こんなことがありました!
出来事
6/26 学習をつなぐ
今日は6年生が家庭科の学習で
夏の住みかを見直しました。
校舎内の各教室を周り
調べ学習を進める中で、
太陽の光が入らないように
緑のカーテンをつくったり、
窓を開けて風の通り道を
つくることが大切だと気づいたようです。
本日のアドバイスです。
6/25 学習をつなぐ
今日は1学期最後の委員会活動が
行われました。
6年生を中心にまとめの活動を
行いました。
代表委員は7月4日に行われる
七夕集会の準備に追われていました。
どんな集会になるのか楽しみです。
本日のアドバイスです。
6/24 学習をつなぐ 3年校外学習
今日は3年生が社会科の学習で
地域のキュウリ農家さんの畑へ
見学に行きました。
おいしいキュウリを作るために
どんな工夫があるのか等
話を聞いてきました。
地域の方々のご協力があっての学習。
ありがたいですね。
本日のアドバイスです。
6/21 学習をつなぐ
明日は校外学習を行う学年や、
水田除草を行う学年、
水泳学習を行う学年があります。
暑い1日になりそうなので、
水筒やタオル等、
持ち物のご確認をお願いいたします。
本日のアドバイスです。
ありがとうございました! 「授業参観デー」
本日は、「授業参観デー」にたくさんのみなさまがお越しくださいました。
子ども達のいきいきと学ぶ姿、学校生活を楽しむ姿等々をご覧いただけたことと思います。
また、地区環境委員、及び、教養厚生・給食委員のみなさまには、授業参観後にもお世話になり、ありがとうございました。
本日のアドバイスです
学校の連絡先
福島県喜多方市熱塩加納町
加納字西土合甲1325
TEL 0241-36-2505
FAX 0241-36-2518
加納の春夏秋冬
ひめさゆり祭り
QRコード
アクセスカウンター
3
4
5
7
8
7