こんなことがありました!

2023年7月の記事一覧

「平和のための戦争展」で学んできました

にっこり6日(木)、4年生と6年生が喜多方市厚生会館で開かれている「平和のための戦争展」で学んできました。

笑う多くの展示物を解説を交えて見せていただいたり、4年生は「青い目の人形」のお話を、6年生は「日本国憲法」の講話を聞かせていただいたりしました。

にっこり子どもたちは深く心を動かしながら、お話にじっと耳を傾けたり、展示物に見入ったりしました。

 

七夕こんだて

にっこり今日は、「七夕こんだて」です。メニューは、七夕そうめん、牛乳、お星さまコロッケ、だいこんサラダ、七夕ゼリーです(674kcal)。

喜ぶ・デレ今日は、コロッケにもゼリーも、つゆの中身も、星づくしでした。また、大根サラダの大根やきゅうりは、とてもきれいな短冊切りでした。

笑う七夕に食べると縁起のよい食べ物といわれる、そうめんですが、実は中国が起源とのことです。古代中国で無病息災の食べ物として7月7日に食べられる麦縄(むぎなわ)が、そうめんの元となったもの(諸説有り)だそうです。お昼の放送で、栄養教諭から、七夕にちなんだ紹介がありました。

 

 

授業参観・教育講演会

にっこり5日(水)、1学期末の授業参観を行い、子どもたちが張り切って学習に取り組む姿や1学期の成長の様子を、保護者の皆様にご覧いただきました。

笑うまた、教育講演会では「家読をたのしもう!」と題し、矢祭もったいない図書館の緑川館長様に、ご講演いただきました。矢祭町の図書館の取り組みの様子や、手作り絵本コンクールの作品なども紹介していただきました。ご多用の中、ご講演いただき大変ありがとうございました。

 

 

環境センター山都工場見学(4年 社会科)

にっこり4年生が、社会科の学習で環境センター山都工場を見学に行きました。

笑う子どもたちは、ごみがどのように集められ、どのように燃やされるのか、燃やした後の灰のゆくえはどうなるのかなどについて、担当の方から話を伺うことができました。また、ごみ処理にはいろいろな機械や設備が使われていることやきちんと分別して処理されていることなどを、直接、見て学ぶことができました。

喜ぶ・デレごみの処理にかかわる問題などについて、このあと考えを深めていきます。

 

 

保更会の皆様による挨拶運動

にっこり3日、社会を明るくする運動の一環として、山都町保護司・更生保護女性会(保更会)の皆様による挨拶運動が、行われました。

笑う地域の方々と子どもたちとの、温かくやわらかなあいさつのやりとりが響き合います。

期待・ワクワク地域の皆様の愛情に包まれながら、子どもたちが日々の生活を送ることができていることに、改めて感謝したいと思います。