2024年11月の記事一覧
6年生「歯科指導」
今日のお昼の時間は
6年生が歯科指導を受けました。
養護教諭の先生と、
どのように歯を磨けばいいのかを
確認しました。
みんな歯がピカピカになりました!
本日のアドバイスです。
本日のアドバイス
6年生「調理実習」
今日は6年生が調理実習を行いました。
包丁やピーラーを使って、
野菜を切ったり皮をむいたり・・・。
おいしい1品ができました。
満足な味だったようです。
本日のアドバイスです。
1年生「歯科指導」
今日の昼休み、養護教諭の先生と1年生で
歯の磨き方の学習を行いました。
きれいに磨けているかな?
今日の学習をこれからの生活の中で
生かしてほしいと思います。
本日のアドバイスです。
保健体育委員会のみなさんで・・・
今日のお昼休みに、
保健体育委員会のみなさんが
生活習慣についての劇や〇✖クイズを行いました。
全校生で楽しく学ぶことができました。
生活習慣チェックを11/18~24の期間で
行っているところです。
ぜひ日頃の過ごし方をお子さんと話し合ってみてください。
本日のアドバイスです。
身近な自然を見つめ・・・ ? を本気で考える
2018年にノーベル賞を受賞した 本庶 佑 教授 が受賞後のインタビューにおいて、子ども達に向けてお話しした言葉です。
『「知りたい」と思うこと、「不思議だな」と思う心を大切にすること、教科書に書いてあることを信じないこと、常に疑いを持って「本当はどうなっているのだろう」と考えること』
ありふれた日常の中、身近な自然の中でも、「もの」や「ひと」、「社会的事象」、「自然的事象」を見つめる視点をあたえてあげることによって、子ども達は「問い」をもち、前のめりになって観察し、とことん考えます。
このような「学びのエネルギー」に火を灯すことを、我々教師は大切にしていきたいです。
「温度による空気の体積変化を見つめて、問いや推論を見いだす、すてきな子ども達」
本日のアドバイスです。
11/18 学習をつなぐ
本日のアドバイスです。
6年生「籾すり」
今日の5校時目に、
農業科支援員さんたちをお呼びして、
5・6年生が籾すりを行いました。
初めての体験にみんな夢中になっていました。
「もっと簡単かと思った」
「思ったより大変だった」
そんなことを感じたようです。
本日のアドバイスです。
1年生「すぎっこ訪問」 6年生「フェスティバルがんばったね会」
今日は1年生がすぎっここども園さんに
劇の発表をしに行きました。
フェスティバルの感動を
小さな子たちにも届けられ、
満足して帰ってきました。
発表後は園の子たちとの交流もありました。
6年生は「フェスティバルがんばったね会」を行いました。
フルーツバスケットにバスケットボール、
人狼ゲームなどを通し、
さらに仲が深まったようです。
本日のアドバイスです。
楽しかったね「おもちゃフェスティバル」 近くにすごい工場があるね「ホンダ金属見学」 みんな笑顔「マイ弁当」
1年生が、2年生からの招待を受けて「おもちゃフェスティバル」に参加しました!
5年生は社会科の学習において「ホンダ金属」を見学ました。身近な地域にある、すごい技術をもった工場、そして働く方々の思いにふれ、日本のものづくりに関わる社会認識を深めました。
本日は「マイ弁当」でした。お忙しいところ、お子さんとお弁当づくりをいただき、ありがとうございました。思いが詰まったお弁当を食べる子ども達の笑顔の花が咲きました。
本日のアドバイスです。
福島県喜多方市熱塩加納町
加納字西土合甲1325
TEL 0241-36-2505
FAX 0241-36-2518