こんなことがありました!

出来事

会議・研修 救命救急講習会を実施しました!

6月28日(金)。先生方対象の救命救急講習会を実施しました。プール等での事故に対応するために行いました。心肺蘇生法,人工呼吸,AEDのつかいかたを学びました。毎年講習は受けているのですが,いざというときに慌てないよう,間違いなくできるように熱心に研修に励みました。来週は,厚生委員会主催の救命救急講習会があります。いざというときに慌てないよう,たくさんの参加をお待ちしております。

  

 

 

キラキラ 外国語の授業研究会を実施しました!

6月27日(木)県教育庁の渡部真喜子先生をお招きし,5年生で外国語活動の研究授業がありました。多くの先生方に見守られての学習でしたが,いつものとおり生き生きと活動することができました。担任の先生や友達と英語を使って,流暢に会話する姿は,今までの積み重ねによるものと思います。事後研究会では,先生方が本日の授業,これからの授業に関して,熱心な話し合いがなされました。いきいきと活動する子どもたちの姿がすばらしかった授業研究会となりました。渡部真喜子先生,お忙しい中,ありがとうございました。

  

 

 

ピース 6年生,キャリア教育!

6月26日(水)。気温がぐんぐん上がり,暑い一日でした。エアコンを稼働したので,学校内はとても快適でした。

6年生のキャリア教育で商品開発をしています。先生として,お世話になっているおくやの代表 松崎さんと,江川米菓店の代表 村井さんに来校いただき,商品についての検討をしました。真剣に考え,確かめながら進めることができました。初めての体験,そしてとても有意義な体験です。子どもたちにとっても一生の宝物となるに違いありません。お忙しい中,おいでいただきましたお二人の先生方,ありがとうございました。

 

 

 

 

学校 地域の皆さんとともに!

月25日(火)。4校時目に4年生が水泳の授業を行いました。気温も上がってとても気持ちよさそうです。水泳の授業にはコミュニティースクール委員 保健・運動支援部長の原さんが支援に来てくださっています。とても優しく,丁寧に教えてくださるので,子どもたちの泳力もぐんぐんつきそうです。お忙しい中,ありがとうございます。

学校花壇には,第一婦人会の方々が花苗を定植してくださいました。おかげで花壇も充実してきています。また,読み聞かせもあり,2年生,3年生にとって楽しいひとときとなりました。ありがとうございます。本校が目指す「地域とともにある学校」がどんどん進んでいます。

 

 

 

 

 

雨 あいさつ運動からスタート!

6月24日(月)。一日中雨が降り続きました。

今朝は,PTAの環境委員会の皆様のあいさつ運動から1日のスタートです。さわやかなあいさつは,1日の活力になります。たくさんの委員の皆様にご協力いただきました。ありがとうございます。

本日から,本校に吉田久美子先生が着任されました。子どもたち1人1人としっかり向き合い、気持ちに寄り添いながら,初日を過ごしました。これから,さらに信頼関係を大切に築きながら子どもたちに接ますので,宜しくお願いいたします。

 

 

 

車 一番速いのはだれ!

4年生が理科で「電気のはたらき」の学習をしています。回路を組み立て,直列つなぎ,へい列つなぎについて調べたり電流の向き,強さをはかったりする学習です。回路や電流の仕組みがわかったので,いよいよ楽しみにしていたモーターカーの組み立てをしました。みんな夢中で組み立て,楽しく走らせることができました。誰の車が一番早かったでしょうか。回路の組み方など工夫してみましょう!

  

 

 

花丸 花壇に花を植えました!

3年生と5年生が花壇に花を植えていました。学年の花壇整備が始まっています。本校の花壇は,昨年度,県の花壇コンクールで県知事賞をいただきました。今年度も子どもたちももちろんですが,保護者の方々,地域の方々の力をお借りして,充実した花壇にしていきます。今年度は,どんな花壇になるのか,今からとっても楽しみです。近くまでおいでの時は是非ご覧ください!

 

 

 

 

ピース 1年生,初めてのプール!

月21日(金)。現在,雨が降ってきました。

1年生が,プールに初めて入りました。本校の1年生が初めてプールに入るときには,いつも心強い6年生がついてくれます。1年生と6年生のペアを「さくらんぽの会」と呼んでいます。お掃除も一緒です。いつもお世話してくれる6年生が決まっているので,とっても心強いですね。プールには歓声が響きました。これから,たくさん入って,いっぱい泳ぎましょうね!

  

 

 

キラキラ 少年消防クラブの結団式が行われました!

6月20日(木)は,喜多方消防署の皆様を迎えての,少年消防クラブ結団式でした。活動を通して,みんなに,防火の大切さや火の怖さについて呼びかけて,絶対に火事を出さないようにしていきましょう。

結団式の後は,応急処置講座がありました。三角布を使った手当の仕方などを学び,いざというときの備えができました。消防クラブ員としての自覚を高めた1日となりました。消防署員の皆様,お忙しい中,ありがとうございました!

 

 

 

 

急ぎ 防犯教室を実施しました!

今日は,不審者対応の防犯教室を行いました。警察署員,スクールサポーター,みまもり隊の方々をお迎えし,自分の身を守る方法を教わりました。やはり合い言葉は,「いかのおすし」です。

いか:いかない~知らない人にはついていかない

の :のらない~知らない人の誘いにのらない

お :おおごえでさけぶ~危なかったらおおきな声で叫ぶ

す :すぐ逃げる~人のいるところにすぐ逃げる

し :しらせる~周りの大人にしらせる

全員よく知っている合い言葉ですが,知っているだけでなく,実際にできるようになると自分の身を守ることができますね!いつも安全を見守っていただいている警察署の方々,そしてみまもり隊の方々をありがとうございます。これからも宜しくお願いします。

 

 

 

 

晴れ 読み聞かせがありました!

6月18日(火)。18時30分より常任委員会がありました。お忙しい中,お集まりいただきありがとうございました。

幼稚園の先生が新任研修のため来校しました。1年生の学級に入り,子どもたちとふれ合ったり,授業を参観したりと充実した研修となったようです。また,1,4年生では読み聞かせが行われました。3人の先生においでいただき,楽しいひとときとなりました。

 

 

 

 

ひらめき Thank You!ダコタ先生!

1年生が学校探検で、先生方にサインをもらっています。たくさんの先生方がいる中で、ALTのダコタ先生は大人気です。職員室は1年生の皆さんで大盛況でした。きちんとあいさつをして、サインをいただき「ありがとうございました」ときちんとあいさつできました。中には「Thank You!」「Thank you very much!」と英語であいさつがする子もいて、ダコタ先生も感心していました。一小の一年生,That’s great!

 

 

  

 

ピース みんな大好き,クラブ活動!

クラブ活動の様子です。本校には11の活動があります。茶道クラブは本校の特徴的な活動で、作法や心構えなどを田部先生よりお習いしています。みんな真剣に取り組む様子がすばらしいですね。礼儀や美しい所作が身につきます。他のクラブ活動も、みんな生き生きと活動しています。大好きな時間,みんなで楽しんで活動をしていきましょう!

 

 

 

美術・図工 フリー参観 ありがとうございました!

6月15日(土)。フリー参観,おもしろ教室が実施されました。フリー参観では,各学年学級ともたくさんの保護者の皆さんに見に来ていただき,子どもたちも張り切って授業を受けることができました。1年生では,学校歯科医の小汲先生,歯科衛生士の齋藤先生においでいただき,親子歯磨き教室を行いました。おもしろ教室では,たくさんの講師の先生においでいただき,とても有意義な時間となりました。正しいブラッシングを教えていただいので,虫歯予防に非常に有効となりました。午後には環境整理部の皆さんによる花壇整備も実施され,たくさんの皆さんにお手伝いいただきました。保護者,講師の皆様方,本日1日,ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

会議・研修 警察署見学をしてきました!

6月12日(水)に4年生が喜多方警察署の見学学習へ行ってきました。社会科の学習の一環で,暮らしを守る仕事について学ぶことが目的です。普段あまり見ることのない,警察署の中を案内してもらったり,警察官が身につける道具を見せてもらったりとたくさん見て,聞いて,学ぶことができました。これから学習の中でまとめていきたいと思います。警察署の皆さん,お忙しい中,ありがとうございました!

  

 

 

鉛筆 大きく育つように!

 

6月13日(木)。気温は上がりましたが,過ごしやすい日でした。

2年生が5月に植えた,ミニトマト,キュウリ,枝豆・・・の観察をしていました。隅々まで観察して,カードに上手に丁寧に記録することができました。毎日きちんと水をあげていたので,どの苗も青々として元気いっぱいです。これから暑くなってきて,どんどん大きく育つことでしょう。美味しい実ができるまで,一生懸命に世話を続けてくださいね!

 

 

  

 

 

鉛筆 学習サポーターの先生が来校しました!

6月12日(水)。午後5時を過ぎると風が冷たく感じます。

学習サポーターの先生が来校し,3年生に勉強を教えてくださいました。今年度もサポーターの先生は菅井 一良先生です。いつも優しく丁寧に教えてくださるので,学習内容が理解でき,とってもよく身につきます。作文や計算,漢字などどんな学習にも対応してくだるので,子どもたちも安心して質問することができますか。今後,他の学年も教えていただく予定なので,宜しくお願いいたします。菅井先生,今日はありがとうございました!

 

 

 

キラキラ しっかり磨くことができました!

6月11日(火)。少し肌寒い一日でした。

歯科衛生士の齋藤久美子先生のブラッシング指導を実施しています。今日は3年生で正しいブラッシングの仕方を教えていただきました。歯の汚れを染め出しし,正しい歯磨きの仕方で汚れを落としていきます。隅々まで磨くことができ,ぴかぴかの歯になりました。これからも,教えていただいたことを生かし,虫歯予防をしていきたいですね!齋藤先生,ありがとうございました!

 

 

 

 

 

本 たくさん本を読みましょう!

6月10日(月)。朝は雨が降っていました。雨は上がったのですが,気温は上がらず肌寒い1日でした。

本日は,学校司書の後藤先生が来校する日でした。読書好きの児童が多く,図書室はいつも多くの児童がいますが,後藤先生の来る日はいつにも増して,来室する児童が多いです。本のことを質問すると的確に優しく答えてくれるので,みんな後藤先生が大好きです。かわいらしいディスプレイや図書の整理整頓をしていただいているので,とても図書室が使いやすくなっています。本は心の栄養。これからもたくさん読書をして,心を豊かにしていきましょう!目指せ!読書王!

 

 

  

晴れ しきみ球技大会が実施されています!

6月9日(日)。先ほどから太陽が顔を出し,少し暑くなってきました。

昨日雨天のため延期された しきみ球技大会 が実施されています。地区対抗で,ドッジボールを行います。開会式に続いて,熱戦のスタートです。選手も応援する皆さんも熱く燃えています。力いっぱいボールを投げ,取り,応援をしてくださいね!今年は,どの地区が優勝するのでしょうか。みんな,がんばれ!

 

 

 

 

ひらめき 全国歯磨き大会に参加しました!

5年生が全国小学生歯磨き大会に参加しました。全国小学生歯みがき大会は、健康意識を育てることを目的に、毎年「歯と口の健康週間」にあわせて開催されています。葉の学習をしてから,歯ブラシと歯間ブラシを使って,しっかりと磨き,ぴかぴかになりました。これからも続けて,虫歯をなくしていきたいものです。

 

 

 

 

 

汗・焦る プール開きです!

今週は,プール開きが行われました。先日5年生が磨いてくれたプールは,水が入り,いつでも泳げる状態になりました。各学年の代表のめあても発表され,水泳に臨む姿勢と気持ちもばっちりです。今年も,安全に気をつけ,たくさん泳いで,泳力をつけていきましょう。

 

 

 

小雨 しきみ球技大会の延期のお知らせ

本日予定されていたしきみ球技大会は雨天のため、明日9日に延期となりました。心待ちにされていた方々もいらっしゃるかと思いますが、ご理解、ご協力、よろしくお願いいたします。

バス 無事到着!

学校に無事到着!疲れを見せずに帰校式も立派にできました。一回り成長しましたね!今日はおうちの方に宿泊学習の思い出をたくさん話し、そしてゆっくり休んでください。

保護者の皆様、お出迎え、ありがとうございました。

ピース 退所を行いました❗

しっかりとした態度で臨むことができました。この2日間でたくましく成長したように感じます。

出発は時間どおりに出発できそうです、事故なく安全に帰ります!

給食・食事 昼食です!

自然の家での宿泊学習、最後の昼食です。これから退所式を行い、喜多方へ向かいます。

大雨 室内オリエンテーリング開始!

雨のため、室内オリエンテーリングに変更して、活動開始です。ヒントを手がかりに所内のポストカードを見つけ、ビンゴを目指します。自然の家は広いのでなかなか難しいようです。ビンゴそして優勝目指してがんばりましょう❗

給食・食事 朝食です!

朝食の時間です。朝が早かったのでお腹がすいていたようです。みんなしっかり食べています!みんな元気いっぱいです!

小雨 朝活動開始です!

5月7日。いわきは弱い雨が降っています。外での活動は変更になるかもしれません。朝の活動で、部屋、所内の清掃をしました。みんな元気にしっかり活動できました。これから朝食となります。

星 入浴、就寝になります!

キャンプファイアが終了しました。これから入浴、就寝となります。今日1日、大きなけが、事故なく過ごすことができました。しっかり寝て、明日もがんばりましょう❗

給食・食事 夕食です!

只今、夕食を食べています。活動をしたあとなので食欲旺盛です!このあとはキャンプファイアです!

グループ わくわく子どもクラブの開講式がありました!

6月5日(水)。午後4時頃,突然の雷雨です。

わくわく子どもクラブの開講式が行われました。1~3年生,総勢50名が参加します。全部で8回行われます。みんなでニュースポーツに取り組んだり,お料理を作ったりととにかく楽しい8回になりそうです。今日は開校式の後,早速自由遊びで,体育館の中で楽しくすごすごとができました。次回は7月17日の開催です。次はニュースポーツに取り組みます。

 

 

 

鉛筆 授業研究会を実施しました!

6月4日(火)。本校の今年度の研究主題は「光るまなざし 支え合う子をめざして」です。その姿を目指し,6年3組で算数科の授業研究会が行われました。複合図形の面積を求める授業でしたが,子どもたちの意欲的な学習に望む姿と積極的な発言でとてもすはずらしい授業となりました。そこには研究主題に迫る姿がありました。指導助言者には福島大学の小松信哉先生においでいただき,本日の授業,また,本校の算数科研究にについて指導をしていただきました。お忙しい中,ありがとうございました。今後も宜しくお願いします。6年3組の皆さん,すてきな授業,ありがとうございました。

 

 

 

 

 

音楽 リコーダー講習会がありました!

6月3日(月)。雲は多かったですが,気温は高くなりました。

3年生で,リコーダー講習会がありました。講師の先生の見事な演奏に,子どもたちは大喜び。また,ソプラノリコーダーの他に,アルトリコーダーなどいろいろな縦笛を持ってきていただき,音色を聞かせてくださいました。初めて聞く音色に,興味津々です。これからの音楽の学習に,今日の経験を是非生かしていきましょう!

 

 

 

 

家庭科・調理 ゆで野菜サラダを作りました!

5月30日(木)に5年生が調理実習を行いました。美味しいそして彩りのよい「ゆで野菜のサラダ」を目指して,協力して一生懸命に取り組みました。包丁を持つ手がおっかなびっくりの子,とても器用に使いこなす子と様々でしたが,無事ゆで野菜サラダの完成となりました。ドレッシングもオリジナルです。お弁当と一緒にいただきました。きっと,自分たちで作ったサラダは,いつものサラダより何倍も美味しかったことでしょう!ぜひ,おうちでも作って家族の皆さんに食べてもらいましょう!

 

 

 

 

バス 遠足に行ってきました!

月30日(木)は,1年生が喜多方市内に,2年生が会津若松市へ,5月31日(金)は3年生が猪苗代方面に遠足へ行ってきました。みんなこの日をとっても楽しみにしていたようで,笑顔で元気に出発です。天気にも恵まれ,どの学年もとっても楽しい遠足になったようです。友だちと話したり,見学したり,思いっきり遊んだり,美味しいお弁当も食べて,とっても充実した1日になりました。保護者の皆様,朝早くから,お弁当の準備など,ありがとうございました。

  

 

 

 

 

 

 

ただいま!喜多方

2日間の日程を終えて、喜多方に戻ってきました。

たくさんのお土産と、胸いっぱいの思い出を持ち帰りました。

行く先々で、話の聞き方が素晴らしいとほめていただきました。

保護者の皆様、これまで準備や送迎など、誠にありがとうございました。

羽生PAを出ました

羽生PAを出ました。

昨日、買い物の時間が足りなかったので、少しゆっくり時間を取りました。

次は安積PAで休憩の予定です。

おはようございます!いざキッザニアへ!

昨日の夜は「寝れない〜」と言いながらも寝つきはよかったようです。

朝食はホテルのバイキングをいただきました。

ホテルの方から「一生に残る思い出を作ってください。」と励ましのお言葉をいただきました。

これからキッザニアへ向かいます。

ホテルに到着しました

ホテルに着きました。

ホテルの方に、あいさつをして、説明を受けての入館です。

1日たくさん活動したので、よく眠れると思います。

明日はキッザニアでの活動です。

バイキングいただきました!

お台場で夕飯を食べ、ホテルへ向かいます。

バイキング、色々な料理をたくさん食べたのですが、そのあとのデザートも飛ぶようになくなっていきました。

レインボーブリッジを渡る時は、キレイな夜景に大歓声があがっていました。

空中散歩

スカイツリーに登ってきました。

地上350mにびっくりです。

これからお台場で夕飯です。

上野公園満喫!

自由行動を楽しみました。

動物園、科学博物館など、様々な施設を見学しました。

これからスカイツリーに行ってきます。

新幹線に大興奮!

郡山駅で無事新幹線に乗り換えました。

初めて乗る子もいて、新幹線のスピードに歓声があがりました。

少し車酔いの子もいましたが、みんな元気です。

10:00ごろ上野に到着の予定です。

晴れ 修学旅行,行ってらっしゃい!

5月30日(木)。快晴です。

6年生が修学旅行に出発しました。みんな笑顔で元気いっぱいの出発です。今日をとっても楽しみにしていたと思います。たくさん見て,聞いて,しっかり体験してきてください。まずは,郡山駅を目指します。

保護者の皆様,早朝より,たくさんのお見送りありがとうございます。安全を確保し,楽しい,思い出に残る修学旅行としたいと考えておりますので,ご理解の程,お願いいたします。

  

 

 

いざ東京へ!行ってきます!

今日から2日間、6年生が東京方面に修学旅行に行ってきます。

東京の天気は晴れ、少し暑いくらいのようです。

子どもたちの表情もとても晴れやかです。

バスと新幹線で、上野までいきます。

今後、様子をお伝えしていきます。

ニヒヒ 朝のあいさつ運動!

5月29日(水)。日差しが柔らかく,すごしやすい一日でした。

5月27日にPTA総務部の皆さんに朝のあいさつ運動をしていただきました。さわやかなあいさつは1日の活力です。子どもたちのあいさつと輝く笑顔,とってもいいものです。いつも学校の前には元気なあいさつが響いていますが,この日はさらに元気なあいさつが響きました。総務部の皆さん,朝早くから,ありがとうございました!

 

 

 

 

晴れのち曇り カボチャの苗を植えました!

5月28日(火)。昨日とは違って過ごしやすい一日でした。プールの水も満水になりました。水泳の準備万端です。

4年生が学校の畑にカボチャ苗を定植しました。農業科支援員の豊子さんの指導のもと,一本一本丁寧に,大きく成長することを願って植えていきます。マルチに穴を開けたり,ポットから苗を取り出したり,最初はおっかなびっくりでしたが,豊子さんの指導のおかげで無事に終えることができました。これから世話をしっかりして,美味しいカボチャを育てていきます。豊子さん,お忙しい中,ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

晴れ 修学旅行結団式がありました!

5月27日(月)。とても暑い1日となりました。

6年生は今週,修学旅行を控えています。今日は,結団式がありました。各学級代表のめあての発表では,それぞれ楽しみにしていること,学んできたいことなどしっかりと発言することができました。本校の修学旅行は東京方面へ出かけ,キャリア教育の一環としてキッザニアで職業体験をしてきます。働くことの意義や,楽しさ,苦労などを体験して,自分の将来に生かしていきましょう。結団式の後,校長先生から,各見学場所の説明や見所など,パワーポイントを使っての説明があり,みんな目を輝かせて聞いていました。今からとっても楽しみですね。よい天気に恵まれ,楽しい旅行となることを祈っていてます!

 

 

 

 

ひらめき 落花生の種植え!

5年生が落花生の種植えの体験をしました。落花生というと,店に売っているものを見ることが多く,なかなか畑等になっているところは見たことがありません。みんなで一生懸命に植えましたので,これからの成長がとっても楽しみです。大きく大きく成長するのが,今から楽しみですね!

 

 

 

 

了解 ならべて つんで!

3年生が図工の学習で「ならべて つんで」に取り組んでいます。友達と協力して,カップやペットボトル,いすをおもしろい形に並べたり,積んだりしていました。改めてみると,いろいろな並べ方があって,とってもおもしろいです。子どもたちの想像力には,いつも感心させられます。とっても楽しい作品がいっぱいです!

  

 

 

ノート・レポート ダコタ先生の外国語の授業がありました!

5月24日(金)。日差しがちょうどよく,過ごしやすい一日でした。

ALTのダコタ先生の授業がありました。ダコタ先生は,今年度から本校にいらしていただいています。授業はとても楽しく,児童も目を輝かせて学んでいます。T1の馬場先生と息もぴったりです。児童の気持ちになって,丁寧に進めていただいているので,英語の実力がめきめきついてきているようです。これからも宜しくお願いします!

 

 

 

 

 

鉛筆 苗の観察,代掻きの見学をしました!

5月23日(木)。気温も上がり,夏を思わせる日差しでした。

5年生,6年生が農業科支援員の豊子さんの指導の下,先日種まきした苗の観察と代掻きの見学をしてきました。自分たちで蒔いた種籾が,12cm程に伸び,田植えができる苗に成長したことに,驚いたり,感動したりと生命の力強さを感じることができました。代掻きについて,豊子さんより説明があり,子どもたちは熱心に観察したり,メモをとったりすることができました。来週はいよいよ田植えになります。いまからたのしみですね。豊子さん,お忙しい中,ありがとうございました。

 

 

 

 

汗・焦る プール清掃を実施しました!

5月22日(水)。昨日とは打って変わり,気温が上がり,過ごしやすい1日となりました。

プール清掃を実施しました。5年生が一生懸命に作業をしてくれ,あっという間に大プールと小プール,更衣室などがきれいになりました。汚れるのもいとわす,献身的に作業をする姿は,本校の伝統と誇りです。今年度もたくさん泳いで,泳力をつけていきましょう。今からプール開きが楽しみですね!

 

 

 

 

大雨 陸上部壮行会が開かれました!

5月21日(火)。今朝は雨と風が非常に強く,登校時は大変でした。午後3時頃には雨も上がり,穏やかな天気です。

陸上部の壮行会がありました。計画委員が時間のない中,計画し,進行,応援を行ってくれました。陸上といえば,日本男子が400mリレーで優勝し大変盛り上がっています。陸上部の皆さんも今まで一生懸命に練習に励んできました。大会では練習の成果を発揮して,自分の力を信じ,自己ベストをねらってがんばりましょう。活躍を期待しています。

 

  

 

了解 お掃除,がんばっています!

お掃除の様子です。5月から1年生もおそうじ班に入り,上級生と一緒に一生懸命に取り組んでいます。みんな真剣に取り組んでいるので,清掃の時間は話し声が聞こえません。みんなで力を合わせ,校舎をぴかぴかにすると,とっても気持ちがいいですね!これからもみんなできれいな学校にしていきましょう!

 

 

 

 

 

会議・研修 コミュニティースクール委員会が開かれました!

5月13日(月)に,第1回コミュニティースクール委員会が開かれました。学校の運営や教育のあり方に保護者や地域などの意向を早く正確に反映させる目的で設置しました。CS委員の皆様に,当局から委嘱状が交付され,その後,本校の経営方針の承認,各部の話し合いと,慎重審議をしていただきました。初めてのことなので,戸惑うこともあるかとは思いますが,ご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

ピース 運動会,大成功!

5月18日(土)。快晴に恵まれ,運動会が実施されました。

全力で取り組んだ運動会でした。今日の運動会は、スローガン「仲間を信じ 最後までベストを尽くせ 輝け 一小」どおりのすばらしい運動会でした。

総合優勝は白組でした。なんと1点差の白熱した競技でした。優勝を逃した 組の皆さんも、本当に素晴らしかったです。 令和最初の運動会大成功でした。

今日学んだ,全力でがんばること,あきらめないこと,そして全員で心を一つにすることを決して忘れることなく,これからの学習,生活に生かしていきましようね。児童の皆さん,今日は大きな感動をありがとうございました。

ご来賓の皆様、地域、保護者の皆様、早朝よりおいでいただきいただき、本当にありがとうございました。これからも第一小学校,そして子どもたちがさらに大きく成長するよう温かく見守っていただきますよう,お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花丸 運動会,準備OKです!

5月17日(金)。明日はいよいよ運動会です。

運動会の準備の様子です。6年生が作業を一生懸命にしてくれました。6年生の献身的な働きで明日の運動会の準備はばっちりです。自分の作業が終わると、すぐに仕事を探し手伝いをする姿は、さすが第一小学校の最高学年だと感心しました。6年生にとっては小学校で最後の運動会。天気も良さそうなので、練習の成果を発揮できるよう,全力で取り組んで、最高の思い出を残してくださいね。

明日は7時30分から準備開始です。PTA役員の皆様お世話になります。保護者の皆様、明日は楽しみにおいでください!お待ちしております。

 

 

 

 

給食・食事 給食,おいしいね!

5月16日(木)。青空が広がり,気温もぐんぐん上昇し20度を超えました。

1年生の給食の様子です。配膳もとっても上手になりました。今日はみんなが大好きな,ココア揚げパンです。大きく口を開けて,おいしそうです。口の周りにはココアパウダーがついている子がほとんど。おいしい?と訪ねると,みんな笑顔で返してくれました。入学当初より,たくさん食べ,たくましくなりました。嫌いなものもがんばって食べている姿を見ると成長を感じられます。しっかり食べて,18日の運動会,全力でがんばりましょうね!

 

 

 

 

 

 

晴れ 集団下校訓練を行いました!

5月15日(水)。校庭も昨日の雨でちょうどよい湿り具合で,運動会の練習を快適に行うことができました。

集団下校訓練を行いました。非常時における下校の一つの手段として行っています。同じ方面の児童が職員の先導のもと,安全に下校することができました。明日の朝,本日の下校について振り返りを行い,さらに安全に下校できるようにしていきたいと思います。

とても天気がよく,気温がぐんぐん上がり,外を歩っていると汗が出てきます。18日(土)の運動会も天気に恵まれそうです。楽しみにおいで下さい。

 

 

 

 

 

音楽 緑の少年団の結団式が行われました!

5月14日(火)。久しぶりの雨です。

緑の少年団の結団式が行われました。本校の花壇は,喜多方市の花いっぱいコンクールで3年連続最優秀賞,昨年度は福島県のコンクールで県知事賞をいただいています。今年度もみんなで協力して,すばらしい花壇作りをしていきましょうね。今年は,どんな花が咲き,どんな色の花壇になるのか,今からとっても楽しみです。福島県森林・林業・緑化協会の大高様にも結団式に参加いただき,激励の言葉をいただきました。お忙しいところ,おいでいただき,ありがとうございました。

 

 

 

 

花丸 係児童打ち合わせが行われました!

5月13日(月)。本日も気温が上がり,晴天の一日でした。今週末の運動会に向け,練習に一生懸命に取り組んでいます。

放課後に,運動会の係児童の打ち合わせがありました。各係に分かれ,担当の先生の指示のもと,自分たちの仕事について確認しました。6年生にとっては,今回が最後の小学校での運動会です。競技も係活動も「仲間を信じ 最後までベストをつくせ 輝け!一小」ノスローガンどおり、がんばっていきましょうね!明日はよさこいの練習です!

  

 

 

鉛筆 常任委員会が開かれました!

5月7日(火)に常任委員会が開かれました。各専門委員会や学年行事について,話し合いがされ,今年度のPTA等の関連行事が決定いたしました。遅い時間に集まっていただきの慎重審議,ありがとうございました。今年度もご協力,よろしくお願いいたします。

  

キラキラ 奉仕作業ありがとうございます!

5月11日(土)。親子奉仕作業が午前7時30分より行われました。たくさんの保護者,児童の皆さんに,除草や石拾いなどを中心に,熱心に作業をしていただきました。おかげで,校庭がすっきりと整備され,来週の運動会に気持ちよく臨めそうです。早朝にもかかわらず,たくさんの方々においでいただき,改めて一小のパワーを感じました。ありがとうございました!

 

 

 

 

 

晴れ 白熱の応援合戦!

5月10日(金)。気温がぐんぐん上がり,20度になり,暑い一日となりました。

来週の土曜日(5月18日)に運動会が迫ってきました。今日は,応援の練習があり,本番さながら,白熱した応援合戦が繰り広げられました。赤,白組の応援団長の指揮の下,1年生も大きな声で腕を振って,一生懸命にがんばりました。熱のこもった演技に思わず感動です。当日は,もっともっとすてきな演技になりますので楽しみにおいでください。

 

明日,5月11日(土)は親子奉仕作業です。午前7時30分より行いますので,お忙しいとは思いますが,ご協力下さいますようお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

会議・研修 お二人の先生,ありがとうございました!

5月9日(木)。青空が広がり,少し暑いくらいの天気でした。

6年生のキャリア教育の一環で「おくや」の松崎さんと「江川米菓店」の村井さんにおいでいただきました。仕事に対する思いや,取り組む姿勢などについて,6年生の皆さんに教えていただきました。6年生も目をきらきら輝かせながら,話を聞いていました。子どもたちの今後のキャリアに大きな指針となりました。お二人の先生,お忙しい中,ありがとうございました!

 

 

 

 

 

ピース 1年生を迎える会が実施されました!

5月8日(水)。天気もよく,青空が広がり気持ちのよい1日でした。

1年生を迎える会が実施されました。6年生のお兄さん,お姉さんに手を引かれながら,笑顔いっぱいで体育館へ入場です。2~6年生と楽しくふれあい,あっという間の2時間でした。もっともっと,学校に慣れて,これからも楽しく学校生活を送りましょうね!6年生の皆さん,計画から実施までありがとうございました!

  

 

 

 

 

朝のあいさつ運動

本日早朝より、PTA三役の皆様、さらには民生児童委員の皆様のご協力を得て、あいさつ運動を実施しました。あいさつは円滑な人間関係づくりの第一歩でもあり、しっかりあいさつできる子どもの育成を図っていきたいと思います。

 

交通教室

交通教室の実技指導を行いました。

9日にも交通教室を行いましたが、あいにくの悪天候のため、実技指導を実施できませんでした。

あらためて本日喜多方警察署並びに3名の交通指導専門委員の皆様のご協力を得て実技指導を実施しました。

みなさん真剣に実技指導を受けていました。

授業参観、PTA総会、学年懇談会

12日第1回目の授業参観とPTA総会を実施しました。

授業参観には、年度初めの大変お忙しい中たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。

誠にありがとうございました。

その後、PTA総会が行われました。はじめに、職員紹介を行い、平成31年度の教職員41名を紹介しました。

紹介の後、平成30年度の会務、予算について承認いただきました。さらに、平成31年度の新役員が承認されました。その後平成31年度の事業計画、予算について原案どおり承認されました。

今年1年よろしくお願いいたします。

またPTA総会後、各学年懇談会が開かれました。

 

 

6年生大活躍

本校の伝統である6年生によるさくらんぼ活動が開始しました。

さくらんぼ活動とは6年生が、まだ学校になれていない1年生の面倒をみる活動です。

今は1年生の朝の用意を手伝っています。

 

 

 

平成31年度(令和元年度)のスタートです!

第一小学校に、子どもたちの元気な声がもどってきました。

4月8日(月)に、着任式・始業式・入学式が行われました。

はじめに、新しく第一小学校に赴任した先生方をお迎えする着任式です。

今年度は、給食の先生を含めて8名の先生をお迎えしました。6年生の代表児童が、歓迎の言葉を述べました。

次に、第1学期始業式です。

子どもたちは、新しい担任の先生がだれになるのか、ドキドキしながら話を聞いていました。

校長先生からは、「あいさつ・勉強・運動」の3つをがんばっていきましょうとお話がありました。

2~5年生はここで下校し、6年生が式場の準備を手伝い、入学式です。

65名の新1年生が、第一小学校の仲間入りです。

ニコニコしている子、ちょっぴり緊張している子など、様子は様々ですが、みんなこれからの小学校生活に期待をふくらませていたようです。

6年生は、式の中でも立派な態度を見せてくれました。また、第一小学校の1年間を紹介してくれました。

いよいよ、平成31年度、令和元年度のスタートです。今後ともよろしくお願いいたします。

離任式

年度末人事異動により、本校から6名の先生方をお送りすることになりました。

離任式では、離任される先生お一人お一人から第一小学校での思い出や印象などのお話しがありました。その後児童代表のお別れの言葉がありました。大変おもいのこもったあいさつとなりました。

花束贈呈のあと、校歌をうたって、式は閉じました。

式のあと、天気が心配されましたが、外で最後のお別れをしました。

大震災を振り返る日

11日震災を風化させないために、「大震災を振り返る日」として防災学習を実施しました。

はじめに黙祷を捧げた後、学校長より、避難指示があった場合には、必ず避難すること。いつ起こるか分からない震災にそなえるために、常に防災に対する意識をもつことなどの話がありました。

その後各学年ごとに、防災に対する学習をおこないました。

鼓笛隊移杖式

6年生を送る会に引き続き、鼓笛隊移杖式を行いました。

はじめに、6年生が鼓笛隊の演奏で入場しました。最後の演奏です。

緊張感に包まれるも迫力のあるすばらしい演奏でした。

その後6年生から5年生へ楽器等が引き継がれました。

その後5年生が今まで6年生から指導を受けていた成果を十分に発揮して、すばらしい演奏を披露してくれました。

5年生も、6年生に引き続き、喜多方一小の伝統を十分に引き継いでくれることを予感させてくれる演奏でもありました。

6年生のみなさんは今まで最高学年として喜多方一小をよくリードしてくれました。ありがとうございました。

また、5年生のみなさんこれからよろしくお願いいたします。

6年生を送る会

6年生を送る会を実施しました。会に先立ち、6年生がさくらんぼの1年生と手をつないで入場しました。

この日のために、各学年とも様々な工夫を凝らし練習を重ねてきました。

どの学年とも”6年生に感謝する”想いのこもった発表になりました。

 

少年消防クラブ満了式

喜多方消防署より講師の先生をお呼びして、少年消防クラブの満了式を行いました。

少年消防クラブは、「火災予防についての意識の高揚を図ると共に、正しい防火知識を身に付け、家庭や地域の火災予防の啓発を行うことを目的としております。5、6年生の各学級代表2名、計10名で組織しました。

1年間、結団式及び応急処置講習会への参加、少年消防リーダー研修会へ参加等を行ってきました。

本日満了式ということで、消防署から今後の活躍を期待するということで「期待書」を全員が受領しました。

卒業記念お茶会

宗偏流の田部先生はじめ8名の先生をお迎えし、卒業記念お茶会を開催しました。

6年生は慣れない作法に戸惑いながらも、心のこもった対応に、田部先生からも立派なお茶会が開催できましたとお褒めの言葉をいただきました。

今回は会を重ねること20回目の記念すべきお茶会ともなりました。

6年生にとってもとても思い出に残る行事となりました。

 

6年生コミュタン見学

  コミュタンでは放射線について、環境について、再生可能エネルギーについて学ぶことができました。
内容は難しいのですが、GMサーベイメーターを用いて、減塩食塩や温泉の素などを計測しました。温泉の素の線量が高く、驚いた様子でした。事故後一年後の線量と現在の線量の減り具合を調べ、だんだん減ってきていることがよく分かりました。
また、福島県は再生可能エネルギーの取り組みが活発で、原子力発電ゼロに向けて様々な試みをしている様子がよく分かりました。さらに東京上野にある国立科学博物館とタイアップしているドーム型の映像施設が、映像音声共に大迫力でした。

 

入学説明会・学用品販売実施しました

12日入学説明会・学用品販売実施しました。ご多用中にもかかわらず、多くの皆様にご参集いただきました。入学に際してのお願いとして、「入学に向けて配慮していただきたいこと」や「入学前の準備」について説明させていただきました。その後、入学式や入学後の健康管理について、さらには学校給食について説明させていただきました。最後にふくしまの「家庭学習スタンダード」について説明させていただき説明を終了しました。

 その後物品販売が行われました。一歩一歩入学に向けて準備が整っていきます。

 

新1年生を迎える会

1年生が新しく入学するみなさんに「新1年生を迎える会」を実施しました。

始めに、一人一人が学校の4月からの行事について紹介しました。

その後全員で貨物列車をして交流しました。

大変盛りあがり、はじめ緊張していた新1年生のみなさんもすこしづつ緊張もとけ、笑顔が多くなりました。

その後、1年生から新1年生へプレゼントが贈られました。

最後に校舎内を1年生が新1年生とペアになって紹介しました。

新1年生のみなさんも楽しかったという感想を述べていました。1年生もはきはきとし、大変立派な姿で行動していました。

 

ウィンターコンサート

2月2日(土)雪の降る大変寒い中、多くの保護者の皆さん地域の方々をお迎えし、本校合唱部、合奏部さらには喜多方高等学校が賛助出演してくださりウィンターコンサートを実施しました。

 また今年も福島県教育委員会の事業である、「子どもがふみだす 福島復興体験応援事業」の補助を受けて実施しました。その関係もあり夏休みに交流してきた、富岡町立富岡第一、第二小学校並びにその地域の方々をご招待して実施しました。体育館には素敵なハーモニーが鳴り響いておりました。

 

日本漢字能力検定試験を実施しました

 日本漢字能力検定試験を、PTAの方々のご協力をいただき実施しました。

これは、日本漢字能力検定試験協会から本校に委託されて検定試験を実施するものです。

今回は、1年生から6年生まで31名が挑戦しました。残念ながらインフルエンザで5名が欠席となりました。この場合次年度に受験の権利を持ち越すことができます。

 

 

 

喜多方市の偉人 蓮沼門三先生を学ぶ会

 

喜多方市が誇る偉人である蓮沼門三先生について学ぶ会を実施しました。公益財団法人修養団 事務局長専務理事 久世郁夫様を東京からお招きし、講話していただきました。修養団の皆様は、「愛(親和)と汗(努力)」を行動指針として「みんなでまこう! 幸せの種」をスローガンに青少年の心を豊かに育てるための活動を全国で進めていらっしゃいます。45分の講話はためになるだけでなく、時に笑いあり、時に自己のふりかえりありと大変有意義な時間でした。真剣に聞いていた5年生も、熱心にメモをとる様子が見られました。久世先生、ありがとうございました。