の時の様子です。新しい清掃場所に移動する際も,無言で整然と移動しています。移動後は班長を中心に,清掃の手順と分担の確認をしています。6年生の班長さんが中心となり,下級生にわかりやすく説明してくれます。どの班もしっかり話し合っているので,清掃開始がとてもスムーズです。班長さん,いつもありがとうございます。
退所式です!
2日間の宿泊学習が無事終了しました。とても充実した2日間でした。自然の家の先生方、ありがとうございました!
予定通り自然の家を出発します。
お迎えがある場合はお願いいたします。
樹木オリエンテーリング終了です!
樹木オリエンテーリングが終了しました!1位1班、2位7班、3位5班でした。おめでとうございます!
このあと退所式です。
樹木オリエンテーリング!
最後の活動 樹木オリエンテーリングが始まりました。力をあわせて指定された樹木を探し出し、名前を考えます。さあどの班が優勝するのでしょうか?
お昼です!
環境学習が終わりました。自然の家での最後の昼食です!
自然のクーラーです!
非常に暑くなってきましたが、森林の中はとても涼しく、さながら自然のクーラーです。案内人の方々のおかげで、普段ではできない貴重な体験をさせていただいています!
森林環境学習が始まりました!
午前中の活動、森林環境が始まりました。森の案内人の方々に樹木の名前や木の実の見つけ方など。自然の楽しさを教えていただいています。しっかり学んで、午後のオリエンテーリングに生かしましょう!
朝食です!
朝食の様子です!活動のエネルギーをしっかりとりましょう!
おはようございます!
おはようございます!4年生宿泊学習2日目のスタートです!
まずは部屋の清掃、整理整頓です。布団をたたんでシーツを片付けてと協力しています。このあと朝食となります。みんな元気です!
今日は樹木オリエンテーションがあります。暑くなりそうなので熱中症に注意して活動したいと思います。
活動終了です!
星空ウォッチングが終了しました。部屋に戻り、就寝の準備です!明日も天気に恵まれ楽しく活動できることと思います❗
星空ウォッチング
星空ウォッチングが始まりました。少し雲がかかっていますが月がきれいに見えます。高梨先生に講師をお願いしました。実際の星空と天体望遠鏡の映像を見比べながら分かりやすく解説していただきました。はじめて見る映像そしてお話に子どもたちから感嘆の声がたくさんあがりました。とても楽しい時間です。
夕食です!
少し早めですが夕食です。たくさん歩ったのでお腹がすいたようです!野菜もとってバランスよく食べましょう!
ベッドメイキングです!
部屋に戻り、休憩後、ベッドメイキングをしています。きれいにできるでしょうか?がんばりましょう!
表彰式です!
宇宙大作戦の表彰式です。1位は3班、2位は7班、3位は9班です。おめでとうございました!みんながんばりました❗
宇宙人との戦い❗
宇宙人との戦いです!スペースアローで宇宙人を上手に倒しましょう!
このあとはみんなでゴールを目指しましょう!