こんなことがありました!
出来事
あいさつ運動
10月2日(月) あいさつ運動が実施されました。
気持ちのよいあいさつで一日が始まります。
自分からすすんで、さわやかにあいさつができる子どもが増え、加納地区がすてきなあいさつに包まれることを願っています。
10/2 学習をつなぐ
10月に入り、フェスティバルの練習が本格化してきた
様子が見られます。
本番に向けて、練習や覚えることがたくさんあると思いますが、
家庭での学習にも精一杯取り組んでほしいと思います。
本日のアドバイスです。
9/29 学習をつなぐ
5年生が自然体験学習から元気に帰ってきました。
2日間で、たくさんの学びや思い出を得てきたようです。
土日ゆっくりと休んで
また月曜日元気に会えたらと思います。
本日のアドバイスです。
加納小学校 宿泊学習 7 使う前より美しく
昨日使用したカヌーを洗ってきれいにして返却します。カヌーは意外に重いのです。
加納小学校 宿泊学習6 お昼です。
みんなでがんばって起こしたかまどの火で,カレーライスをつくります。
とってもおいしそうなカレーライスができました。では,いただきます。
学校の連絡先
福島県喜多方市熱塩加納町
加納字西土合甲1325
TEL 0241-36-2505
FAX 0241-36-2518
加納の春夏秋冬
ひめさゆり祭り
QRコード
アクセスカウンター
3
4
6
2
1
0