こんなことがありました!
出来事
スキー教室前の猛練習
1,2年生、今日は新雪があり、天候もよかったので、スキー教室(2月8日)前に一生懸命練習しました。築山の坂をゆっくりと滑ることができるよう何度も練習していました。
理科・出前授業を受ける!
東北電気保安協会の方3名にお出でいただき、6年生理科の出前授業を行いました。
レモンの中に、異なる種類の金属を入れて電極をつくると、電気が発生するという内容です。
子ども達は、緊張しながら不思議な電気の世界を堪能できました。
レモンの中に、異なる種類の金属を入れて電極をつくると、電気が発生するという内容です。
子ども達は、緊張しながら不思議な電気の世界を堪能できました。
全校縦割り班(さゆり班)で遊ぼう!!
1月20日(金)、好天の中で全校縦割り班(さゆり班)で遊びました。大きく4つの班に分かれて、校庭と校舎・体育館内で「雪合戦」「ボール遊び」「かくれんぼ」などを実施しました。
高学年児童の計画に沿った活動でしたので、上学年は「おにいさん、お姉さん気分で」下学年は「とにかく楽しく」できました。教師の思惑通り、ねらいは十分に達成できました。
高学年児童の計画に沿った活動でしたので、上学年は「おにいさん、お姉さん気分で」下学年は「とにかく楽しく」できました。教師の思惑通り、ねらいは十分に達成できました。
1月19日昼休み時間の様子
今日から鼓笛隊の引き継ぎ練習が始まりました。1,2年生は、図書館で読み聞かせに聞き入っていました。
第3回マイ弁当の日
1月16日(月)は、第3回マイ弁当の日でした。ちょうど大雪の前後でしたが、材料の購入
・準備等にご協力いただきありがとうございました。
・準備等にご協力いただきありがとうございました。
学校の連絡先
福島県喜多方市熱塩加納町
加納字西土合甲1325
TEL 0241-36-2505
FAX 0241-36-2518
加納の春夏秋冬
ひめさゆり祭り
QRコード
アクセスカウンター
3
4
6
1
9
1