こんなことがありました!

出来事

ウルトラプール清掃隊!!

  今日9日午後の天気予報は雨でしたが、何とか雨に当たらずプール清掃を実施することができました。
少し蒸し暑かったせいか水着になって掃除する人が多かったです。見違えるほどきれいなプールになりました。


豊作を願って!

6月8日(水)、3,4年生は農業科の時間に枝豆の種植えとジャガイモの間引きを行いました。支援員の岩下さんと佐藤さんの協力をいただきながら、枝豆の種植えとジャガイモの間引きについて説明を受けて、早速取りかかりました。



 2時間かけて、頑張りました。

子ども達は大忙し!!

 6月5日(日)には、5、6年生5名が会津陸上競技場で行われた陸上大会に出場しました。また、熱塩加納のひめさゆり祭りでは、1~6年生まで11名がひめさゆり踊りに参加しました。その他、スポーツ少年団等で活躍している人もいたそうです。6月5日は、忙しい1日でした。
 それぞれに参加した児童のみなさん、お疲れ様でした。

田植え無事終了!

  さわやかな晴天の中で、学校田の田植えを実施しました。支援員の山口さんをはじめ、5,6年生の学年委員長さん方、祖父母の方々に協力いただきながら楽しく田植えを行いました。

校内ボランティアの時間!

 本年度から月1回、第一週の木曜日の清掃の時間は、ボランティアの時間になりました。学年ごとの活動が基本ですが、第1回目は、どの学年も校庭での活動となりました。