こんなことがありました!

2020年11月の記事一覧

山都小333 初任研授業 Final「自分手帳の活用」

まだ、初任者研修は残っていますが、研

究授業は今回が最後となります。

取り組んだ内容は、本校栄養教諭とのチ

ーム・ティーチングで「朝ごはんを食べ

よう」という題材でした。

朝食の摂取状況から「めあて」へとつな

げつつ、朝食の必要性については栄養教

諭の協力をいただきました。

今年いただいた「自分手帳」を見て、そ

して栄養教諭の専門的かつ確かな資料に

児童は吸い込まれていきました。

朝、調子の悪いヤマト君という架空の人

物に、「食事面」と「生活面」の両面か

らどのようにすればよいかを教えること

で、間接的に自分の振り返りにもなって

います。

協力しながら、「食事面」として主食・

主菜・副菜・汁物という視点から献立を

考えていました。「生活面」はメディア

セレクトや制限、就寝時刻など様々なア

ドバイスを考えました。

自分の取り組みとして実践するために、

12月4日まで、おうちの方が作ってく

ださった料理を、偏らずに食べるよう心

がけるようです。

初任者としての研修期間も残りわずかで

す。今後も、子どもたちとともに学び続

けてくれることを願っています。

山都小332 大きく育ちました(メ・・)

1学期にメダカが産んだ卵がふ化し、2

学期開始とともに5年生がお世話をして

くれています。水の管理、えさやり、そ

して、現在は水温の調湿もしていますが

下の写真のように、大きいものは3cm

程度にまで育ちました。

全部で10数匹元気に、のびのびと泳い

でいます。

  *************

5年生への課題

もし、このページを見ていたら、オスと

メスがそれぞれ何匹いるか数えてみまし

ょう。見分け方を学習したことを思い出

してチャレンジしてみましょう。

山都小331 個別懇談でお世話になります。

4年生の教室には、集めた小枝や松ぼっ

くりを使った図画工作科の作品がありま

した。

紙粘土や毛糸などで作品作りをしている

ようで、完成が楽しみです。

  **************

今週は個別懇談になります。本日が初日

ですが、ご多用のところご来校いただく

こと、大変恐縮しています。

担任と共にお子さんの成長や今後のこと

について話し合いを深め、有意義な時間

にしてくださいますよう切に願っていま

す。よろしくお願い申し上げます。

山都小329 日本の文化は・・・

6年生は「日本の文化を発信しよう」と

コンピュータを活用しながら、インター

ネットで調べ学習をしていました。

調べている画面を覗いてみると、

漫画・練り切り・駄菓子などのページを

開いていました。それぞれのグループご

とに調べたことを深めていくようです。