出来事
ぶんをつくろう 1年
1年生の教室を覗くと国語の学習をしていました。「ぶんをつくろう」の学習です。教科書にある挿絵を見ながら、分かったことを文にしていきます。「猫がいるね」とか話しながら、見つけたことをいろいろとノートに書いていきます。まだ、ひらがなを覚えたばかりなのに、とても丁寧にきれいな字で書くことができる子が多いことに驚きました。
モーターを回そう 4年
4年生の教室を覗くと、理科の学習に取り組んでいました。3年生で学習した「電気・明かりをつけよう」から発展して、「モーターを回そう」の学習です。子ども達は、実験キットづくりに夢中になって取り組んでいました。子ども達はものづくりが大好きです。そして、実際にものを作りながらいろいろなことを知っていきます。また、体験したことは、忘れにくくなります。たくさん実験に取り組んでほしいですね。
農業科の学習 4年生
5月31日(月) 5校時目に4年生が農業科の学習に取り組みました。4年生はカボチャの栽培です。午前中に引き続き鈴木一豊様が講師としておいでくださいました。カボチャの種類や会津特産のカボチャの話、そして、植え方から世話の仕方についてまで優しくわかりやすく教えてくださいました。
農業科授業 6年 落花生の種まきをしました。
5月31日(月) 6年生は、松山地区の畑をお借りして落花生の種まきをしました。今回も「おくやさん」の協力の下、活動しました。とても広い畑でしたが、全員で協力して植えることで予定より早く終えることができました。収穫は10月を予定しています。楽しみですね。
農業科3年 豆を蒔きました
5月31日(月) 3年生が豆の種を蒔きました。今年度、農業科を教えてくださる鈴木一豊様を講師に迎えて、豆が発芽するためにはどうすることが大切なのか。また、これからの世話の仕方などについて教えていただき、みんなで協力して種を蒔きました。