こんなことがありました!

出来事

音楽 安全に登校しましょう!

1,2年生の交通教室を行いました。警察署員,交通指導員の皆さんにもおいでいただき,お話を聞いたり,実際に道路を歩いたりしました。道路を渡るときは手を上げて,上手に安全に渡ることができていましたので,これからも,交通事故に気をつけて,毎日,元気に登校してきてくださいね!

  

 

 

 

車 家庭の交通安全推進員の委嘱状が渡されました!

校庭の桜も咲き始めました。先日行われた,交通教室に先んじて,6年生に「家庭の交通安全推進員」の移植時用が交付されました。これは,自分の交通安全ももちろんですが,学校,家庭での交通安全を積極的に呼びかけます。下級生のお手本となりますので,6年生の皆さん,よろしくお願いします!また,家庭でもシートベルトの着用など交通安全について啓発活動をお願いします。

 

 

 

 

 

雪 体育の学習をしました!

4月10日(金)。風が強く吹いたり,雪が舞ったりと荒れた天気の一日でした。気温も上がらない中,体育館からは楽しそうな歓声が聞こえていました。体育館に入ってみると1年生が体育の学習を楽しそうにしていました。思いっきり走ったり,ジャンプしたり,身体を動かすことはとっても気持ちが良く,身体はもちろんですが,心も晴れ晴れとしますね!こどもたちが元気だと先生方も自然と元気になってきます!

  

 

 

 

車 交通教室を実施しました!

4月9日(木)。少し肌寒かったですが,日差しはあり,高学年の交通教室を実施することができました。喜多方警察署員の方,交通指導員の方々においでいただき,正しい自転車の乗り方を学びました。現在の状況が早く好転し,外で気持ちよく自転車が乗れるようになるとといいですね。そのときは,今日学んだことをしっかりと活かし,交通事故などに遭わないように,正しく,楽しく乗りましょう!

  

 

 

家庭科・調理 初めての給食でした!

4月8日(水)。今日から給食が始まりました。1年生にとっては、今日が初めての給食になります。白衣を着て、先生と一緒に食缶を運んだり、配膳したりとっても上手にできていました。きっとおうちでもお手伝いをしているのだろうと思います。いただきますのあいさつもしっかりできています。マナーよく、上手に食べる子が多く感心させられました。何人かに「美味しいですか?」と尋ねたところ、全員が「美味しい」と答えてくれました。明日も美味しい給食があります。美味しい給食は本校の魅力の一つです。明日も元気に登校してきてくださいね!ご家庭でも初めての給食の感想をぜひ聴いてみてください!

 

 

 

 

お祝い 入学式でした!

4月6日(月)。今朝は雪がちらつき,肌寒かったです。

第1学期の始業式と,入学式を行いました。まずは,本日の学校再開の日を迎えることができたことが,職員一同とてもうれしく感じています。。約1ヶ月ぶりに子どもたちの元気な声,笑顔が学校に戻ってきました。始業式に臨む姿を見ていると,休業中もしっかり成長していることが分かります。全員立派な態度でした。

入学式には78名の元気な1年生が臨みました。自分の名前を呼ばれ,しっかりと返事ができてとっても素晴らしかったです。早く学校に慣れて,お友達をたくさん作りましょう。明日も元気に登校してきてくださいね!

  

 

 

お祝い 明日は,始業式,入学式です!

いよいよ明日は,第1学期の始業式,入学式です。久し振りに校舎に元気な声,笑顔が戻ってくることを思うと,今から楽しみで仕方がありません。児童の皆さんも今日は早く寝て,しっかり朝ご飯を食べて,登校してきてください。待っています。

保護者の皆様,メール等で繰り返しお願いしていますが,

①マスクの着用 

②毎朝の検温の実施 

③風邪症状(37.5度の発熱)等がある場合は無理をして登校せず自宅で静養する。

の3点をよろしくお願いいたします。

 

 

星 消毒も完了です!

6日からの新学期に備え,保健の先生を中心に,ドアのノブや窓の桟を次亜塩素酸水を使って念入りに,しっかりと清掃,消毒をしました。子どもたちが少しでも楽しく,安全,安心に過ごせるようウイルス対策をしっかりと行いました。

 

 

了解 準備OK!

4月3日(金)。とても暖かく,春らしい天気でした。

いよいよ6日は,第一学期の始業式そして入学式です。今日は全職員で入学式の準備を行いました。体育館,一年生教室それぞれ分担して,一つ一つ確認しながらの準備です。飾り付けも,配付物も準備OKです。後は,主役の子どもたちが元気に登校してくるのを待つだけとなりました。児童の皆さんもきっと心待ちにしているとこだと思います。みんな,待っていますよ!

 

 

 

キラキラ 先生方,がんばっています!

4月2日(木)。今朝は強風と雨でした。

新学期の準備が着々と進んでいます。職員室では,先生方が教材を選んだり,時間割を作成したりと,忙しく,そして楽しんで仕事をしています。入学式も徐々に準備ができています。明日,1年生の教室づくり,式場の最終の準備を全職員で行います。先生方も,児童の皆さんに会えるのをとっても楽しみにしています!

  

 

イベント 令和2年度,スタートです!

4月1日(水)。本日,14名の先生方が着任なされました。令和2年度喜多方市立第一小学校の始動です。転入された先生方を迎え,学校もとても活気づいています。4月6日の第1学期始業式,入学式に向け,昨年同様,職員一丸となってがんばっていきたいと思います。今年度も,ご理解,ご協力の程,よろしくお願いいたします。

 

   着任のご挨拶.pdf

 

  

 

お祝い 少年消防クラブ,総務大臣賞受賞!

3月31日(火)。いよいよ本日で令和元年度が終了です。

少年消防クラブの全国表彰の伝達が,市役所で行われました。本校は今年度,総務大臣賞を受賞しました。本来であれば3月20日に東京で表彰の予定でしたが,現在の状況を鑑み,中止となっていました。

市長様より,盾を校長先生に,受賞記念の旗が少年消防クラブ長へ手渡されました。本校の少年消防クラブは1964年に創立され,今年度で56年目となります。今までの積み重ねが認められました。これからも,学校,家庭,地域の予防消防に努めていきたいと思います。

  

 

晴れ 新学期へ向けて!

3月30日(月)。昨日降った雪も,すっかり溶けてしまいました。

明日で令和元年度が終了です。新学期を気持ちよく迎えられるように。学校では先生方が,後片付けや新学期に向けての準備を着々と進めています。

 

 

家庭科・調理 早ね,早起き,朝ご飯!

来週から,いよいよ4月。令和2年度が始まります。新学期を心待ちにしている人も多いことでしょう。4月6日,良いスタートが切れるように,今から生活のリズムを整え増しよう!「早ね,早起き,朝ご飯」で,生活のリズムも,免疫力も高めましょう。

  

本 読書をしてみましょう!

こどもたちの読書を応援するサイトを紹介します。下のURLのページには,有名人が好きな本がたくさん紹介されています。せっかくの春休み,時間のある今だからこそ,読書に取り組んでみてはいかがでしょうか。

子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00480.html

 

晴れのち曇り お互いにがんばりましょう!

3月27日(金)。曇りではありますが,暖かい一日です。春が確実に近づいていることを感じます。

学校には,ご退職,ご栄転なさる先生方に会うため,保護者の方や児童,生徒の皆さんもおいでになっています。とても名残惜しいですが,お互いのこれからの活躍を誓って,また会える日を楽しみにがんばっていきましょう。

   

晴れ 子どもたちが主役です!

23日は登校日でした。久し振りに明るい声が校舎に響きました。やっぱり学校は子どもたちが主役です。早く現在の状況が改善するとよいですね。4月6日には新学期が始まります。元気に登校できるよう,健康に注意してくださいね!

 

 

 

  

雪 教室移動を行いました!

3月24日(火)。今朝は雪が激しく降りました。

本日は,先生方で教室移動を行いました。いつもだと5年生の皆さんに手伝ってもらっているのですが,今年度は特別です。児童数を考えて,机を移動したり,学年の荷物を移動したりと一生懸命行ったので,短時間で終えることができました。1年生の教科書の袋詰めや,教室の飾り付けも行いました。4月6日の入学式が楽しみです。

 

 

 

お祝い 卒業証書授与式が行われました!

3月23日(月)。気温は低かったですが,太陽の光が優しく,春らしい1日でした。

令和2年度卒業証書授与式が行われました。コロナウイルス感染症予防のため規模は縮小して行われましたが,職員,保護者の皆様の気持ちはいつもの卒業式と変わりありません。この気持ちに応え,卒業生も立派な態度で,たくさんの思い出と新しい生活への期待を胸に,この第一小学校を巣立っていきました。卒業生の皆さん,本日はおめでとうございました!中学校での活躍も期待しています!

6学年委員長さんをはじめ,6学年委員の皆様には,この度の卒業式への対応で,色々とご苦労をおかけいたしました。本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

キラキラ 明日は卒業式,登校日です!

明日は,登校日です。久し振りに友達に会うことを楽しみにしている事と思います。また,卒業式も行われます。久し振りに明るい声が校舎に響くのを楽しみにしています。なお,お知らせいたしましたが,・軽い風邪症状(のどの痛みだけ,咳だけ,発熱だけ)がある場合は,無理をして登校せず,自宅等で療養するようお願いいたします。

 

 

晴れ 伊藤先生,ありがとうございました!

3月19日(木)。とても暖かい一日でした。

本校で,事務の先生として3年,スクール・サポート・スタッフとして1年,4年間おつとめいただいた伊藤先生が,本日出勤最終日を迎えました。いつも縁の下の力持ちとして,本校の教育を支えていただきました。またお会いする日を楽しみにしています。伊藤先生,ありがとうございました。

 

 

雪 卒業式間近です!

3月18日(水)。今朝は久し振りに本格的な降雪でしたが,午後は非常に暖かく,雪も溶けてしまいました。

卒業式場の確認をしました。花も届き,あす式場に並べて完成です。いよいよ来週,23日(月)に卒業式が迫ってきました。思い出に残る1日にするよう,全職員でがんばっていきます。

 

 

 

星 卒業記念品が届きました!

3月17日(火)。今朝は雪が降っており非常に厳しい寒さでしたが,午後は暖かくなりました。

今年度の卒業生の皆さんと教育振興会の皆さんが学校のためにと,テントを購入していただきました。卒業生記念品となります。本日,先生方で力を合わせて組み立ててみました。卒業式の日に,ぜひご覧ください。非常に軽く,使いやすいテントです。運動会や陸上大会等で大事に使わせていただきます。ありがとうございました。

 

 

 

キラキラ ワックスがけをしました!

3月16日(月)。久しぶりに雪が降りました。気温も低く,寒い一日でした。

卒業式に向け,ワックスがけをしました。全職員で手分けし,ゴミを掃いて,水拭きをしてから,ワックスがけです。教室も廊下も、フロアもぴかぴかです。少しでも気持ちよく卒業してほしいと、先生方の気持ちが伝わります。卒業式は来週の月曜日です。

 

 

 

星 少しずつ準備を始めました!

入学式に向け,先生方が掲示物の点検をしていました。今年度作成した1年生の皆さんの作品も入学式に花を添えてくれます。来年度は78名の入学を予定しています。来年度は入学式まで3日しかありませんので,今から少しずつ準備をして,迎えてあげたいと思います。元気に入学してきてください。

 

 

 

 

鉛筆 学習などに役立ててください!

福島県より毎日の学習や心のケアについての紹介がありました。下に掲載しますので,ご活用ください。また,適度に体を動かすことが心と体の健康につながることから、ラジオ体操など屋内・屋外で手軽にできる運動に継続して取り組んでみてください。

福島県教育委員会作成の活用力育成シートを掲載しているサイトです。学習に役立ててください。

福島県教育庁義務教育課( 福島県内の小・中学生のみなさんへ)

 

文部科学省では、通称「子供の学び応援サイト」を開設して、自宅等で活用できる教材や動画等を紹介しています。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

心のケアについて

スクールカウンセラーや電話相談等を利用することができます。

ふくしま24時間子どもSOS 0120-916-024    ダイヤルSOS 0120-453-141

 

  

晴れのち曇り 整理整頓をしています!

3月13日(金)。曇りでしたが,風が暖かく過ごしやすい日でした。

学校では先生方が,成績処理等,学期末の事務処理を黙々と行っています。また,電話等で児童の皆さんの様子を伺ったり,校外補導をしたりいます。今まで,児童の皆さんの力を借りて行っていた教室移動も今年度はすべて先生方で行うようになります。学級や学年物置も少しずつ整理され,各学年のフロアには移動する品物が置かれています。新学期に向け,全員で協力してがんばっていこうと思います。

 

 

 

晴れのち曇り 福島県教育長メッセージが届きました!

3月12日(木)。穏やかで,気温も高くすごしやすい一日でした。

今年の冬は,雪が少なく暖かかったので,花壇に植えたパンジーはもちろん,チューリップもだいぶ大きくなってきました。花壇にはたくさんのチューリップが植えられています。一斉に咲く様はとてもすばらしいものです。

 

「 児童・生徒の皆さんへ 」-学校の臨時休業に関する福島県教育長メッセージ-が届きました。下に掲載しますので,ご家族でお読みください。

教育長メッセージ(児童・生徒の皆さんへ-学校の臨時休業に関する福島県教育長メッセージ-).pdf

 

 

大雨 9年がたちました

3月11日(水)。雨が降り続いています。

本日,3月11日で東日本大震災より9年となりました。災禍の記憶を風化させず,福島で生きる子どもたちが生命の尊さや震災の教訓を語り継いでいけるようにするために,福島の教職員である私達が忘れてはいけない出来事です。14時46分に,全職員で犠牲になった方々へ哀悼の意を込め,黙祷を行いました。ご家庭でもニュース等をご覧になって,子どもたちと震災について振り返っていただきたいと思います。

 

本日,臨時休校中の児童生徒の外出についてメール配信しました。

・軽い風邪症状(のどの痛みだけ,咳だけ,発熱だけ)でも外出を控えること。

・規模の大小に関わらず,風通しの悪いところで人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。

の2点ですが,詳しくは下に掲載いたしましたので,ご覧ください。

新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業中の児童生徒の外出について.pdf

 

 

小雨 アイロンがけ,ありがとうございます!

3月10日(火)。午後から雨です。

先日,給食エプロンを先生方が洗ってくださったことは紹介しました。本日は乾いたエプロンをアイロンがけしていました。全校児童が使う給食エプロンなので数が多いですが,協力してこなしていきます。さすが先生方,とっても息が合っています。来年度,給食の準備をするときは,エプロンのことを少し思い出してくださいね。

  

 

晴れ とてもよい天気でした!

3月9日(月)。春を思わせる天気で,非常に暖かく,過ごしやすい1日でした。

児童クラブの皆さんが,校庭に遊びに来ました。久し振りに子どもたちの声を聞いたような気がします。明るい笑い声はとってもよいものです。やはり学校は,こどもが主役だと実感させられます。久し振りの太陽の下,思いっきり身体を動かすことができて,とても気持ちよさそうでした。

 

 

 

晴れ 元気に過ごしましょう!

臨時休校になって5日目です。学習もだいぶ進んだことと思います。学校から渡されたプリントだけでなく,読書をしたり,自主学習に取り組んだりと,工夫して学習していることと思います。文部科学省のホームページには学習に役立つHPが紹介されています。ぜひアクセスしてみてください。

文部科学省小学校における学習支援コンテンツのページ

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00452.html

雪 洗濯,ありがとうございます!

給食のエプロンです。全校で今週まで使っていたものを,先生方が選択してくれました。低学年の学習室は,洗剤のとっても良い香りがします。選択してくださった先生方,ありがとうございました。

  

鉛筆 リーディングスキルテスト!

3月6日(金)。昨日から降り続いた雪で,今朝はまっ白でした。

先生方が,来年度,現職教育で取り組む予定のリーディングスキルテストを受けました。最初は自信満々だった先生方,結果はどうだったでしょうか。表情から察すると,結構難しいようです。子どもたちのため,まず自ら体験してみた先生方,お疲れ様でした。

  

雪 式場の準備をしました!

3月5日(木)。雪が降り,風が強い一日でした。

現職教育の会議が開かれました。来年度は研究にリーディングスキルを取り入れる予定です。どのように位置づけると効果的なのか等,慎重審議をしました。子どもたちのため,真剣です。

体育館では,全職員で卒業式の会場の準備をしました。式場の準備はばっちりです。これからさらに打合せをしながら,思い出に残る卒業式にしようとがんばっています。

昨日から,先生方は当番を決め,校外補導も行っています。児童の皆さん,臨時休校に入るときに約束した過ごし方を守って,安心,安全に過ごしましょう。

 

 

 

 

小雨 サッシの点検をしていただきました!

3月4日(水)。

午前中に先生方は,次亜塩素酸で学校中の拭き掃除をしました。教室,トイレ等まんべんなく行いました。また,本日は会津サッシ協会の皆さんがおいでになり,本校の窓やドアの軽微な不具合を直してくださったり,修理箇所を教えてくださったりと大変お世話になりました。伝統ある校舎ですので,大切に使っていきたいと思います。

 

 

  

曇り 修了式を行いました!

3月3日。コロナウイルス感染症予防のため,明日から臨時休校になりますので,本日で3学期が修了しました。放送を使って,修了式を行いました。修了式の前に6年間の皆勤賞表彰が行われました。6年間無欠席は6名いました。6年間1度も休まない,非常にすばらしい,そしてすごいことですね。続いて計算,漢字検定の合格表彰,最後に6年生から在校生へ図書の寄贈式がありました。修了式では校長先生から今年1年間のがんばりと「挨拶,勉強,運動」への取り組みへの称賛がありました。明日から臨時休校となります。約束を守って,安全,安心に過ごしましょう!

 

 

 

 

ひらめき 先輩にインタビュー!

3月2日(月)。明後日から臨時休業となりますが,子どもたちの様子を見ているとまだ実感がわいてきません。

本日の給食の時間は,先週おいでくださった高橋先生から紹介していただいた,喜多方市水泳協会会長の松原先生です。松原先生からは小学校時代のこと,水泳が得意だったこと等楽しい話をたくさん聞かせていただきました。最後のメッセージは「夢を持つこと,あきらめないこと,努力すること」です。みなさん,がんばりましょう!

  

 

家庭科・調理 チョコフレークづくり!

2月26日。わくわくこどもクラブが開かれました。今回はチョコレートフレークづくりです。湯煎でチョコレートを湯煎で溶かし,フレークに振りかけていきます。どの班もとっても美味しそうにできました。できあがったチョコフレークは,みんなのおなかにおさまりました。ごちそうさまでした!

  

 

 

ひらめき 全国火災予防週間です!

令和2年3月1日(日)から3月7日(土)までの7日間,全国火災予防週間が始まります。日曜日からと言うことで,少年消防クラブの皆さんが昼の放送で,火災予防を呼びかけてくれました。これから空気が乾燥し,火災が発生しやすい時期となりますので,『ひとつずつ いいね!で確認 火の用心』 のスローガンのもと,防火に努めていきましようね。

 

 

学校 新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業措置等について

このことについて,本市でも内閣総理大臣の要請を受け,本日配付した文書のとおりの対応する旨の通知がありました。本校でも本市の通知に沿った対応をして参ります。お子様の健康と安全を第一優先に熟慮した対応ですので,ご理解の上,ご協力くださるようお願いいたします。       

なお、今後も、感染の状況を注視し,関係機関等の指示を受けながら,変更がある場合は,改めてお知らせいたします。

本日配付した文書を掲載いたします。

新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業措置等について.pdf

 

会議・研修 学校運営協議会が開かれました!

2月27日(木)。今年度3回目の学校運営協議会が開かれました。今年度1年間の総括と言うことで,本校の成果と課題について話し合っていただきました。本校のス課題の1つである読書については,こどもを読書好きにする手立てがたくさん出されましたので,来年度へ向け早速取り組んで行きたいと思います。コミュニティスクール委員の皆様,慎重審議ありがとうございました。

  

 

 

星 少年消防クラブの満了式が行われました!

2月26日(水)。現在だいぶ肌寒くなって参りました。

少年消防クラブの満了式が行われました。校長先生からは1年間の活動に対してのねぎらいと,今後の期待についてお話がありました。この1年間,よく頑張ってきましたね。使用棒署員の方から,期待書がクラブ長に手渡されました。この1年間の経験をもとに,予防消防に努め,喜多方市から火事を出さないよう今後もしっかりとお願いします。

  

 

 

小雨 目標に向かってがんばりましょう!

2月25日(火)。雨の一日でした。

学校医の高橋先生が来校し,昼のテレビ放送で全校生にメッセージをいただきました。高橋先生は本校出身の先輩です。校長先生によるインタビュー形式で行われ,小学校,中学校時代の話や医者を志すきっかけとなった出来事などついてお話ししてくださいました。最後に目標を持つ大切さを教えてくださいました。児童の皆さん,夢,目標を持ってこれからもがんばっていきましょう!高橋先生,お忙しい中,ありがとうございました!

 

 

 

会議・研修 テクノアカデミー会津の皆さんが取材で来校しました!

テクノアカデミー会津の皆さんが,先日行った郷土,会津の学習の感想をインタビュー,撮影に来校しました。先日の授業の感想やこれからがんばっていきたいことなど,4年生もしっかりと答えることができていました。映像は卒業発表会に使ったり,自治体に配付したりするそうです。どんなできあがりになっているか楽しみです。テクノアカデミーの皆さん,ありがとうございました!

  

 

理科・実験 暖められた空気の動きは!

4年生が,暖められた空気の動き方を学習していました。線香の煙をガスコンロに近づけると,煙は上に勢いよく上がります。このことから,暖められた空気の動き方に気づく子がたくさんいました。実験後は,みんなで話し合い,空気の暖まり方は水の温まり過多と々であることを解き明かしました。暖房器具や冷房の向きなど,これから生活にも生かせそうですね。

 

 

 

本 読み聞かせがありました!

2,3年生で読み聞かせがありました。子どもたちは大好きです。昔話や絵本,楽しいお話の世界に引き込まれてゆきます。心が豊かになりますね。本校では昔話を語る会の皆様,ボランティアの皆様などのご厚意で実施させていただいています。いつも子どもたちのために本やお話の選択,実施までありがとうございます。おかげさまで,本好きの子供が増えています。

  

 

 

ピース 6年生の小学校最後の授業参観でした!

月21日(金)。とても暖かく,春のような日差しでした。

6年生の最後の授業参観,懇談会が開かれました。6年間の出来事をクイズにしたり,鼓笛の披露をしたりと,成長をとても感じられる温かい内容となりました。最後には自分の夢を保護者の皆さんに向かって,堂々と発表する姿にとても感動させられました。卒業まで約1ヶ月,もっともっと楽しい思い出を残しましょう!

 

 

 

試験 計算検定を実施しました!

2月20日(木)。気温が上がらず,肌寒い一日でした。

全校で計算検定が行われました。100点を目指し,今までの練習の成果を発揮しようとがんばる姿がどの学年にも見られました。始まる前は,だいぶ緊張していたようです。緊張するのは,今までがんばってきた証拠です。始まったとたん,すごいスピードで計算問題を解いていきます。やっぱり努力は嘘をつきませんね!合格した皆さん,おめでとうございました!合格できなかった人は次こそ合格できるようがんばりましょうね!

 

 

 

 


 

ピース おひな様を飾りました!

2月19日(水)。気温は低かったですが,穏やかな1日でした。

本日図書室へ雛飾りを設置しました。本校では男性職員が準備することが伝統となっています。写真と説明書を見ながら,どうにかこうにか飾り付けができました。苦労の甲斐があって,今年の飾り付けも百点満点です。児童の皆さんは,ぜひ明日図書室へ行ってみてください。とってもきれいですよ!

 

 

 

お祝い 緑の少年団感謝の会が行われました!

2月18日(火)。雪が降りました。現在は非常に風が強いです。

緑の少年団の感謝の会が開かれました。本校は今年度,花壇コンクールにおいて全国表彰,県知事賞,喜多方市最優秀賞を受賞しました。今回は,花壇づくりを手伝っていただいた地域の方々を招待しての感謝の会でした。今までの活動を振り返り,感謝の気持ちを表しました。今年度すばらしい賞をいただけたのも地域の皆さんのおかげです。ありがとうございました。

 

 

 

 

キラキラ あいさつ運動から1週間がスタート!

2月17日(月)。少し雨が降っていましたが,2月にしては暖かい朝でした。

PTA総務部の皆さんが,朝のあいさつ運動を行いました。月曜日の朝,さわやかな挨拶から始まることができましたので,きっと1週間元気に過ごすことができます。総務部の皆さん,早くから,子どもたちに元気をありがとうございました!

  

 

お祝い 農業科作文コンクール表彰式!

2月13日(木)に,農業科作文入賞者表彰式が市役所で行われました。本校からも5年生の児童が優秀賞に選ばれました。農業科は喜多方市で行われている特色ある教育です。本校でも支援員の方々の力をお借りして,野菜や米作りを行っています。今年度1年間で体験したことをとても上手に作文に表すことができました。受賞,おめでとうございます! 

  

 

鉛筆 Q-Uの研修会を行いました!

2月12日(水)。会津大学の苅間澤先生をお呼びして,Q-Uテストの研修会を行いました。Q-Uテストとは、『楽しい学校生活を送るためのアンケート』のことです。児童一人一人についての理解と学級経営の方針を把握することができます。苅間澤先生からはより効果的な活用方法,来年度に活かす方法等教えていただきました。教えていただいたことをもとによりよい学級づくりを目指して,子どもたちと共にがんばっていきたいと思います。

 

  

 

了解 楽しく学習しました!

2月14日(金)。気温が比較的高く,穏やかな一日でした。

4年生は国際交流学習を実施し,Troy先生が先週に引き続きおいでになってくださいました。バレンタインでしたのでチョコを用意したり,ちなんだゲームをしたりととても楽しい学習となりました。カナダの文化をしっかりと学び,国際感覚を身につけることや今後の外国語の学習に非常に有意義な体験でした。

1年生には栄養教諭の細野先生がおいでになり,野菜をとることの大切さについて授業をしてくださいました。それぞれの野菜の栄養についてしっかりと理解した1年生でした。少し苦手だった子もいましたが,給食ではしっかりと食べることができていました。

先生方,お忙しい中,おいでいただいてありがとうございました。

 

 

 

  

雨 3年生が消防署見学に行ってきました!

2月13日(木)。雨の一日でした。

3年生が喜多方消防署の見学に行ってきました。通信司令室や消防車,救急車を見学させていただきました。間近でみる消防車に子どもたちも大興奮です。また,積載物も見せていただきました。いろいろな道具が積まれていて2度びっくりです。消防服を着せてもらったり,ホースを持たせてもらったりと教室では体験できない学習をさせていただきました。本日の見学については,これから学級でしっかりとまとめていきます。消防署の皆さん,本日はありがとうございました!

 

 

 

 

バス 6年生のスキー教室を実施しました!

2月12日(水)。好天に恵まれ,6年生のスキー教室を実施することができました。朝は気温が低かったのですが,時間がたつにつれ気温はぐんぐんと上がり,晴天のもと,気持ちよくスキーをすることができました。今シーズンは雪不足のため,校庭では練習できなかったので,初めてのスキーでしたが,インストラクターの先生方のおかげで,けがもなく終えることができました。ありがとうございました。小学校最後のスキー教室,思い出がまた一つ増えましたね。

  

 

 

鉛筆 ものづくり体験教室!

2月11日(火)。本日は建国記念の日で休みです。

5年生がものづくり体験教室を行いました。物づくりマイスターの方々においでいただいて,様々な体験をさせていただきました。かんなで木を薄く削ること,見ていると簡単そうなんですが,いざやってみるとマイスターの方のように薄く長くなりません。難しいものです。その後は組子のコースターを組み立てました。一つ一つの部品が精巧に作られていますので,全員がしっかりと,上手に組み立てることができました。ものづくりって楽しいですね。マイスターの皆さん,ありがとうございました!

 

  

  

 

 

雪 新入学児童保護者説明会を実施しました!

2月10日(月)。現在雪が降り続いています。今シーズン一番の降り方です。

新入生保護者説明会が行われ,来年度入学予定の保護者の皆さんに来校いただきました。学校からは校長先生から,第一小学校の特色ある教育について話しがありました。続いて入学に際してのお願い,入学式,健康,給食,家庭学習についての説明をさせていただきました。本日の説明会で不明な点などがありましたら、学校までお問い合わせをお願いいたします。本日は、ありがとうございました。

 

 

 

 

ふくしまジュニアチャレンジ表彰式❗

2月9日(日)。ふくしまジュニアチャレンジの表彰が行われました。本校は銅賞を受賞しました。6年生が行った起業家体験学習の成果が評価されました。代表がしっかりと堂々と賞状を受け取りました。6年生の皆さん、おめでとうございました!

花丸 朝活動引き継ぎ式を行いました!

2月7日の朝に,朝活動引き継ぎ会が行われ,6年生から5年生へバトンが渡されました。校長先生からは1年間,雨の日も風の日も休まず朝活動を続けた6年生へお誉めの言葉をかけていただきました。6年生の皆さん,本当に今までご苦労さまでした,そしてありがとうございました。さあ,一小の伝統はしっかり5年生に引き継がれました。来週からは引き継ぎ週間で6年生が5年生へ朝活動の仕方を指導します。5年生の皆さん,今度は皆さんが伝統を,歴史を作っていく番です。がんばりましょうね!

 

 

 

 

ピース 保健委員会の表彰が行われました!

昼の放送で,保健委員会の表彰式が行われました。歯の治療が全員完了した学級,けがが少なかった学級,欠席が少なかった学級等,保健委員会で調べ表彰しました。表彰された学級の代表の皆さんはとても誇らしげでした。感想発表もとても上手です。これからも健康に気をつけて,元気に過ごしましょう!

  

 

 

晴れ Troy先生,ありがとうございます!

2月7日(金)。気温は低かったですが,久し振りに太陽が顔を出しました。

4年生が国際交流学習を行いました。今年度も,手代木Troy香先生においでいただきました。カナダの文化や食べ物のお話を聴くことができましたが,ケーキの大きさなど日本との違いにびっくりしていました。カナダのお菓子やお金を見せてもらい,実際に触れさせていただいて,文化の違いを肌で感じることができました。とても楽しい時間を過ごすことができましたね。来週14日(金)にも,色々と教えていただくことができます。よろしくおねがいします!

  

 

 

雪 体験入学を行いました!

2月6日(木)。今朝は今年度一番の冷え込みでした。

来年度の新入生の皆さんが,体験入学に来校しました。1年生と体育館で楽しいひとときを過ごしました。学校の行事や給食について,絵を使って上手に説明することができました。さすがお兄さん,お姉さんです。みんなで歌を歌ったり,貨物列車でゲームをしたりととても楽しい時間でした。その後1年生に手を引いてもらって,校内の見学です。新入生の皆さん,学校は楽しいですよ。4月にみんなで待っていますので,元気に入学してきてくださいね!

  

 

 

雪 明日は新1年生を迎える会です!

2月5日(水)。今朝は雪がたくさん降りましたが,昼過ぎには雨になり,雪も消えてしまいました。明日は冷え込むと予報が出ています。道路の凍結など気をつけて登校してきてください。

1年生が,明日行われる新1年生を迎える会の最終リハーサルを行っていました。みんなはきはきと話し,発表の仕方がとっても上手になりました。明日は第一小学校のお兄さん,お姉さんの代表として,新1年生を優しく迎えてあげましょうね。

 

 

 

理科・実験 理科作品展を開催しました!

2月4日(火)。今日の午後は,日差しの暖かく春のようでした。

本日まで,本校で理科作品展が実施されていました。夏休みの理科自由研究で優れた作品の展示会です。お昼休みには,たくさんの児童の皆さんが見に来ていました。優れた作品を見ることによって,来年度の自由研究への意欲や理科への興味関心が育ちます。みんな目が輝いていました。

  

 

 

ピース 豆まきを行いました!

2月3日(月)。午後からは雨が降りました。

今日は2月3日。節分です。年男,年女の5年生が各教室を回って,「福は内,鬼は外!」とかけ声をかけながら,豆まきをしました。最初は少しはずかしさもあって声も控えめでしたが,豆をまき終わる頃には自然と大きな声になっていました。まかれた落花生はみんなできれいに拾いました。鬼は外に逃げていきましたので,喜多方一小には福がたくさんくることと思います。5年生の皆さん,ありがとうございました!

 

 

 

 

鉛筆 放課後学習会を行いました!

 1月29日(水)に,5年生が放課後学習会を行いました。学習サポーターとして安部先生にきていただき,丁寧に教えていただきました。自分の課題に向かって,熱心に学習する姿は本校の現職テーマ“光るまなざし 支え合う子”そのものです。さすがです。

本校の特色であるキャリア教育で取り組んだ起業家体験学習のまとめを「ジュニアチャレンジ」に応募したところ,多数の中から見事銅賞を受賞することができました。校長室で福島民報の記者の方にインタビューをしていただきました。大活躍の6年生です。

  

 

 

 

ひらめき 「ものづくり体験教室」を行います!

5年生が2月10日に「ものづくり体験教室」を行います。28日にものづくりマイスターの方が来校し,5年生の先生と打合せをしていきました。実際に組子のコースターをつくり,ものづくりの楽しさを感じながらの打合せだったので,わかりやすく楽しかったとのことです。5年生の皆さん,当日を楽しみにしていたくださいね!

  

 

雪 落花生をいただきました!

1月31日(金)。本日は雪が久し振りに降りました。

5年生が5月に植え,10月に収穫した落花生。本日,苗植え,収穫時にお世話になった小澤さん,上野さんが,本校を訪れ,5年生に落花生を提供してくださいました。今年度はとてもできが良くとても美味しいそうです。10kgとたくさんいただきましたので,みんなで美味しくいただきたいと思います。小澤さん,上野さん,ありがとうございました!

 

  

グループ CS委員,鈴木さん,ありがとうございました!

1月30日(木)。本日も雨でした。でもこの時期にしては暖かい日です。

校舎を歩っていると、5年生のOSから6年生を送る会で歌う歌が聞こえてきました。1月も終わり、2月に入ります。もうそんな時期かと実感させられます。

昼の放送では、CS委員の鈴木さんのインタビューが放送されました。本校にはCS委員の方が15名おりますが、今回で13回目となりました。児童の皆さんへの励ましの言葉と、いただきす、ごちそうさまについてもわかりやすく教えてくださいました。放送後の「ごちそうさま」はいつもより声が大きかったです。鈴木さん、ありがとうございます。

 

 

 

家庭科・調理 調理実習をしました!

1月29日(水)。一日中雨でした。この時期の雨は珍しいです。

6年生が調理実習に取り組んでいました。今日はお弁当の日なので,調理実習にはぴったりでした。包丁を持つ手つきも慣れたものです。力を合わせて美味しい昼食を作ることができました。卒業前にまた一つ楽しい思い出ができましたね。

  

 

 

会議・研修 学校保健委員会を開催しました!

1月28日(火)。今朝は少し雪が降りましたが,積雪はありませんでした。

学校保健委員会が開かれました。5年生も参加し、学校歯科医の小汲先生から,口腔の健康,虫歯予防についてお話をしていただきました。スライドを使ってわかりやすく教えてくださったので,原因,予防についてさらに深く理解できました。今日からの歯磨きや口腔を健康に保つために活用していきましょう。学校医の高橋先生,鳴瀬先生,学校薬剤師の星先生からもそれぞれお話をしていただきました。気温も低く,体調を崩しやすい季節だからこそ,本日教えていただいたことを実践して,健康に,元気に生活していきましょうね!

お忙しい中,おいでいただいた先生方,保護者の皆様,本日はありがとうございました。

 

 

 

 

給食・食事 箸の使い方の学習をしました!

1月27日(月)。降雪はありませんでしたが,寒い一日でした。今週予定されていた4年生のスキー教室は,スキー場の雪不足のため中止となります。

2年生で栄養教諭の細野先生に食育の学習をしていただきました。食事のマナーと箸の使い方の学習です。実際に箸を持ち,正しい箸の使い方を教えていただきました。ほとんどの児童が正しく使うことができています。これからも,マナーを守って,正しく箸を使って,おいしくそして楽しく食事をしていきましょうね!

  

 

 

星 ミシンを使って!

5年生が家庭科の学習でミシンにチャレンジしていました。日常でミシンに触れる機会もなかなかありませんので,糸が絡まったり,布をかんでしまったりと悪戦苦闘です。が,この困難も友達と一緒にすると,楽しいものです。しっかりミシンの使い方を身につけて,すてきな作品を作ってくださいね。

 

 

 

 

バス コミュタン福島で見学学習をしました!

6年生が1月22日に福島県環境創造センターへ行き,放射線の学習をしてきました。様々な展示物,体験などで,放射線に対する理解を深めることができました。大震災,原発事故から,もうすぐ9年目になります。災禍の記憶を風化させず,福島で生きる子どもたちが生命の尊さや震災の教訓を語り継いでいけるようにするためにも,この様な機会や場の確保が必要だと考えます。

  

 

 

給食・食事 おいしい海苔をありがとうございました!

1月24日(金)。比較的暖かい1日でした。

喜多方市長様と教育長様が来校しました。喜多方市の姉妹都市の千葉県市川市よりいただいた海苔が,本日の給食で海苔の味噌汁として提供されました。2年1組で一緒に給食を食べていただきました。

海苔の香りがするお味噌汁でとてもおいしかったです。お二人と楽しいお話をしながら,楽しく食べることができて,いつもおいしい給食ですが,さらにおいしく感じたようです。市川市の皆様,おいしい海苔,ありがとうございました。

 

 

 

 

記念日 感謝の会が開かれました!

1月23日(木)。午後から雨です。積もっていた雪もだいぶ溶けてしまいました。

6年生において,起業家体験学習でお世話になった,おくやの松崎様,江川米菓店の村井様をお招きして感謝の会を行いました。商品開発から,販売まで,何度も学校や各所に足を運んでくださり,本校児童の学習のためにご尽力くださいました。キャリア教育の一環として行いましたが,児童はもちろん,保護者も大満足でした。とてもすてきで貴重な体験ができました。松崎様,村井様,本当にありがとうございました。

 

 

 

家庭科・調理 豆腐づくりをしました!

1月22日(水)。今朝はとても冷え込みました。今年になって一番の冷え込みだったでしょうか。

3年生が豆腐づくりにチャレンジしました。昨日準備していた大豆をミキサーにかけ,豆腐とおからに分けました。温度管理をしっかりとし,にがりを投入です。どの班もばっちり,おいしいざる豆腐のできあがりです。おからもにんじんや油揚げを加えておいしく仕上げました。お昼にお弁当と一緒にいただきました。良かったですね!

お忙しい中,お手伝いいただきました保護者の皆様,おかげさまで安全においしい豆腐づくりをすることができました。ありがとうございました。

 

 

 

 

雪 豆腐づくりの準備をしました!

1月21日(火)。本日も雪が降りました。

3年生が,明日行う豆腐づくりの準備をしていました。収穫した大豆をよく洗って水に浸しておきました。学年集会の時に,みんなで豆腐づくりの学習をしました。明日はきっとおいしい豆腐ができあがることでしょう。今からとっても楽しみですね!

明日は全校お弁当持参となります。ご準備をお願いいたします。

 

 

 

 

雪 体育アドバイザーの先生方が来校しました!

1月20日(月)。久し振りの積雪で,一面銀世界になりました。積もった雪は,午後には溶けてしまいました。今週の水曜日,22日に予定されていた5年生のスキー教室は,スキー場の積雪がないため中止となります。

体育アドバイザーの武藏先生と内島先生においでいただき,1,2,3年生の体育の授業に入っていただきました。どの学年も跳び箱にチャレンジです。わかりやすく,優しくアドバイスしていただいたので,みんな上手になり,跳び箱も好きになったようです。場の設定や指導の仕方は先生方もとても参考になりました。今後の体育に活かしていきたいと思います。上手になったことで,満足感,達成感を味わいみんな笑顔になりました。武藏先生,内島先生,ありがとうございました。

 

 

  

 

美術・図工 感性を活かして!

4年生がひもを使って工作をしています。組み合わせたり,つないだりととても楽しそうです。どんな作品ができあがるのか楽しみです。きっと,すてきな作品ができあがったことでしょう。何かを創造することはとても楽しい活動ですね。これからも感性を大切に創造活動を楽しんでいきましょう。

  

 

鉛筆 喜多方市の未来のために!

1月16日(木)に,テクノアカデミー会津の長尾ゼミの皆さんがおいでになり,4年生と会津についての学習をしていただきました。外国人や観光客から見た会津はどのように見えているかインタビューをした映像や,パンフレットを使って,わかりやすく私達の郷土を学習させてくれました。児童も楽しく,そして改めて会津そして喜多方市を見直すきっかけとなりました。郷土のためにこれからがんばっていきたいことも考えましたので,これからの会津,そして喜多方市をますます発展させていって欲しいと思います。テクノアカデミーの皆様,お忙しい中,ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ピース 初市見学に行ってきました!

1月17日(金)。今日は小田付初市でした。

1年生と2年生が初市の見学に出かけました。お小遣いは500円です。初市は普段見ないお店がたくさんあって,とても楽しそうでした。お小遣いを有効に使うため,友達と相談したり,考えたり,算数の勉強にもなりました。地域の伝統ある行事にも触れ,算数も勉強し,とても充実した初市見学でした!よかったですね!おうちでぜひ,何を買ったのか聴いてみてください。

  

 

 

雪 明日は初市見学!

1月16日(木)。今朝は雪が降りましたが,午後には溶けてしまいました。

17日(金)は小田付初市です。本校の1年生,2年生は明日初市見学に行きます。2年生の生活科では,初市の約束や,見学班分けをしていました。明日はお小遣いをもってみんなで出かけます。楽しい見学になりそうです。

 

 

 

雪 水墨画に挑戦!

1月15日(水)。久し振りの雪でした。午後には雨に変わりました。

6年生が,水墨画に挑戦していました。墨の濃淡でいろいろな絵を描いていました。先生の説明を受けて,すぐに自分のものにできるのはさすがです。水を多めにつけたり,筆を横にしたりと,楽しく描くことができました。3年生は,学習サポーターの先生と放課後の学習会でした。丁寧に教えていただいて,教室のあちこちから「できた!」「わかった!」と声が上がっていました。齋藤先生,お忙しい中,ありがとうございました!

 

 

 

 

了解 大きな数!

1月14日(火)。本日も雨です。

2年生が1000までの数の学習をしています。数字を読んだり,漢数字を数字になおしたりと一生懸命に取り組んでいます。今日は,百の位や十の位に0が入る数字の読み方や書き方です。二千五十六は数字でどう書くのでしょう。256だと二百五十六になってしまいますね。百の位には「0」を入れて2056が正解でした。みんなしっかり理解できていました。さすがです。位に気をつければ大きな数もばっちりですね!

 

 

 

キラキラ 本校の伝統です!

本日は成人の日です。先日,本校に小学校の時のタイムカプセルを取りにいらしていました。新成人の皆様,おめでとうございます。

本校は,朝活動で6年生がボランティアで校舎内の清掃をしています。朝早くから協力して,黙々と清掃する姿は本校の伝統となっています。第3学期が始まり,朝活動をするのもあとわずかとなりました。1年間,学校の美観と伝統を守ってくれてありがとうございます。5年生に引き継ぎができるようにお願いします。

 

  

了解 3学期の清掃の様子です!

3学期,最初の清掃です。冬休み中のほこりなど,隅々まできれいにすることができました。6年生の班長さんを中心に,協力して仕事を進める姿はとてもすてきです。上級生は下級生を思いやる心,下級生は上級生を敬いそしてあこがれる気持ちが培われています。協力,協働してよりよい生活をしていこうとする姿勢がすばらしいですね!1月9日(木)には,清掃場所が移動になりました。いつものように班長さんを中心に、分担や清掃の確認をしています。どの班も真剣に話し合う光景はさすが一小です!

 

 

 

 

家庭科・調理 上手になりました!

1年生の給食の様子です。身支度もばっちりです。入学当初と比べると,配膳の仕方がとっても上手になりました。食事もマナーを守って食べることができてきています。心を込めて作っていただいた給食です。しっかり食べて,ぐんぐん成長していきましょうね!

  

 

虫眼鏡 発育測定をしています!

1月10日(金)。本日も雨です。校庭の端に,ほんの少し残っていた雪もすっかり溶けてしまいました。気温もそれほど低くなく,とても過ごしやすくてよいのですが,スキー教室が少し心配です。

昨日から3学期の発育測定が行われています。2学期と比べて,みんな成長していますね。発育測定の結果を,健康的な生活をするために活かしていきましょうね!

明日から3連休となります。初市も行われますので,ぜひ地域の行事に安全に楽しく参加してください。

  

 

了解 華麗なる跳び箱技!

1月9日(木)。日差しがあると非常に暖かく,春を思わせる日でした。

3年生が体育で跳び箱の学習をしていました。ゲストティーチャーとして4年生担任の大金先生が授業に参加しました。デモンストレーションとして8段の跳び箱で,軽々とそして華麗に,開脚跳び,台上前転,頭はね跳びを披露しました。3年生もすばらしい技に思わず拍手,あこがれのまなざしです。その後,練習に熱心に取り組んでいました。全員がめあてをもち,それに向かってがんばる姿はとてもすてきです。がんばる3年生にも拍手です!

  

 

 

小雨 第3学期始業式が行われました!

1月8日(水)。この時期には珍しく,雨の一日でした。

学校に元気な声が戻ってきました。第3学期の始業式が行われました。校長先生からは,第3学期は締めくくりの学期なので1日1日大切に生活にしていきましょうとお話がありました。第3学期は50日。夢と希望を持って進学,進級できるようにがんばっていきましょうね!

 

 

 

曇り 仕事始めです!

1月6日(月)。仕事始めです。児童の皆さんも,日本の伝統の行事に触れたり,家族で団らんしたりと楽しいお正月を過ごしたことと思います。

校庭の写真です。今年のお正月は,雪が全くありません。珍しい冬休みとなりました。学校では,先生方が3学期の準備をしています。明日が冬休み15日目となります。

 

 

小雨 仕事納めです!

12月27日(金)。先ほどまでは,雨でしたが,少し雪がまじってきたように見えます。

今日で今年度は仕事納めです。学校では,先生方が事務作業と大掃除を行っています。もうすぐ大晦日,お正月と楽しい行事が続きます。健康,安全に気をつけて楽しい冬休みを送ってください。

皆様には,今年一年,大変お世話になりました。ありがとうございます。
また来年もよろしくお願いいたします。