こんなことがありました!

出来事

6/5 学習をつなぐ  緑の活動

今日のお昼の時間は、

全校生で緑の活動を行いました。

花壇に花の苗植えをしました。

みんなで協力すると早い!

きれいに咲き続けられるよう

お世話もがんばります!

本日のアドバイスです。

6/4 学習をつなぐ 体力テスト

今日の2・3校時目は体力テストを行いました。

縦割りのなかたく班で活動しました。

みんな全力でがんばる姿が輝いていました。

結果が楽しみですね。

 

 

本日のアドバイスです。

6/3 学習をつなぐ  田植えお世話になりました。

今日の1・2校時は、

5・6年生の総合の学習で

田植えを行いました。

保護者の方々や地域の方々の

ご協力をいただきながら学習を進めました。

 

これから1か月ほどで3回の除草作業を

予定しています。

おいしいもち米が収穫できるよう

がんばります。

ご協力いただきました皆様、

(苗をいただいた方もいます)

大変お世話になりました。

 

本日のアドバイスです。

あっという間に今年も折り返し 6月です

 本日で5月が終わります。来週からは6月、1年の折り返しです

 制服のある学校では6月から衣替えです。季節は夏へと向かって歩を進めています。

 今年の夏も暑くなりそうです。熱中症等の事故を防ぎながら、充実した学校生活、学習が展開できるよう努めてまいります。

 6月3日(月)には、5,6年生による田植えが予定されています。雨の心配があるため、1校時から実施します。田植えの準備等、お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

 本日のアドバイスです

 

 

 

 

 

5/30 学習をつなぐ 防犯教室 ボランティア活動

今日の3校時目は、

防犯教室を行いました。

実際に不審者が学校に侵入したことを

想定して訓練を行いました。

真剣に取り組む姿勢に感心しました。

 

放課後は地区ごとにゴミを拾って帰る

ボランティア活動を行いました。

加納を少しでもきれいにしたい、

というめあてのもとがんばりました。

 

本日のアドバイスです。