こんなことがありました!
出来事
陸上壮行会・陸上大会・表彰式
9月21日、好天に恵まれて18校が集う陸上大会が開催されました。当日前には、5年生が主体となって壮行会が開かれています。また、陸上大会後には全校朝会で表彰式も行われました。
一口に陸上大会といっても、いろいろな人が関わっていて、選手を盛り上げていました。入賞できた人も惜しくも逃した人も、15名全員が精一杯がんばることができました。
一口に陸上大会といっても、いろいろな人が関わっていて、選手を盛り上げていました。入賞できた人も惜しくも逃した人も、15名全員が精一杯がんばることができました。
食育の授業3,4年生
例年、いつものように「食育の授業」を実施しています。新鮮でおいしい地元の野菜や地元のさゆり米を使った給食なので、食べ残しは少なく問題がないように見えます。
しかし、子ども達の普段の食生活アンケートを見ると決して安心できる状況ではありません。だから、学校での食育の授業はとても大切です。
しかし、子ども達の普段の食生活アンケートを見ると決して安心できる状況ではありません。だから、学校での食育の授業はとても大切です。
道徳の授業
9月29日に、熱塩加納地区の三校連携授業研究会を実施します。当日、授業を行っていただく福島大学の二瓶先生が、本番前に授業を行いたいということで、今日11日に5学年の道徳の授業を行いました。
子ども達にとっては、よい刺激になりました。
子ども達にとっては、よい刺激になりました。
夏の終わりを告げる「校内水泳記録会」
9月5日(火)は、校内水泳記録会でした。秋晴れの天候でしたが朝の気温が10月並みになり、実施も危ぶまれましたが少しずつ気温が上がって、なんとな実施することができました。
天候不順続きや限られた時間での練習でしたが、子ども達は精一杯自己新記録を目指して
泳ぐことができました。
お忙しい中、応援にかけつけて下さいましたお家の皆様、ありがとうございました。
天候不順続きや限られた時間での練習でしたが、子ども達は精一杯自己新記録を目指して
泳ぐことができました。
お忙しい中、応援にかけつけて下さいましたお家の皆様、ありがとうございました。
コミュタンに行ってきたよ!
2学期が始まってまもなく8月30日(水)に、5,6年生は、福島県環境創造センター
(コミュタン福島)に行ってきました。
放射線や福島の環境について、施設の見学や体験を通して正しく理解することができたと思います。
担当の先生に親切丁寧にご指導いただき感謝申し上げます。
(コミュタン福島)に行ってきました。
放射線や福島の環境について、施設の見学や体験を通して正しく理解することができたと思います。
担当の先生に親切丁寧にご指導いただき感謝申し上げます。
2学期のスタート
第2学期が始まりました。60名全員の笑顔が学校に戻ってきました。
始業式の様子と各学年の黒板から、子ども達や先生方の意欲が伝わってきます。
夏休みの思い出を発表する代表者3名。
表彰も行いました。
各学年の教室には、先生方が心を込めて2学期のスタートを迎える言葉が黒板に書いてありました。
2学期もよろしくお願いいたします。
始業式の様子と各学年の黒板から、子ども達や先生方の意欲が伝わってきます。
夏休みの思い出を発表する代表者3名。
表彰も行いました。
各学年の教室には、先生方が心を込めて2学期のスタートを迎える言葉が黒板に書いてありました。
2学期もよろしくお願いいたします。
市民水泳大会!!
8月20日は、市民水泳大会がありました。本校からは8名が参加しました。天気が悪くて
たくさん練習はできませんでしたが、参加した皆さんは、自己記録を目指して一生懸命
泳ぐことができました。
たくさん練習はできませんでしたが、参加した皆さんは、自己記録を目指して一生懸命
泳ぐことができました。
「瓜生岩子墓前祭」
8月19日、朝の親子奉仕作業が終わってから、6年生を中心に12名が示現寺で瓜生岩子墓前祭に
参加しました。毎年実施していますが、今年はたくさんの6年生が参加し、墓前祭を盛り上げることができました。6年生のみなさん、ありがとう!!
参加しました。毎年実施していますが、今年はたくさんの6年生が参加し、墓前祭を盛り上げることができました。6年生のみなさん、ありがとう!!
草むしりと校舎窓ガラス拭き!
今日(8月19日)は、朝七時から2時間あまりかけて、親子奉仕作業を実施しました。不安定な天気が続いていて、実施が危ぶまれましたが何とか実施できました。長時間にわたってありがとうございました。
夏休み学習支援3
夏休み中の前半と後半の合わせて6日間あまり、希望者には学習支援を行っています。
今日は、それほどの酷暑ではないので、勉強も順調のようです。
7月27日 午前9時頃の花壇の様子 ひまわりも大きくなりました。
今日は、それほどの酷暑ではないので、勉強も順調のようです。
7月27日 午前9時頃の花壇の様子 ひまわりも大きくなりました。
学校の連絡先
福島県喜多方市熱塩加納町
加納字西土合甲1325
TEL 0241-36-2505
FAX 0241-36-2518
加納の春夏秋冬
ひめさゆり祭り
QRコード
アクセスカウンター
3
2
9
6
3
3