こんなことがありました!
出来事
5/1 学習をつなぐ 種籾まき JRC登録式
昨日は5・6年生で種籾まきを行いました。
農業科支援員さんのアドバイスを受け、
なんとか苗箱を完成させました。
さて、今年度はどれくらいのもち米が
収穫できるのか、楽しみです。
昼にはJRC登録式が行われました。
代表委員長が誓いの言葉を述べました。
気づき、考え、実行できる加納小のみんなに
なりたいですね。
本日のアドバイスです。
4/26 学習をつなぐ 若松フィールドワーク
今日は6年生が若松へ
フィールドワークに行きました。
自分たちの力で最後までがんばりました。
若松駅に戻ってきたときの
やり切った顔。
修学旅行に向けて自信をつけたようです。
本日のアドバイスです。
4/25 学習をつなぐ 家庭確認訪問
今日で家庭確認訪問が終わりました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
本日のアドバイスです。
ジャガイモ植え 3・4年生
3,4年生の農業科の学習が始まりました。
今年度も、岩下さんにご指導いただきます。
今から収穫が楽しみです!
4/23 学習をつなぐ 苗床づくり
今日の5校時目は5・6年生で
苗床づくりを行いました。
今年度の農業科、指導です。
本日のアドバイスです。
学校の連絡先
福島県喜多方市熱塩加納町
加納字西土合甲1325
TEL 0241-36-2505
FAX 0241-36-2518
加納の春夏秋冬
ひめさゆり祭り
QRコード
アクセスカウンター
3
4
5
9
1
0