こんなことがありました!

2024年10月の記事一覧

一人一台端末を使って(1年生)

にっこり1年生も、一人一台端末を使っての様々な学習が進んでいます。

 

笑う昨日(2日)は、ICT支援員の方々のサポートも受けながら、1年生一人一人が給食アンケートに答えました。

 

喜ぶ・デレQRコードを読み取ったり、画面をタップしたり、文字入力に挑戦したりしながらアンケートに答えることができました。

就学時健康診断を行いました

にっこり来年度入学予定のお友達を迎える準備の時期がはじまります。今日は、こども園、保育園の年長児を迎えての就学時健康診断をおこないました。

 

笑うちょっぴり緊張気味の様子をうかがえましたが、みんな上手に並んだり話を聞いたりできました。小学校での毎日を楽しみに待っていてほしいと思います。

 

喜ぶ・デレ新入生保護者の皆様を対象に、山都公民館主催による「家庭教育講座」も開催されました。

山都チャレンジランニングに向けて

にっこり山都チャレンジランニングがあと一週間後に迫ってきました。今日も全校児童が朝の校庭で、音楽に合わせて持久走に取り組んでいます。

 

笑う山都小学校では、生涯にわたって運動に親しむ態度を一人一人が育てていくことを大きな目的に、走る距離を各種大会に準じて男子は1000m、女子は800mとしました。また、距離を指定しない5分間走というもう一つの種目を設けて、無理なく楽しく走ろうとする姿勢も育てていきます。

 

笑うそれぞれ一人一人が自分の体力に合わせて、目標をもちながら頑張る姿勢を培っていくことができるよう、支援していきたいと思います。

 

 

カボチャのポタージュ

にっこり今日のメニューは、ピザパン、カボチャのポタージュスープ、海草サラダ、りんご、牛乳です(679kcal)。

 

笑う山都町産のカボチャを使ったおいしいポータージュスープでした。また、りんごは喜多方市産です。

 

喜ぶ・デレまた、11月の「朝食を見直そう週間」に合わせて、山都小学校では、「標語・言葉」「キャラクター」を募集します。今日の給食の時間には、栄養教諭から、募集に関するお便りの説明がありました。多くの皆さんに応募してもらい、朝食の大切さについてより深く考える機会になればと思います。

放射線教育

にっこり1日、低・中・高学年のブロックごとに、放射線教育の授業を行いました。

 

笑う原子力安全研究協会より5名の方々をお迎えして、放射線についての紙芝居を見たり、身の回りにあるものの放射線量を実際に測定したりしながら、放射線についての理解を深めることができました。

 

喜ぶ・デレ子どもたちからは、積極的に質問をする姿が見られ、関心の高さがうかがえました。

 

 

全校朝会(表彰&後期縦割り班の顔合わせ)

にっこり1日の全校朝会は、表彰と縦割り班の顔合わせでした。

 

笑う初めに、耶麻地区理科研究物展、読書感想文コンクール、耶麻地区小学校陸上大会で、受賞したお友達への賞状伝達を行いました。それぞれのお友達の頑張りに、全校生から温かい拍手が送られました。

 

笑う続いて、後期の縦割り班の顔合わせが行われ、自己紹介や清掃場所の確認などを行いました。

 

喜ぶ・デレ今日から、新しい清掃班で、新たな清掃場所をみんなできれいにしていきます。