こんなことがありました!

出来事

子どもの安全を最優先に ~ 除雪 ~

 本校では、一定量の降雪があった場合には除雪機による除雪を実施しています。

 除雪機と子どもの接触等による事故を防ぐために、除雪機を稼働させる場合には、登校前に作業をしています。

 本日も、早朝から除雪を行いました。

 

1・2年体育科「相手をかわせ!インベーダーゲーム」

 例年になく積雪の少ない冬となり、スキー学習ができない日々が続いています。

 スキーはできませんが、1,2年生の子ども達は、体育館で「インベーダーゲーム」に取り組んでいます。「インベーダーゲーム」は、バスケットボールに通じるボール型のゲームです。

 全員が一生懸命に取り組んでいたり、仲間を応援したり、作戦を考えたりする、すてきな姿が多く見られています。

 

6年生 思い出を刻む「篆刻教室」

 本日、講師の先生をお招きして6年生の「篆刻(てんこく)教室」が開催されました。

 通常使っている字体ではなく、独特な字体で書かれた各自の名前を彫り込み、世界でたったひとつしかない印を作成しました。

 卒業に向けて、またひとつ、すてきな思い出ができました。