こんなことがありました!

出来事

水泳部・合唱部の健闘を祈って…。


夏休み中に行われる
 ・市民水泳大会
 ・耶麻地区、両沼地区合同音楽コンクール(合唱)
の壮行会を行いました。
合唱部は素晴らしい歌声を披露してくれました。
これから大会まで夏休み中も練習が続きますが、
それぞれの目標に向けてがんばってほしいです。

  

授業参観がありました!

本日、1学期末の学級懇談会、PTA全体会、学年懇談会等が行われました。
たくさんの保護者の方々にお越しいただき、子ども達もいつも以上に
熱心に学習に取り組んでいました。お昼は、1年生の保護者を対象とした
給食試食会も行われ、親子で楽しく給食をいただきました。
1学期も残りわずかです。健康に留意して、残りの日にちを乗り越えましょう!

           

さくらんぼでプールに入りました。


梅雨の合間の晴天の下、1年生と6年生がペア(さくらんぼ)になり、
水泳学習を行いました。1年生にとってははじめてのプール。
大きな歓声と水しぶきをあげながら、楽しんで学習していました。
6年生は、1年生をだっこしたり、おんぶしたりして、
1年生が楽しんで学習出来るように、サポートをしてくれました。

 

5学年行事を行いました!


5年生の学年行事は「磐梯山登山の予定でしたが、
あいにくの雨のため「五色沼散策」に内容を変更し、実施しました。
現地では、森の案内人の方に先導していただき、
2班に分かれ散策を楽しみました。
昼食は、五色沼ロッジ(ユースホステル)の管理人さんのご厚意で
施設をお借りして食べることができました。
予定は変更になりましたが、思い出に残る学年行事なりました。

  

防犯教室を行いました。


警察署の方や、地域の見守り隊の方等をお招きし、防犯教室を行いました。

①学校に不審者が侵入した場合の避難の仕方
②下校中や休日に地域で不審者に会った場合の対処の仕方

の2本立てで実技を交えて学習しました。
「いかのおすし」の合い言葉や「心の中の棒(相手との距離を保つ)」など
ポイントを抑えて指導していただいたので、最後まで真剣に話を聞くことができました。

  

5年生、宿泊学習に行ってきました!


22日と23日の2日間、5年生はいわき方面に宿泊学習に行って参りました。
1日目は天候にも恵まれ、アクアマリン見学と野外炊飯等の活動を行いました。
2日目は雨が降り、海での活動はできませんでしたが、班のみんなで力を
合わせる課題をクリアする室内ビンゴオリエンテーリングを行いました。

「5分前行動をする」「勇気を出して挑戦する」「友達と協力する」

等のめあてを一人一人が意識して行動し、2日間でちょっぴりたくましくなりました。
明日からの学校生活では今回の宿泊学習で学んだことを発揮してほしいです。

        

花壇の看板を作成しました!


花壇の花苗を植え付けてから1週間が過ぎました。
先週から今週にかけては雨降りの日もあり、
しっかりと根付きました。
緑の少年団では、今日花壇に掲示する看板を作成しました。
今年は学年表示に加え、花の名前や花言葉も掲示します。

  

水泳部始動!


本日、昼休みに水泳部の結団式を行いました。
今年は10名が入部しました。
少数精鋭ながら、市民水泳大会に向けてがんばります!
初日は、少し肌寒い中でしたが、
初泳ぎ&タイム計測を行いました。

 

本祭り開催中!


今年も図書委員会が中心となり、「本祭り」を開催しています。
読み聞かせや、ブックカバーでの工作など楽しい催しがたくさんです。
昼休みに図書室を訪れると、たくさんの子どもたちで賑わっていました。
こうした催しを開催できるのは、
昨年度から本校に勤務されている司書・後藤さんの下支え も大きいです。

 

盛り上がったしきみ球技大会

11日は、毎年恒例のしきみ球技大会が行われました。
地区ごとに練習を重ねてきた成果をこの日にぶつけました。
低学年の部、高学年の部、それぞれに盛り上がりました。
各地区の指導者のみなさま、これまでのご指導、
ありがとうございました。

  

花苗を植え付けました!

先週のフリー参観の日に、
PTAの方に肥料を入れていただいた花壇に、
各学年毎に花苗を植え付けました。
花の種類は、学年の希望を聞いて準備しました。
学年毎に色とりどりの花が植え付けられ、
これからの花の季節が楽しみになりました

  

手洗い指導を行いました!

本日の5時間目には、5年生の家庭科の学習の一環として、
「手洗い指導」を行いました。
講師は、本校の栄養教諭です。
しっかり洗ったつもりでも、まだまだ菌が残っている様子を目の当たりにし、
改めて手洗いの大切さを実感しました。

  

授業参観お世話になりました!


土曜日はフリー参観日でした。
1,2時間目は各教科の授業や親子ブラッシング教室を。
3,4時間目は各学年毎に「おもしろ教室」を実施しました。
おもしろ教室では、瓜生岩子さんの生涯についての話や
喜多方市の福祉についての話、昔語りなど、
学年の発達段階や学習内容に合わせた教室が行われました。
当日は、たくさんの保護者の方にご参観いただき、
ありがとうございました。
おもしろ教室と平行して行われた保護者向けの
教育講演会にもたくさんの方にご参加いただきました。

  

  

プール開きを行いました。

6月1日~3日にかけて、低学年、中学年、高学年のブロックに分かれて、
プール開きを行っています。
プールを使用する約束や、注意事項について話を聞いたり、
学年の代表がめあてを発表したりしました。
今年1年、事故なく、子どもたちのめあてが達成できるよう、
指導していきたいと思います。

 

田植えをしました!


本日、農業科ボランティアの方の多大なご協力を得て、
5,6年生が実習田に田植えをしてきました。
裸足になって、泥の感触を楽しみながら、
昔ながらの方法で植え付けました。
 

読み聞かせをしていただきました!


先週に引き続き、今週もスクールボランティアの方から
絵本の読み聞かせをしていただきました。
今回は、1,5,6年生が対象でした。
学年に応じた内容の本を選んでいただいたので、
みんな真剣に聞いていました。

  

緑の募金にご協力ありがとうございます!


今日から、緑の少年団が主体となり、
緑の募金を行っています。
初日の今日は、たくさんの友達が募金してくれました。
募金のお礼に、緑の羽根と花の種か球根を
プレゼントしています。
募金は、金曜日まで行っていますので、
ご協力をお願いします。

 

緑の募金の準備をしました!


本日の昼休みには、明日(火曜日)から行う
「緑の募金」の準備を行いました。
今年は、子どもたちからのアイデアで、
先日、掘り起こしたチューリップの球根を
プレゼントしよう!ということになったので、
昼休みに、球根の袋詰めを行いました。

明日からは、東西の昇降口で
緑の少年団の衣装に身を包んだ少年少女が
募金を行いますので、ご協力お願いいたします!
(※募金は任意です。)

球根堀りをしました!


本日、学校花壇のチューリップの球根堀りを行いました。
花壇もすっきりしました。
6月4日のフリー参観の日にPTA環境整備部の方に
堆肥を入れていただき、耕してもらいます。
6月7日以降、花苗を植え、花壇作りを行います!