こんなことがありました!

出来事

夢実現!に近づくことができました

菅家ひかるさんの言葉が伝わった15名でした

オンラインで行われた事業でしたが,6年生は,ひとつひとつのお話に真剣に聞き入っていました。

「退出」後に一人一人が感想を話しました。

今日の気づきや思い。

今日,気づくことができたということ,思いをもつことができたということは,自分の夢に近づくことができたということだと思います。

今日のお話をうかがって,「夢」や自分の将来について今まで以上に考えるきっかけとなったようです。

 

全校みんなで 遠足

秋を楽しみました

1年生から6年生までの縦割り班8班がそれぞれ協力し合って,ゲームやクイズに挑みながら,熱塩加納体育館をめざしました。

途中ぶどう園さんにうかがい,「ぶどうに関するクイズ」も出していただきました。そして,ひとりひとりにぶどうをいただきました。

6年生は,道路を横断するときには,左右確認をして手を上げて,安全に気をつけながら歩いていました。毎日の集団登校と同様に1年生・2年生のペースに合わせて,励ましながら進みます。頼りになる6年生です。

下級生も,しっかりとした足どりです。だれも止まっていません。加納小学校の児童は,毎日の集団登校で,体力がついています。すばらしいです。

体育館に着くと,班でまとまり,「おやつ弁当」とぶどうをいただきました。たくさん歩いていただくおやつとぶどうは本当においしそうでした。

ゲームを楽しみ,帰りもしっかりと歩きました。

まさに「遠足」。加納小学校の全校遠足はとても楽しい行事です。

卒業アルバム

「卒業」

アルバムの準備として,6年生の写真撮影が始まりました。

「小学校を卒業するのか・・・」やはり意識する子ども達です。

いつも下級生にやさしく声をかけています。助けてくれます。遊んでくれます。手本となって活動してくれます。

とても頼りになり,みんな6年生が大好きです。

6年生も,学校や下級生への思いを一層深めているようです。

また,自分自身についても,よく考えているように見えます。

「卒業」を意識し,さらに成長が見られるこのごろです。

9/22 学習をつなぐ

明日はおやすみ あさっては遠足

先生方からのポイントアドバイスは,27日までを考えたメッセージとなっているようです。

あさっての遠足をとても楽しみにしているみなさんです。今年の遠足は,楽しい工夫がされています。

本当に,おたのしみに!!

まずは,「やることをやってから」でしょうか。今日も,明日も・・・おうちでの学習時間を毎日キープできるといいと思います。

9/21 学習をつなぐ

「か」「の」「う」

学習のあいことば「か」「の」「う」について,児童のほとんどが意味を分かっています。

全校集会で「覚えましたか」と尋ねたところ,とてもよい表情が見られました。

毎日くりかえしくりかえし,学習の仕方を指導していきます。

3・4年生 森林環境学習

「森」にはたくさんのいのちがあるね

今日は森の案内人の方々に,まさに森を案内していただきました。

森の中を歩いて歩いて,途中に見つける木々や草花について教えていただきました。

学校に戻って,木工クラフトづくりも行いました。たのしい日になりました。

5・6年生 木工クラフト

木を使って たのしい工作

森の案内人の方々においでいただき,木工クラフトを行いました。

「こんなにいいかんじにできるんだ」

「かわいい」

木々や枝を見る目が変わってくるかもしれません。

9/17 学習をつなぐ

今日のワンポイントアドバイスです

月曜日は敬老の日でおやすみです。

楽しいやすみにしてください。

おうちので時間・・・どこに「学習の時間」を入れようか,考えてみるのもよいと思います。

 

6年 農業科ミュージアムをつくろう

今日はプレゼン

6年生は,4グループそれぞれで農業科ミュージアムについて,どのような部屋にするのか,部屋のコンセプト「みんなが楽しめる部屋」「みんなが農業科について学べる部屋」等を考え,具体的な部屋のイメージから模型をつくり,プレゼンテーション(説明)する準備を進めてきました。

グループの友達や他のグループの友達とも協力し,考えをまとめて,しっかりと伝えられるように練習したり,指示棒などの小道具を作ったりしてきました。

今日は,施工・設計の専門の方々をお招きし,プレゼン本番でした。

6年生みんな,落ち着いて,しっかりと説明しました。「笑顔で」のポイントもしっかり心がけていました。説明後には,質問もありましたが,これまでの学習によって,自分達のグループの考えがはっきりしていたため,はっきりと答えることができました。

すばらしい表現力を見せてくれました。

今日の1番のめあては「加納小学校6年生を応援してくださるみなさんへ感謝しよう」でした。心を込めてお礼を伝えると,「うれしくなりました」とのことばもいただきました。メッセージも自分達で考え,「お体に気をつけてください」など,日頃からやさしい6年生らしい思いやりが表れていました。