こんなことがありました!
2016年4月の記事一覧
1年生を迎える会
今日は「1年生を迎える会」が行われました。六年生に手を引かれて入場し,一人一人自己紹介をしました。その後,6年生が企画したゲームを全校生で楽しみました。最後に,2年生がメダルとアサガオの種を1年生にプレゼントしました。 これで1年生も山都小学校へ仲間入りができました。
緑の少年団活動開始
5年生の緑の少年団活動がスタートしました。サントリーフラワーズからいただいた花をプランターに植え付けました。
今年いただいた花は,マーガレットとキク科の植物との交配によって作られた新しい品種で,マックスマムと言います。大きな花とあざやかな色,ボリューム感が特徴だそうです。色はイエロー,ホワイト,レッド,ピンクの4色です。1か月くらいで満開になります。
今年も5年生がしっかりお世話をします。満開になるのが今から楽しみです。
図工「あんなところで こんなところで」
5年生は図工の「あんなところで こんなところで」という単元の学習で,造形活動を行いました。学校のある場所を別のものに変身させるという活動です。階段の踊り場を水族館やスキー場に変身させたり,階段の手すりを新幹線のレールに変身させたりしました。
グループごとに協力し合って,楽しく活動に取り組んでいました。それにしても,子どもたちの発想はとても豊かです。
家庭訪問が始まります。
今日から家庭訪問が始まります。26日まで13:30下校。スクールバスは13:45発となります。
下校後の過ごし方については,各学級で指導しましたが。自転車乗りの約束など,ご家庭でも再度確認をお願いいたします。
写真の花は,学校に咲いている花を使って用務員の鵜川さんがいつも生けてくれます。
下校後の過ごし方については,各学級で指導しましたが。自転車乗りの約束など,ご家庭でも再度確認をお願いいたします。
写真の花は,学校に咲いている花を使って用務員の鵜川さんがいつも生けてくれます。
よりよい山都小をめざして
暖かくなったせいか廊下を走る子が多くなってきました。その話を聞いた6年生は廊下を走る人を少なくしょうと,自主的に廊下にポスターを掲示しました。
よりよい山都小を目指して,自分たちで「気づき」「考え」「実行する」ことのできる6年生,すばらしいですね。
学校だより第2号を発行しました。
本日,学校だより第2号を配布しました。学校便り 第2号4/19.pdf
授業参観・PTA総会
4月15日(金),今年度最初の授業参観,そして引き続きPTA総会・懇談会が行われました。各学年とも,子どもが主役の工夫された授業が行われました。懇談会まで残られた保護者の方々も,昨年より多かったようです。
交通教室を行いました
明け方までの雨も止み,予定通りに校庭と学校周辺の道路で交通教室を実施しました。初めに,6年生に「家庭の交通安全推進員」の委嘱状が交付が行われました。その後,低,中,高学年に分かれ,低学年は,道路の歩行訓練,中学年は,校庭に作った摸擬道路での実技練習,高学年は,学校周辺の道路を使っての実地訓練を行いました。
3年生は初めての自転車を使っての訓練でしたが,交通安全協会の方の指導を受けながら正しい自転車の乗り方を学習しました。自転車に乗るときはヘルメットを必ずかぶり,飛び出しは絶対にしないように,ご家庭でもお子さんに声をかけてください。
避難訓練を行いました
校舎の西側の建物が火災になり,燃え移る恐れがあるという設定で避難訓練を行いました。1年生は,初めての避難訓練でしたが,みんな素早く避難することができました。
避難後の消防署の方からの講評では「お・か・し・も(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)」の避難の約束かしっかり守れましたと,お褒めの言葉をいただきました。
その後,6年生が消火器を使っての消火訓練,職員が屋内消火栓を使っての放水訓練をおこないました。春は火災が多くなる季節です。ご家庭でもマッチ,ライターなど子どもの手が届かないところへ保管をお願いします。
桜満開の校庭で
今朝は,雪の寒い朝でしたが,日中は気温も上がりました。校庭の桜も満開となり,
今日から解禁となったボールを使って,サッカーをしたり,キックベースボールを楽しん
だりする姿が見られました。
また,冬の間外していたブランコも取り付けられ,昼休みにはたくさんの子どもたち
がブランコで遊んでいました。山都小は春真っ盛りです。
学校の連絡先
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
1
5
8
8
7
1