2017年9月の記事一覧
秋の交通安全運動が実施中です
平成29年9月21日から30日までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。
全国重点に関する主な推進項目の中で、特に1 (1)幼児・児童の交通安全防止のための実施内容として、ア 通学路等における幼児・児童の安全の確保 があります。日頃から見守り隊の皆様にもご協力をいただいているところでありますが、再度学校としても指導を行っていきたいと思います。また安全に道路を通行することについての日常生活における保護者の皆様方からの指導につきましてもご協力のほどよろしくお願いします。
全国重点に関する主な推進項目の中で、特に1 (1)幼児・児童の交通安全防止のための実施内容として、ア 通学路等における幼児・児童の安全の確保 があります。日頃から見守り隊の皆様にもご協力をいただいているところでありますが、再度学校としても指導を行っていきたいと思います。また安全に道路を通行することについての日常生活における保護者の皆様方からの指導につきましてもご協力のほどよろしくお願いします。
授業研究会を行いました
6年生で、「班で同じ濃さのコーヒー牛乳をつくることを話し合うことを通して、比についての理解を深めること」をテーマとした算数科の授業研究を行いました
1人分、2人分、3人分を考えていく中で、比についての理解を深めていきました。
1人分、2人分、3人分を考えていく中で、比についての理解を深めていきました。
清掃場所を移動しました
「清掃場所が変わることで新たな気持ちで清掃に取り組み、子どもたちの愛校心を高めること」「場所に適した清掃の仕方を学ぶ」「「ありがとう」カードを渡すことで異学年の交流を図るとともに、班の絆を深めていくこと」を目的に清掃場所を移動しました。
食育の授業を実施しました
第3学年で、栄養教諭の先生をお招きして食育の授業を実施しました。
「きらいな食べ物は残してもいいのかな」を考えさせる授業で、3つのグループの食品をバランスよく食べることが大切であることに気づいていきました。そのために、給食は残さず食べることが大切であることにも気づいていきました。
「きらいな食べ物は残してもいいのかな」を考えさせる授業で、3つのグループの食品をバランスよく食べることが大切であることに気づいていきました。そのために、給食は残さず食べることが大切であることにも気づいていきました。
家庭教育学級を開催しました
就学時健康診断の実施に伴い、家庭教育学級を開催しました。
今年度は、県教育委員会の事業である「親子の学び応援講座」とタイアップしての実施となりました。そのため、次年度入学生対象保護者の皆様だけでなく、広く呼びかけての実施となりました。喜多方市家庭教育支援チーム“もも”から講師の先生をお呼びしての実施となりました。「子どもの数だけ子育てがある」演題として,「生まれた時から、ネット機器に囲まれて育った子どもと大人の約束」「子どもが親に相談する時の対応」「学ぶ環境」について話され、保護者の皆様方もメモをとりながら熱心に聞かれている姿が印象的でした。
今年度は、県教育委員会の事業である「親子の学び応援講座」とタイアップしての実施となりました。そのため、次年度入学生対象保護者の皆様だけでなく、広く呼びかけての実施となりました。喜多方市家庭教育支援チーム“もも”から講師の先生をお呼びしての実施となりました。「子どもの数だけ子育てがある」演題として,「生まれた時から、ネット機器に囲まれて育った子どもと大人の約束」「子どもが親に相談する時の対応」「学ぶ環境」について話され、保護者の皆様方もメモをとりながら熱心に聞かれている姿が印象的でした。