こんなことがありました!
2020年7月の記事一覧
7/31 終業式
校長先生から夏休みに取り組んでほしいこと、気をつけてほしいことのお話がありました。
〇 長い休みにできることに進んで取り組もう。
〇 健康で元気なからだづくりをしよう。生活リズムをくずさないこと。
〇 家でのお手伝いをしよう。
★ コロナウィルスに気をつけて生活しよう。
★ クマに気をつけよう。
代表児童の発表や、生活面での注意点についてのお話もありました。
充実した素敵な夏休みにしてください。
7/22 学期末保護者会を開催しました
学期末保護者会が開かれ、全体会ではPTA会長あいさつと校長あいさつがあり、
各教室では学級懇談会が行われました。
その後、今後のPTA活動についても話し合われました。
保護者の皆さま、お忙しい中、ご来校ありがとうございました。
7/14 全校集会
今日の全校集会では、表彰、校長講話、今月の歌合唱が行われました。
校長先生からは、
「ありがとう/ごめんなさいは、自分が先に言いましょう」
「いやなこと/不得意なことは、かしこくなるチャンスと考えよう」
というお話がありました。
6年生からは、全校児童参加による「ぬり絵会」の提案があり、
「楽しく学校生活できるようにする工夫は素晴らしい」と
校長先生からお褒めの言葉がありました。
7/10 校内授業研究会
本日は、6年生国語の授業研究会が行われました。
児童の積極的な授業への参加がみられました。
放課後は、先生方で事後研修会を行いました。
7/9 昼休みの活動
昼休み、学年によって活動が行われました。
3・4年生は、縦割り交流活動が行われ、
5・6年生は、司書の先生による読み聞かせが行われました。
学校の連絡先
福島県喜多方市熱塩加納町
加納字西土合甲1325
TEL 0241-36-2505
FAX 0241-36-2518
加納の春夏秋冬
ひめさゆり祭り
QRコード
アクセスカウンター
3
4
6
2
5
3