こんなことがありました!
出来事
鼓笛移杖式練習 3/4 学習をつなぐ
今日は6年生も加わり、全校で鼓笛移杖式の練習をしました。
6年生との演奏、6年生から楽器を引き継いだ後の新鼓笛隊での演奏を行い、
6年生から引き継ぐという思いを高めました。
あさっての本番が楽しみです。
今日の給食は防災献立でした。
もし災害にあったら・・・
災害への備えの大切さや食べ物のありがたみを感じ、生活について考える、学びの多い献立でした。
ご家庭での防災についても、お子さんとお話しされてみてください。
本日のアドバイスです。
3/1 学習をつなぐ
本日のアドバイスです。
学年末授業参観 ありがとうございました
本日は、学年末授業参観、PTA全体会、学級懇談記、運営委員会が開催されました。
お忙しいところ、各会にご参加いただき、ありがとうございました。
お子さんの学ぶ姿から、成長を感じとることができましたら幸いです。
また、令和5年度のPTA活動にご協力いただきましたことも、あわせて感謝いたします。
今年度の学校生活は、残すところ14日となりました。各学年のまとめに、しっかりと取り組んでまいります。
~ 卒業式練習が始まりました ~
本日より、卒業式の全体練習が始まりました。姿勢や礼法、呼びかけなど、卒業式を執り行う上で大切なことを、ひとつひとつ確認しながら練習をしました。
真剣な表情で練習に臨む子ども達の姿が印象的でした。寒さも予想されますので、体調に留意しながら、練習を進めていきます。
2/29 学習をつなぐ
今日は全校生で卒業式の練習を行いました。
礼の仕方や別れの言葉の練習をして、いよいよ6年生とのお別れが近づいてきたことを実感する時間でした。
次の学年に向けた立派な姿で、6年生をお祝いできるよう取り組んでいます。
明日は今年度最後の授業参観です。
お子さんの1年間の成長を楽しみにお越し下さい。
本日のアドバイスです。
学校の連絡先
福島県喜多方市熱塩加納町
加納字西土合甲1325
TEL 0241-36-2505
FAX 0241-36-2518
加納の春夏秋冬
ひめさゆり祭り
QRコード
アクセスカウンター
3
4
5
9
5
8