出来事
5.15 タブレットもどんどん活用
タブレットもどんどん活用して学習をしています。目的に合った情報を正確に収集することができるようにがんばっています。
5.13 教育実習生
5月13日(月)から教育実習生の菅野海瞳(かんの かいと)先生が4年3組で教育実習をします。よろしくお願いします。
5.11 PTA春の親子奉仕作業
5月11日(土)、PTA環境整備部による春の親子奉仕作業が実施されました。朝早くからの活動にもかかわらず、たくさんの方にお集まりいただきました。おかげで校庭もきれいに整備され、安心して運動会が実施できます。PTA環境整備部のみなさん、保護者の皆様、子どもたち、本当にありがとうございました。
5.10 清掃班会議
9日(木)清掃班会議が行われました。1年生も入った縦割り清掃が、いよいよ10日(金)からスタートしします。班ごとに6年生が中心となって清掃場所の確認や役割分担を話し合いました。自分のやるべきことを確認し合い、どの班も、テキパキと話し合いを進めていました。
5.9 運動会種目説明会
8日(水)運動会の種目説明会が行われました。6年生が各係に分かれ、種目ごとの役割分担や準備物などについて話し合いました。さすがは6年生、説明された内容をすぐに理解し、疑問に思ったことなどについては積極的に質問をしていました。
運動会は、こうした6年生の活動によって支えられているのです