出来事
5.10 清掃班会議
9日(木)清掃班会議が行われました。1年生も入った縦割り清掃が、いよいよ10日(金)からスタートしします。班ごとに6年生が中心となって清掃場所の確認や役割分担を話し合いました。自分のやるべきことを確認し合い、どの班も、テキパキと話し合いを進めていました。
5.9 運動会種目説明会
8日(水)運動会の種目説明会が行われました。6年生が各係に分かれ、種目ごとの役割分担や準備物などについて話し合いました。さすがは6年生、説明された内容をすぐに理解し、疑問に思ったことなどについては積極的に質問をしていました。
運動会は、こうした6年生の活動によって支えられているのです
5.9 1年生を迎える会
8日(水)に1年生を迎える会が開かれました。6年生が計画・運営し、各学年がそれぞれ趣向を凝らした「出しもの」をしました。出しものは、1年生が楽しむことができるように工夫され、1年生は笑顔いっぱい、時は大きな歓声をあげながら楽しんでいました。6年生、各学年のみなさん、素敵な会をありがとうございました。
5.8 一小って いいっしょ! 「全校集会」
新型コロナウイルス感染症が第5類になり、全校生が集まる「全校集会」ができるようになりました。今年は、428名の子どもたちが体育館に集まり、全校集会をしています。
この全校集会なんですが、428名が集まっても、静かにしっかり話を聞くことができます。なぜかというと。。。。。
『5年生が最初に入場し、それを見た下級生も自然と静かに入場する。そして最後に6年生が入場し、その姿で手本を全校生に示す。』という仕組なのです。高学年が連携して「後ろ姿で教える」この仕組! 一小って いいっしょ!
5.7 農業科 落花生づくり【6年生】
7日(火)にAPJ(会津ピーナッツジャパン)の松﨑さんをお迎えし、6年生の農業科の学習がスタートしました。松﨑さんからは、「なぜ会津でピーナッツづくりがさかんなのか」、「会津産ピーナッツのすごいところ」などをお話しいただきました。6年生の子どもたちは、目を輝かせながら話に聞き入り、1年間のピーナッツづくりの意欲を高めることができました。