2021年12月の記事一覧
山都小 No189 第2学期終業式
本日で83日間の2学期が終了しまし
た。3校時に多目的ルームで終業式を
行いました。校長の式辞の後に、2学
期の反省を1,2年生の代表が発表し
ました。
2年生代表の渡部榎乃さんの発表です。
1年生代表の齋藤楓雅くんの発表です。
二人ともしっかりと全児童の前で発表す
ることができました。
最後は6年生の佐藤楓和さんの伴奏により
校歌を元気よく歌いました。
2学期は多くの行事がある中で、それぞれ
の児童が目標を持って生活しました。
3学期も児童が学習に運動に頑張れるよう、
教員一同、誠心誠意支援して参ります。
山都小 No188 本の福袋
本日は、本校司書の菊地さんが進めて
いる本の福袋を紹介します。
冬休み中に読む本を、「福袋」という
形でテーマ毎、そして学年毎に薦めて
います。多くの児童が福袋を手にとっ
て、楽しんでいるところです。
保護者の皆様には、お子さんが家庭に
持参した場合は、一緒に見て頂ければ
幸いです。
山都小 No187 全校集会(1年生発表)
本日の全校集会は、多目的スペースで
行い、1年生が学習している「漢字」
について発表しました。
書き順の難しい漢字をクイズ形式にし
て、他の児童も書き順を楽しく学ぶこ
とができました。
1年生はそれぞれの役割をしっかりと
果たし、学習の成果を発表することが
できました。
山都小 No186 くつ箱清掃
本日は雪が積もって気温が低い中でした
が、朝の活動の時間にくつ箱清掃を4、
6年生が行いました。
4年生が協力して行った様子です。
22日には1~3年生が行います。
学校全体をきれいにして冬休みを迎える
ことができるように、残り3日間清掃に
取り組んでいきます。
山都小 No185 農業科大豆取り(4年生)
本日は,4年生が2,3校時に農業科
支援員の方々の指導を受けながら、乾
燥させた大豆の枝から豆を取る作業を
行いました。
最後は機械を使って豆とそれ以外を分け
る工程を体験しました。
4年生は、それぞれの役割を意欲的に
果たしていました。
農業科支援員の斎藤さん、渡部さん丁寧
に教えて頂き、誠にありがとうございま
した。
山都小 No184 山都こども園との交流(1年生)
本日は、1年生が山都こども園のゆり
組の園児たちと3時間目の体育で交流
しました。
まず、鬼ごっこをして体を温めました。
1年生が縄跳びのお手本を見せました。
1年生が園児に跳び方を教えている様子
です。
最後に1年生から「また遊ぼうね」など
と書かれた手作りのメダルが渡されました。
園児の皆さんから感謝の言葉を頂きました。
1年生も園児も楽しく活動することができ
ました。1年生の成長ぶりは立派でした。
園児の皆さん、また楽しく学びましょう。
山都小 No183 学期末清掃週間
昨日より22日まで学期末の大掃除を
行っています。今週は普段の清掃に加え
て1階から3階までのくもの巣とりを行
います。
児童昇降口前の清掃の様子です。隅々まで
丁寧にぞうきんがけをしていました。
伝統ある校舎を今後も良い状態で使えるよ
うに児童、教員全員で協力して、きれいに
して参ります。
山都小 No182 全校集会(2年生発表)
本日は、2年生が朝の全校集会で音楽
の発表を行いました。
「かえるの合唱」の合奏と「こぎつね」
の合奏と合唱に取り組んだ2年生です。
緊張していた2年生ですが、それぞれの
役割をしっかりと果たしました。
山都小 No181 学級活動(1年生)
本日は、3校時に1年生が学級活動の
時間に「給食を楽しく食べるために大
切なこと」という目標で学習しました。
栄養教諭の加藤先生と担任の藤田先生
からの話を真剣に聞き、今までの給食
を振り返りました。
はしの持ち方を確認しました。
1年生は学習したことを活かし、給食時
には姿勢良く、正しくはしを持つことが
できました。
学習内容の一部は、本日配付の給食だ
よりに掲載されています。
山都小 No180 保健室前の掲示物
本日は、保健室前の掲示を紹介します。
12月の保健の目標は「冬の生活を健康
に過ごす工夫をしよう」です。
すごろく風に作成した掲示で、児童が楽
しみながら考えることができるように工
夫されています。
今週は風邪気味の児童が少々おります。
規則正しい生活とバランスの良い食生活で
寒い冬を乗り越えていけるように支援して
参ります。
山都小 No179 家庭科の授業(5年生)
4校時の家庭科の時間に、5年生が
「ごはんがたける様子を観察しよう」
を目標に活動しました。
お米をといだ後に、水につけて寝かし
たものとそうでないものを炊いて、食
べ比べをしました。
ごはんを残さず、級友の茶碗に盛り付
けました。
食べ比べた結果は、水に寝かしておいた
方がふっくらしていました。お焦げもあ
り、ふりかけをかけて美味しく頂きまし
た。5年生の手際が良くさらに協力性が
高く、素晴らしい取組でした。
山都小 No178 校外学習(3年生)
12月8日の1,2校時に、3年生が
社会の校外学習で喜多方消防署山都分
署に行きました。
最初に山都地区の火災や救急件数などの
説明を聞きました。また事前に質問した
内容について回答して頂きました。
消防車の中にある「車に閉じ込められた人
を助ける機械」を持たせてもらいました。
水消火器の体験をさせて頂きました。
山都分署の皆様、4年生はたくさんのこと
を学ぶことができました。誠にありがとう
ございました。
山都小 No177 給食の取材について
本日は、本校の給食をレシピカードに
するための動画撮影に県健康教育課か
ら取材がありました。4年生の給食の
様子を撮影しました。
本日の給食は、「大好き!喜多方の日
こんだて」でした。給食担当の加藤先生
からヤーコンやオータムポエム(アスパ
ラ菜)の生産者さんからの手紙が読まれ
ました。
カメラが向けられ、緊張した4年生です。
美味しい給食いただきます。
全国給食週間(1/24~31)に県内各地のスーパー
マーケットで給食のレシピが紹介されます。
詳しいことが分かりましたら、お伝え致します。
山都小 No176 農業科調理(6年生)
本日は、6年生が農業科で栽培した里
芋を使い、食生活改善委員の宮城さん
はじめ4名の皆さんの支援を受けて
こづゆ作りを実施しました。
3年生から農業科の調理を支援して頂き、
本日も6年生の成長した様子や手際の良
さを褒めて頂きました。
宮城さん、鈴木さん、遠藤さん、真部さん
温かいご支援ありがとうございました。
山都小 No175 校外学習(3年生)
本日の3,4校時に3年生がショッピ
ングセンターマルニさんで校外学習を
行いました。社会の「店ではたらく人」
の単元で、スーパーマーケットの売り
場の様子を見学したり、働いている人
に質問したりしました。
終わりに各自500円以内で買い物をし
ました。どのような買い物をしたか楽し
みです。3年生は、明日も喜多方消防署
山都分署で校外学習を行います。
ショッピングセンターマルニのスタッフ
の皆様、案内や説明など大変お世話にな
り、ありがとうございました。
山都小 No174 山都っこタイム
本日の山都っこタイムは、1・6年生、
2・5年生、3・4年生がそれぞれ交流
しました。
6年生が1年生をリードして「ハンカチ
落とし」を行いました。
5年生がリードして「バースデーチェ
ーン」というゲームを行いました。
3・4年生は「無言ゲーム」を行いまし
た。説明をしっかり無言で聞き、ゲーム
を楽しく進めました。
本日の山都っこタイムは上級生が下級生
をしっかりとリードして、お互いの仲が
深まる取組ができました。
山都小 No173 授業参観ありがとうございました
本日は、2学期末の授業参観を実施し
ました。児童はそれぞれの授業に真剣
に取組みました。
なかよし学級の国語の様子です。
1年生の国語の様子です。
2年生は9の段の九九の学習です。
3年生の道徳の様子です。
4年生は体育館でマット運動を行いました。
5年生の道徳の様子です。
6年生は学級活動で情報モラルを学習しま
した。
授業参観後に1年生から4年生までの保護者
の皆様に、タブレット使用の説明会を行い
ました。保護者の皆様には、冬休み中に児童
が活用する際、ご協力頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
本日はお忙しい中、授業を参観して頂き、
ありがとうございました。
山都小 No172 本日の給食
本日は、2,3校時に総合学力調査を
実施しました。全学年の児童が一生懸
命に取り組みました。
お待ちかねの給食は「ジブリアニメコラ
ボ献立」です。
児童は何がジブリに関係するか、すぐ気
づきました。ジブリアニメを連想し、楽
しんで給食を頂きました。
美味しい給食、ごちそうさまでした。
山都小 No171 スポーツタイム
本日は天候不順のため、校庭が使えま
せんでしたが、体育館使用の3,4年
生がマラソンを行いました。
短時間でしたが、全員が自分のペースで
一生懸命に走りました。これから冬期間
に向かう中で、児童の運動量を確保する
ためにスポーツタイムの内容について
工夫して参ります。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp