こんなことがありました!

出来事

晴れのち曇り 大豆の収穫!

3年生が,先日収穫した大豆から,豆を取り出しています。豆の枝を持って,地面を打って,こぼれた実を採集していきました。最初は力加減がわからず力いっぱいやっていましたが豆があちこち飛んでいくことに気づき,力を加減して行えるようになりました。集めた大豆は,どうやって食べようか,とっても楽しみですね。  

 

 

 

鉛筆 福島民報出前講座を行いました!

12月10日(木)。5年生で福島民報出前講座があり,新聞の作り方や取材の仕方など,たくさんのことを学びました。これからはもっと新聞に興味を持って読んでくれることと思います。福島民報の坪井先生,本日はありがとうございました。

  

 

 

体育・スポーツ 身体づくりプログラムに取り組んでいます!

気温はあまり高くないですが,体育に取り組む4年生は元気いっぱいです。身体づくりプログラムを行っていました。毎時間行っているので,動きもとってもスムーズです。今後も継続し,体力を総合的に高めていきたいと思います。

 

 

 

星 おもちゃまつりに向けて!

2年生は,おもちゃ祭に向けて準備中です。のれんを作ったり,説明が書いてあるボードを作ったりとお客さんを集める工夫をしています。班の仲間と相談しながら,なかよく進めています。

 

 

 

 

試験 算数,頑張っています!

算数の様子です。3年生では小数,5年生は単位量あたりの大きさ,6年生は並べ方,組み合わせについて学習しています。どの学年,学級も問題や出された課題に全力で取り組んでいます。真剣な姿が素晴らしいです。

  

 

キラキラ お手伝い,ありがとうございました!

12月9日(火)。朝は日差しが降り注いでいましたが,現在雲が厚く立ちこめています。

1年生の生活科,リース作りに頼もしい味方にきていただきました。4名のお母さん方が手伝いにきてくださり,リースに飾りなどをホットボンドで固定してくださいました。子どもたちも思い通りの作品ができて,大満足のようです。先生方だけでは手が足りなかったところ,お手伝いいただきありがとうございました。子どもたちの笑顔に,心が温かくなりました。

  

 

 

鉛筆 原稿用紙の使い方を覚えたよ!

1年生が,原稿用紙の使い方の学習をしています。題名の書き方,書き出し等,先生に教えてもらったことを守って,丁寧に作文を書き進めています。隣の学級からは音読する元気の良い声が聞こえてきます。みんな姿勢も良く,声もしっかり出ていています。自信をもって音読をしているところが素敵です。家庭学習の音読の成果ですね。

 

 

 

 

了解 新しい技に挑戦!

5年生のマット運動です。お互いに教え合い,学び合いながら技の習得をねらっています。後転,三点倒立,側転など,どんどん技に挑戦しているようです。学び合うことで,お互いに伸びでいけるところがとってもよいですね!

  

体育・スポーツ タグラグビーに挑戦!

3年生が体育でタグラグビーをしていました。タグラグビーはタックルの代わりにタグを使います。ボールを持っている人を止めるにはタグをとります。タグをとられた人は前進するのをやめて味方にボールをパスしなければいけません。タグをとられないようにパスやフェイントを入れトライを目指します。みんなで協力して攻撃したり,守ったりとても楽しい競技です。

  

 

グループ パフェの中身は・・

12月8日(火)。本日も雨模様です。

4年生の外国語活動です。自分で果物を4つ選んで,パフェを作り,紹介しあっています。ワークシートに果物シールを貼り自分だけのオリジナルを作ります。みんな美味しそうなパフェを考えていましたので,紹介にも力が入りますが,楽しいアクティビティーです。みんなとっても楽しそうです。

  

 

ハート 命は大切です!

3年生の学習の様子です。保健の先生と担任の先生で行っています。赤ちゃんはおなかの中でどのように育つのかを学習しています。お話を聞くと驚きの連続。命は不思議で,そして大切なものですね。

  

 

理科・実験 溶けた塩の行方は・・・?

5年生は先日溶かした塩の行方の学習です。ビーカーの中には食塩水が入っています。塩の粒は見えません。さて塩はどこへ行ってしまったのでしょう,また取り出すことはできるのでしょうか。みんなで疑問を明らかにしていきましょう。

 

 

 

美術・図工 墨絵にチャレンジ!

6年生が,墨絵にチャレンジです。墨の濃淡,にじみなどを活かして仕上げていきます。墨絵で有名な雪舟になって,素敵な作品を描き上げてください。

 

 

星 手作りのクリスマスツリー!

12月も中旬に入ります。12月というと,子どもたちが楽しみにしているクリスマスが待っています。松ぼっくりを使ったクリスマスツリー作りです。ペットボトルキャップに木工ボンドで固定してから飾り付けです。素敵なツリーができそうです。ぜひ,飾って楽しんでください。

  

 

試験 最高の思い出を作ってください!

12月7日(月)。雨が降ったりやんだりとはっきりしない天気です。

本校で4週間,古瀧先生が教育実習を行っていましたが,本日が最終日となりました。あいさつでは,4週間があっという間だったこと,いつか福島県の先生として教壇に立ちたいことなどをお話しいただきました。お別れするのは非常に寂しいですが,今日一日子どもたちとともに,さらによい思い出を作ってください。

  

曇り 子どもは風の子!

風は少し冷たかったですが,2年生は校庭で体育,サッカーをしています。みんなでボールを追い掛け,いっぱい走っています。サッカー選手のようにドリブルをしたり,パスをしたり,シュートをしたりととっても上手です。子どもは風の子。元気いっぱい,寒さなんか吹き飛ばします!

 

 

 

 

会議・研修 ゴムゴムパワー!

3年生の図工は,ゴムで動くオモチャを作っていました。教科書と先生の説明を聞いて,ゴムで動く仕組みを作っていきます。紙コップがゴム動力でどんな動きをするのでしょうか。できあがりがとっても楽しみです。

  

 

 

ピース 今日の給食は・・・

今日の給食には,なんと,今大人気の「鬼滅の刃」の主人公,竈門炭治郎市松模様の袋に入った海苔が出ました。子どもたちも大喜びです。きれいに切り取り,食べ終わった袋は大切に保管するそうです。

  

 

家庭科・調理 どんなカレーにしますか?

12月4日(金)。雲が厚く,風もだいぶ冷たく感じます。

6年生の外国語科の授業です。カレーのレシピを考えて,どんなカレーかを説明します。先生はイカを使ったsquid curry でした。さて,どんなカレーにするのでしょう。考えたらみんなで紹介し合うようです。

  

 

ひらめき 楽しい図工の時間!

2年生の図工は,手作りの楽器作りです。ギターは本当に音が出て,弦の1本1本音が違います。本物みたいな力作です。隣クラスでは,いすや机に新聞紙を繋げたり,貼ったりしてかざを作っています。どの飾り付けも素敵です。

 

 

 

 

理科・実験 溶けるとは・・・

 5年生が理科で「とける」ことについて学習しています。塩を水に入れると,塩の周りからもやのようなものが見えます。目の前で見たことを,図や言葉でしっかりとまとめていきます。身近にもまだまだわからない不思議なことがたくさんあります。

 

 

 

グループ 道徳の授業!

3時間目に教育実習生の道徳の授業で,公正公平について考えました。発言,話し合いなど非常に活発な授業で,的を射たものが多く出され,とても感心させられました。自分の考えや気持ちにきちんと向き合うことができており,授業後の感想も価値に迫ったものが多く書かれていました。とっても素晴らしい授業でした。

  

 

 

 

鉛筆 心を込めて,お礼の手紙!

3年生が,先日見学でお世話になったコープ喜多方東店の皆さんに,お礼の手紙を書いていました。見学したことを新聞にまとめたり,発表会をしたりと中身の濃い学習ができました。見学させていただいた感謝の気持ちが伝わるよう,一生懸命に書きましたので,コープの皆様,ぜひ読んでください。

  

 

音楽 楽しく歌います!

1年生は大きな声で,強弱をつけて,盛り上がりを感じながら「ひのまる」を楽しく,上手に歌っていました。4年生は祭り囃子つくりで,みんなで集まってお囃子を作っています。どんな作品ができるでしょう。 

 

 

 

試験 学力テストを実施しました!

12月2日(水)。日差しがあってだいぶ温かいです。今日は6年生は中学校の入学説明会です。早めに給食を食べてこれから出発です。

学力テストを実施しました。今日は国語です。日頃の力を発揮しようと,どの学年,学級でも真剣に取り組む姿がありました。明日は算数です。明日も頑張ろうね!

 

 

試験 100%賞,おめでとうございます!

昼の放送で保健委員会の清潔検査の結果発表がありました。今回は5学級がハンカチ,ティッシュ,爪の検査で全員合格,100%賞となりました。おめでとうございます!代表で感想発表をした皆さんもとってもうれしそうでした。

  

小雨 考えて動く!

5年生の体育,体育館でサッカーの学習をしていました。ルールやボールも工夫されていて,室内でゲームができます。さすが5年生,周囲を見てパスをうまく使ってボールをつないでいきます。どのように動くとパスもらいやすいのかを考えながらゲームができています。

  

 

雪 Do you like winter ?

12月1日(火)。今日から12月,師走です。

3年生の英語活動です。今日は季節の表し方の学習でした。Spring,summer,autumn / fall ,winterみんなの好きな季節はいつでしょうか。Do you like ~ で隣の人と会話してみましょう。みんな発音も上手で,会話もしっかりできています!

  

 

ひらめき おもちゃ作りをしています!

1年生,2年生とも生活科でおもちゃ作りをしていました。1年生は松ぼっくりやどんぐりなど自然のものを活かしたもの,2年生は動くおもちゃです。おもちゃが動くひみつとして、ゴムや空気、磁石などを使って,様々工夫して作っています。とっても楽しそうです!

  

 

 

 

車 はたらくくるま!

1年生が国語の学習をしています。自分で紹介する車を決め,どんな仕事をするのかをまとめています。仕事をする車はたくさんあります。消防車,救急車,バス,ダンプカー・・・本や図鑑等から調べて、「なまえ」「はたらき」「つくり」の観点でつくったメモをもとに、自動車のはたらきとつくりを紹介し合うようです。上手に紹介してくださいね!

  

美術・図工 一小美術館開催中!

11月30日(月)。本日より個別懇談会が始まります。よろしくお願いします。

各学年のフロア等には,図工の時間に取り組んだ絵画や作品が掲示され,一小美術館となっています。力作ばかりですので,懇談会にお越しの際にはご覧ください。

  

 

本 たくさん読みましょう!

図書室では1年生が本を借りていました。きっと土曜日,日曜日に家読する本です。「うちどく通帳」が配付されています。本は心の栄養です。たくさん貯金できるように,いっぱい本を読んで,心に栄養を送りましょう!

 

 

試験 計算検定の日!

本日は、「計算検定」の日でした。各教室では真剣に問題に取り組む様子がありました。今日まで練習を重ねてきたので,きっとよい結果が出ると思います。がんばりましたね。

 

 

虫眼鏡 おへそのひみつ!

2年生が学級活動で「おへそのひみつ」について学習しています。おへそのある動物、ない動物を話し合って分けた後、発表をしました。「哺乳類」「爬虫類」「へその緒」など難しい言葉を使っての発表する児童もいて非常に感心しました。「おへそ」の役割から、赤ちゃんは生まれてくる前から大切に守られていたこと、命はとっても大切で尊いことがわかりました。

  

 

 

家庭科・調理 環境を考えた調理実習!

11月27日(金)。本日も空は厚い雲で覆われています。

6年生の調理実習です。本日もエコや環境を考えた調理実習です。油の量やガス,水,洗剤などを無駄遣いせず,適切な量を考えての調理です。また,食材もなるべくロスを出さないよう考えています。安全にも気を配り,協力して取り組む姿が素晴らしいです。

 

 

 

 

鉛筆 育ちゆく体とわたし

4年生の保健体育の学習です。保健の先生と担任の先生で思春期の体の変化についての学習をしています。年齢に伴い体つきが変化したり、体の変化とともに異性への関心が芽生えたりすること、体の発育・発達には個人差があること、よりよく発育・発達させるために、調和のとれた食事、適切な運動、休養・睡眠が必要であることなどを学習しました。

 

 

 

グループ 業間の様子です!

外がだいぶ寒くなってきたので,業間は学年のフロアで工夫して過ごしています。1年生は「だるまさんがころんだ」を,4年生は長縄跳びをみんなで楽しくしています。とっても楽しそうです。

  

 

鉛筆 毛筆の学習!

11月26日(木)。空は厚い雲で覆われています。

3年生と5年生の書写,毛筆の学習の様子です。3年生は「元」,5年生は「飛行」を書いています。みんな真剣に取り組んでいて,とってもよい作品に仕上がっています。一生懸命な心が文字に表れています。

 

 

 

 

 

晴れのち曇り 2年生,おもちゃ作りです!

2年生の生活科。おもちゃづくりをしています。材料をうまく組み合わせて動く車や,空気の力で動くロケット,魚釣りゲームなど様々なおもちゃができていきます。看板も上手に作っていました。準備ができたら1年生と交流し、みんなで楽しく遊ぶようです。交流が今から楽しみです。

  

 

 

 

晴れのち曇り 木の実を使っておもちゃ作り!

1年生の生活科です。先日集めた落ち葉や木の実を使って,おもちゃづくりをしています。どんぐりを使ったマラカス,松ぼっくりのコマ,他にも自分たちで考え,工夫したおもちゃがたくさんできあがっていました。

  

 

 

家庭科・調理 調理実習でした!

11月25日(水)。今日は曇りです。

6年生の調理実習です。SDGsへの意識を高めるように,食品ロス等をなる別出さないような料理に挑戦していました。野菜炒めやサラダ,卵料理などバラエティに富んでいて楽しい中にも,真剣に取り組み,協力する姿がありました。

  

 

 

虫眼鏡 いろいろなかたち!

1年生の算数では,いろいろな形の学習をしています。持ち寄った箱をみんなで仲間分けしました。底の形に目をつけた分け方,横の面に目をつけた分け方など,分類の仕方は様々です。これからどの分け方が一番わかりやすいか,みんなで探っていきます。

  

本 読み聞かせを行いました!

1,2,5年生で読み聞かせがありました。昔話伝承館の皆さんにもきていただき,お手伝いいただきました。方言で語られる昔話に,子どもたちもすぐに引き込まれていきます。とても楽しい時間となりました。伝承館の皆様,ありがとうございました。

  

 

 

虫眼鏡 ミシンに挑戦!

5年生の家庭科の学習の様子です。今日はミシンに挑戦です。初めて触れる児童も多かったようです。これから作品作りに挑戦するので,徐々に慣れていきましょう!

 

 

 

晴れ 花壇の整備が進んでいます!

天気が良かったので,花壇整備をする学年がありました。花壇手前にはパンジーを,後方にはチューリップの球根を植えました。来年の4月頃には,きれいなチューリップがたくさん咲きますね。

  

 

理科・実験 金属の体積は・・・

11月24日(火)。3連休明けです。校舎内には日差しが差し込んで非常に温かくなりました。

4年生の理科の様子です。金属が温められたときの体積の変化について,実験で調べました。グループ実験では,体積が大きくなったという結果でしたので,最後にみんなで確かめている場面です。温められる前と後,眼に見えての変化はありませんが,体積が大きくなることがわかりました。

 

 

 

了解 くぎうち とんとん!

3年生が「くぎうち とんとん」の学習をしています。図工室周辺には金槌で釘を打つ,リズミカルな音が聞こえていました。木片を上手に組み合わせて,自分の思いを表していきます。自分の思ったとおりに表現できるように,頑張って作りましょう!

  

音楽 心を合わせて!

6年生が音楽の時間に,アンサンブルの練習をしています。とっても一生懸命に練習しているので,きっと美しいアンサンブルになることと思います。心を一つに,美しいメロディを奏でましょう。