こんなことがありました!
出来事
卒業 おめでとう
20日、25年度加納小卒業式が行われました。16名の卒業生がたくさんの思い出を胸に秘めて加納小の学舎を後にしました。ピンと張り詰めた空気の中、卒業生は卒業証書を受け取り、ステージ上では6年間で学んだことの発表を行いました。校長式辞のあと、ご来賓の方々から心のこもったご祝辞をいただきました。別れの言葉では6年生とのたくさんの思い出に感極まって、涙する子ども達も多く見られまさに「感動」の卒業式でした。
いよいよ卒業式です。
いよいよ今日は、平成25年度加納小学校の卒業式です。この式場で16名の卒業生の卒業式が行われます。在校生は今まで練習してきた別れの言葉、式歌を卒業生のために心を込めて精一杯表現して「感動」の卒業式にしてくれることでしょう。卒業生も最後の式に全力で臨みます。ありがとうの「感謝」の気持ちを込めて。
お・も・て・な・し
明日は、いよいよ加納小学校の平成25年度の卒業式です。お忙しい中をおいで下さる来賓の皆様や保護者の方々を気持ちよくお迎えするために在校生(4,5年生)が清掃活動をしてくれました。5年生を中心に一人一人が丁寧に各教室、下駄箱やロッカー、廊下,階段の清掃をしてくれました。
卒業式予行
今日、業間の時間から3校時の時間に卒業式の予行練習を行いました。卒業式当日と同じプログラムで、卒業生入場から卒業証書授与、別れのことばの練習をしました。ぴんと張り詰めた空気の中で子ども達は精一杯の力を出し切って練習をがんばりました。練習が終わり校長先生から当日卒業式にこられた皆さんに「感動」を与えられるすばらしい卒業式になるよう励ましの言葉をいただきました。
6年生による「感謝の集い」
6年生による「感謝の集い」が行われました。実行委員長さんのお話から始まり、出し物・お世話になった先生方へのプレゼントがありました。それぞれのテーブルには子ども達手作りのフルーツのオムレツケーキと飲み物も用意されてありました。出し物では、「あたりまえ体操」「クイズこの人は誰?」「ダンス」「特技披露」と盛りだくさんでした。先生方もアンパンマンダンスを披露してとても楽しい時間を過ごすことができました。
学校の連絡先
福島県喜多方市熱塩加納町
加納字西土合甲1325
TEL 0241-36-2505
FAX 0241-36-2518
加納の春夏秋冬
ひめさゆり祭り
QRコード
アクセスカウンター
3
4
5
5
3
9