こんなことがありました!

出来事

運動会が行われました

5月12日(土)に運動会を行いました。

連休が終わってから、毎日のように雨の日が続き、外での練習が十分にできませんでした。

運動会当日も天気が心配されましたが、前日より雨もあがり、校庭のコンディションもしだいによくなり、当日は薄曇りで、運動会を実施するには絶好の天気となりました。

早朝より、PTAの常任委員の皆様方のご協力をいただき、会場準備を整えていきました。

開会式では、来賓の方々も多数おいでいただき行うことができました。

今年のスローガンは、「ともに協力し ゴールをめざせ 全力一小」で、団体競技や演技、さらには係活動の随所に子どもたちの支え合い協力し合って活動する場面がみられました。

子どもたちの真剣で全力で取り組む行いに思わず目頭を熱くする場面が随所にありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の運動会全体練習会

昨日まで雨が続き、外での運動会練習が思うようにできませんでしたが、ようやく晴天になり今までのうっぷんを晴らすかのように、練習を行いました。非常にきびきびとした動きで感心させられました。

是非明日ご来校いただき、今までの練習の成果をご覧いただければと思います。

 

運動会種目説明会

放課後種目説明会を行いました。各係に分かれて当日の係の内容を確認しました。

いよいよ運動会です。当日をお楽しみにしてください。

運動会全体練習会(開閉開式)

運動会まで、あとわずかになりました。本日は開閉開式の全体練習会を実施しました。

残念ながら、雨のため体育館での練習となりました。

一人一人気合いが入って緊張感のあるとても充実した練習となりました。また運動会当日が楽しみになってきました。

 

平成30年度第1回校内授業研究会

今年度、最初の授業研究会を行いました。

第1回目は、昨年度までの研究の反省を踏まえ、新たな課題解決のための提案性のための授業でした。

特に今回は、昨年度まで導入に時間がかかってしまい、話し合いの時間が十分にとれないなどの課題を解決するために、導入の工夫等に重点の一つが置かれました。

授業テーマとして「家庭でまいた種子が発芽したかどうかを観察することで、発芽の条件について話し合うことができる授業」とし、授業前の活動を工夫し、本時のめあてまでを簡潔にし焦点化を図りました。

その分話し合いの時間が十分に確保され、充実した話し合い活動が展開されました。今後この授業をもとにさらに研究を深めてまいります。

3年チャンス走(まもれるかな、交通ルール)練習

2校時目は、3年生がチャンス走(まもれるかな、交通ルール)練習を行いました。

2校時目は、校庭の状態も回復してきて校庭で実施しました。

この競技は、まずは走ってカードをひろいます。このカードには3つの種類があります。

一つ目は、「自転車」これは、三輪車に乗り、地面をけってゴールを目指します。

二つ目は、「止まれ」これは、中央ラインに止まります。「進め」の矢印が出れば走ってゴールへ。

三つ目は、『横断歩道」これは、横断旗をもってラダーを通過し、ゴールを目指します。

子どもたちは、楽しみながらゴールを目指していました。

 

2年チャンス走練習

1校時目は2年生のチャンス走の練習を行いました。

昨日の雨の影響で、残念ながら校庭の状態が悪く体育館での練習になりました。

子どもたちは、選択者が選択するだろうと予想した野菜のところに並びます。一致すればそのままゴールへ。一致しなければ、ペナルティとして長めに走ることになります。子どもたちは楽しみながら練習に励んでおりました。さて、本番は?当日をお楽しみにしてください。

応援合戦練習

今にも雨が降りそうな天気でしたが、3校時目に運動会の応援合戦の練習を行いました。

赤白の両団長とも、おなかの中から渾身の力を込めて大きな声を出していました。

それに続くように全校児童も大きな声がでておりました。さらに真剣で、緊張感のある態度での応援合戦で、身の毛がよだつような想いがしました。本番での発表をどうぞお楽しみにしてください。

 

平成30年度 クラブ活動が開始

本日から平成30年度のクラブ活動が開始しました。

本年度は、「外運動」「卓球」「茶道」「室内運動・バドミントン」「科学」「手芸」「パソコン」「リズムダンス」

「バトン」「工作模型・ペーパークラフト」の10のクラブで行うことになりました。本日は第1回目であり、各クラブとも自己紹介の後、組織作りや今後の活動内容を決定していきました。

 

1年生を迎える会

入学して約1ヶ月が過ぎた本日、1年生を迎える会を実施しました。会のはじめに、1年生は6年生と手をつないで入場しました。最初に1年生から自己紹介があり、名前と好きな食べ物を披露しました。その後、各学年からの出し物がありました。2,3年生は「じゃんけん列車」。4年生は「3時のおやつ」。5年生は○×クイズ。6年生は鼓笛を披露しました。会は大変盛り上がりました。この会を通して、また一つ1年生は本校への愛着を深めることができていました。

 

 

運動会全体練習会

本日から、運動会全体練習会が始まりました。

今日のめあては、「大きく手をふって入場し、正しいラジオ体操の動きをおぼえよう」でした。

入場行進は、回を重ねるたびに上手になってきました。また、ラジオ体操は、体育委員会の模範の動きもありかなり細部までうまくできました。本番の運動会まで練習を重ね、さらに上手にできるようがんばってまいります。

はるをみにコンサート(春をMINI CONCERT)

4月28日(土)に、PTA主催による環境整備作業が終わったあと、合奏部が校庭の桜の木の下で、はるをみにコンサート(春をMINI CONCERT)を実施しました。曲目は、さくらんぼとジブリ・コレクション2より抜粋が演奏されました。室内とはまた違った雰囲気で、自然と音楽が一体となり新鮮な感覚を生み出していました。とっても素敵なコンサートでした。 

PTA環境整備作業

4月28日(土)7時30分より、PTA環境整備部主催による第1回環境整備作業が行われました。

早朝にもかかわらず、多くの皆様方にご参集いただきました。

おかげさまで、校庭はすばらしい環境になりました。ご協力ありがとうございました。

 

緑の少年団結団式

17日(火)に、福島県森林・林業・緑化協会緑化推進局長の大高様をお迎えし、緑の少年団結団式を実施しました。

 緑の少年団は、次代を担う子供たちが、緑と親しみ、緑を愛し、緑を守り育てる活動を通じて、ふるさとを愛し、そして人を愛する心豊かな人間に育っていくことを目的とした団体です。

今年度は6月10日に、天皇陛下をお招きし、第69回全国植樹祭がここ福島県で開催されることになっております。そのため例年になく、緑の少年団が注目されています。

 また、本校の花壇は、平成29年度「花でもてなす喜多方」花いっぱいコンクールで、最優秀賞を受賞しました。最優秀賞は、3年連続です。また、第50回「花いっぱいコンクール」では福島県森林林業緑化協会長賞を受賞するなど、本校の活動は大変充実しております。今年度も緑の少年団員の活動が大いに期待されているところです。

結団式を通して、取り組みへの意識を一層高めていました。

 

 

平成30年度全国学力・学習状況調査

  本日6年生が全国学力・学習状況調査を実施しました。この調査は、学校としては個々の児童生徒の課題に応じた教育指導の改善を図ることを目的にしております。調査内容は、国語、算数、理科の3教科について、主として「知識」に関する問題と、主として「活用」に関する問題で行われました。
さらに生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査も合わせて行われました。
子どもたちは、真剣に問題に取り組んでいました。

PTA総会

授業参観に引き続きPTA総会が開催されました。

29年度の会務報告、決算報告が承認された後、役員改選が行われ原案どうり新役員の方々が承認されました。旧役員の皆様方1年間の活動本当にお疲れ様でした。さらに、平成30年度の事業計画、予算案全てが承認されました。これからまた1年新役員の皆様にはお世話になります。よろしくお願いいたします。

 

 

朝のあいさつ運動

4月9日から、喜多方第一地区民生児童委員の皆様のご協力により、朝のあいさつ運動を実施しております。みんな元気でさわやかに「おはようございます」のあいさつをしております。