こんなことがありました!

2014年6月の記事一覧

全校朝の会「2学年担任のお話」



  全校朝の会は、2学年担任のお話しは「江戸しぐさ」でした。「江戸しぐさ」とは江戸時代に上に立つ人の行動哲学のことです。「こぶしうかし」「かさかしげ」「うかつあやまり」「かにあるき」の4つのしぐさについてのお話しです。「こぶしうかし」とは電車などで席に余裕がある場合、こぶし一つ分腰を浮かしてずれて座るスペースを作ってあげることだそうです。江戸時代の「思いやり」や「マナー」の話しでした。子ども達は先生のお話に真剣に聞き入っていました。

第2回 田の除草作業

                 2回目の田の除草作業が行われました。今回は、支援員さんの他に農業短期大学の学生さんも参加しての除草作業となりました。5年生も前回よりも上手に「ころばし」を使うことができました。また、エンジン付きの除草機械を持ってきていただき,子ども達も何人がそれを使っての除草を行いました。次回は、6月30日(月)になります。その時は、除草作業の前に「田んぼに住む生き物調査」も行う予定です。

加納小ファームの様子



 ジャガイモの種芋植え、枝豆・トウモロコシの種まきから2ヶ月。もうこんなに作物が生長しました。農業科支援員さんや用務員さんの指導のもと種まき、植えつけ、芽かきを行ってきました。明日は、5,6年生による田んぼの除草作業です。

さゆりタイム



 2校時に「さゆりタイム」の活動がありました。6年生を中心として、子ども達が自主的に行動・活動する縦割り班活動です。今日は、校内かくれんぼ・かくれおに・けいどろ、ドッジボールを行いました。高学年が転んだ1年生の手を引いてあげたり、一緒に手をつないで逃げたり追っかけたりしていました。