こんなことがありました!

出来事

初めての学力テスト 1年生

 12月2日(木) 学力テストの1日目です。各教室では「国語」のテストが行われています。1年生の教室をのぞくと初めての学力テストに緊張気味の子ども達が、でも、集中して問題に向かっていました。

鍵盤ハーモニカ 1年生音楽

 12月1日(水) 1年生の教室をのぞくと音楽科の学習をしていました。机の上には鍵盤ハーモニカが置かれ、子ども達は、小さな手を上手に使って、鍵盤を押さえていました。真剣に取り組む姿は、とてもかわいらしいものでした。

学校運営協議会を開きました

 11月30日(火) 今年度第2回目の学校運営協議会(CS)を開きました。今回は、学校の教育活動の状況説明と各部ごとの活動の進捗状況の確認および今後の取り組みについて話し合いでした。各部の熟議では、今後の取り組みとしてより具体的な内容が示され、とても意義深い会になりました。

感謝状をお渡ししました

 11月30日(火) 今年度、校庭の遊具の塗装や校庭の山砂と砂場の川砂の補充、なかよし山の除草作業等、学校の環境整備にご尽力くださった方々に感謝状をお渡ししました。献身的な活動を行ってくださったおかげで、とてもよい環境を保つことができました。改めて感謝申し上げます。

 

年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動

 11月30日(火) 喜多方警察署の方が訪問され、「年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動」の呼びかけ録音を6年生が行いました。少し緊張気味でしたが上手に話すことができました。期間中に広報車から流れることになります。楽しみにしていてください。

今日の給食

 11月29日(月)今日の給食は「わかめごはん・牛乳・ちぐさあえ・ささかまのカレー揚げ・はっと汁」です。はっと汁は宮城県の郷土料理で、薄力粉で作った「はっと(団子のようなもの)」が入った具だくさんの汁です。子ども達も、喜んで食べていました。

ミニ収穫祭 5年生

 11月25日(木) 5年生が9月に収穫した餅米を使って、「ミニ収穫祭」を行いました。餅を「きなこ餅」と「磯辺巻き」にして、みんなで美味しく食べました。また、日頃、お世話になっている先生達を招待して、一緒に食べていただきました。

ゲームづくり 2年生

 11月25日(木) 2年生の教室をのぞくと図工科の学習で「ゲームづくり」をしていました。「双六」「的あて」など楽しそうなゲームがたくさん。この後、1年生を招待して遊んでもらうようです。

輝いた!しきみっ子

 11月24日(水) 給食の時間に各種コンクールで入賞した児童と、校内マラソン大会で優勝した児童に賞状を渡しました。校内マラソン大会では、優勝勝者の他に校内新記録を出した児童にも賞状を手渡しました。どの子どもも、とても嬉しそうでした。また、明日も賞状を渡す予定です。

スマホ・ネットと上手につきあうために

 11月24日(水) PTA教養部主催による講演会「スマホ・ネットと上手につきあうために」を開きました。会津大学短期大学部教授の中澤真先生を講師に迎え、5.6年生が学習しました。スマホやネットによる害や被害・問題が発生しないようにするために守るべきルールを分かりやすく教えていただきました。今後の生活に生かしてほしいと思います。

いよいよ冬本番?

 11月24日(水) 今年、初めての雪。子ども達は寒そうに登校していました。また、手袋をしないでポケットに手を入れたまま登校する姿が多く見られました。防寒対策をしっかりとして安全な登校を心がけてほしいです。

噛むことの大切さ 4年生

 11月22日(月) 4年生の教室をのぞくと、養護教諭の長谷川めぐみ先生と「噛むことの大切さ」について学習していました。「ゼリー」と「スルメ」のかみ応えや、飲み込むまでの噛む回数等を比べながら、「スルメ」のほうがたくさん噛まなくてはいけないことを実感していました。また、噛む祭に唾液がたくさん分泌されることで、歯を守ることにつながることを学んでいました、

PTA主催 6年生ドッチボール大会

 11月20日(土) PTA主催による、6年生のドッチボール大会が開かれました。例年行われている「しきみ球技大会」が今年度も新型コロナウイルスの影響により開催することができなかったので、特別にひらいてくださいました。当日は、6年生の保護者の方々もたくさんおいでくださり盛り上がりました。

あいさつ運動 少年センター

 11月19日(金) 今朝は、霧が立ちこめ見通しの悪い通学となりました。そんな中、朝早くから少年センターの方々があいさつ運動に駆けつけ、子ども達に声をかけながら、安全を確保してくださっていました。子ども達も、寒さに負けずしっかりとあいさつすることができました。

消防署見学 3年生

 11月18日(木) 3年生が社会科の学習で喜多方消防署見学に行きました。今年できた消防署は、とてもきれいで福島県内に喜多方商法署にしかない訓練施設もありました。また、見学では、全員が消防服を着用させていただき、煙の中を歩く体験もさせていただきました。とても、よい体験になりました。

九九にチャレンジ 2年生

 今、2年生は算数科の学習で「九九」に取り組んでいます。「7の段は難しいな!」 そう!2の段や5の段は簡単なんだけど・・・・6の段・7の段・8の段になると、なかなか答えが出てこない。でも、みんなが通る道です。がんばって!

ブラッシング指導 6年生

 11月17日(水) 6年生でブラッシング指導を行いました。永久歯の生えそろうこの時期に、しっかりとした歯みがきを身につけることは大切です。また、親の手を離れて自分一人で歯みがきをするようにもなっています。齋藤先生の話をよく聞いて、しっかりと歯みがきの仕方を学んでいました。