こんなことがありました!

出来事

「気合いと熱いハート」の運動会

  「気合いだ!笑顔だ!全力だ!熱いハートでもえ上がれ」のスローガンのもと、気合いと笑顔満載の運動会となりました。
一人一人が学年に応じて自分の役割をしっかりと果たしたので、それが個人競技のさわやかさとなり、集団演技の躍動感、鼓笛演奏の美しさになりました。
 応援していただいた保護者の皆様、来賓の皆様本当にありがとうございました。


明日は、運動会!!

 心配だった天気も上々のようです。今日の午後、5,6年生と職員で運動会の準備を行いました。
5,6年生、本当によく働きます。明日も是非がんばってほしいです。

運動会練習合間のクラブ活動

  運動会を10日後に控えた今日、5月18日は、第2回目のクラブ活動がありました。
運動会の練習で少々疲れ気味?ではありませんでした。 熱心に活動に取り組んでいました。

防犯教室開催

 5月6日には、見守り隊の方々にも参加していただいて防犯教室を実施しました。
日々の活動は個々に任されておりますが、今日参加していただいたことで地域の方々が「私たちを見守ってくれている」という意識を子ども達は持つことができました。

ジャガイモ植え完了!

 連休谷間の5月2日(月)に、3,4年生19名は、農業支援員の岩下 清さんと佐藤 節子さんの指導を受けながらジャガイモの種芋植えを行いました。
 1個の種芋を芽が出ているところを見極めて4年生が上手に4等分しました。この作業は、代々4年生がやって3年生が見学するそうです。