こんなことがありました!

出来事

喜多方市立小中学校適正規模適正配置の基本方針(案)へのパブリックコメントについて

 7月12日(金)から8月13日(火)までの期間に、喜多方市立小中学校適正規模適正配置基本方針(案)へのパブリックコメントが実施されます。

基本方針(案)の閲覧ですが、市ホームページで・市教委で・支所で・公民館で・学校でご覧になれます。

本校の校長室にも関係書類がありますので、どうぞおいでいただき、パブリックコメントをお寄せください。

方法は次の通りです。

1 喜多方市立小中学校適正規模適正配置の基本方針(案)をその場(校長室)でお読みください。

 ※ 喜多方市ホームページからダウンロードすることも可能です。

 ※ 基本方針をまとめた「概要版」は、お持ち帰りいただけます。

2 意見提出用紙に必要事項を記入され、各総合支所住民課や市教委へ持参提出、市教委へ郵送、市教委へFAX、

 市教委ホームページのメールフォームで送付、のいずれかの方法で提出できます。

 ※ 市のホームページでダウンロードしてご覧になり、メールフォームから送るのが、最も簡単かもしれません。

 提出されたご意見は、最終案作成の検討資料となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 なお、ご不明な点は、市教委学校教育課(24-5314)までお問い合わせ願います。 

授業参観、SNS講習会、学期末懇談会に出席いただき、ありがとうございました!!

 7月10日(水)に、授業参観、SNS講習会、学期末懇談会を行いました。多数の保護者の皆様に出席いただき、ありがとうございました。SNS講習会では、喜多方警察署生活安全課の職員の方にお出でいただき、SNSで子どもたちが被害に遭わないために気をつけることなどのお話を伺いました。まもなく夏休みに入ります。健康で安全な楽しい夏休みにしてほしいと思います。

 

 

食の安全教室(手洗い指導)を実施しました!!

 7月2日(火)に、1・2年生を対象に「食の安全教室(手洗い指導)」を実施しました。会津保健所の職員の方を講師にお迎えし、手洗いの大切さについて教えていただきました。実際に手を洗ったり、手の汚れを確認したりしながら、手洗いの順序などを学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

5,6年生で田んぼの水生生物の調査をしました!!

 6月28日(金)、学校でお借りしている田んぼで水生生物の調査を行いました。農業科支援員の山口さんやJAの方々のご指導で水生生物の採取をしました。予想以上の種類の水生生物を発見し、子どもたちも興味津々で図鑑で調べていました。水生生物調査の後、除草作業を行いました。順調に稲は育っています。

 

 

 

 

 

 

全校生対象に歯の健康教室を実施しました!!

 6月24日(月)に低・中・高学年ごとに「歯の健康教室」を実施しました。歯科衛生士の先生から、歯の健康の大切さのお話や正しいブラッシングの仕方についての具体的な指導がありました。子どもたちも真剣に取り組むことができました。

 

 

 

 

 

6年生が修学旅行に行ってきました!!

 6年生が6月20日(木)~21日(金)に修学旅行へ行ってきました。1日目が松島で五大堂・瑞巌寺の見学や班別研修など、2日目が仙台市で青葉城跡・仙台市科学館の見学や班別研修などを行いました。班別研修では、班ごとに協力しながら活動することができました。この1泊2日の活動で、楽しい思い出をつくるとともに、自分たちで協力して行動することの大切さを学びました。ぜひこれからの生活に生かしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行④

 修学旅行2日目を迎えました。子ども達は全員元気です。

 現在、朝食を終え、本日の活動に向けての準備を進めています。

1枚目は、おいしい夕食をいただいてる様子です。みんなで牛タンを堪能。おいしい夕食。みんなで牛タンを堪能。

2枚目は2日目朝。元気に朝食を食べてます。2日目朝。元気に朝食を食べました。

修学旅行③

 日中の活動を終了し、ホテルに無事到着しました。

 この後、夕食、入浴、班長会議の後、明日に備えて就寝となります。

 この後の様子は、明日お知らせいたします。

修学旅行①

6月20日 6年生が修学旅行に出発しました。

出発式から松島遊覧船までをダイジェストで、天気もよさそうで何よりです。

プール開きを行いました!!

6月18日(火)の全校集会の時間にプール開きを行いました。先日の全校生で行ったプール清掃のおかげで、学校のプールは見違えるほどきれいになりました。各学年代表児童によるテープカットの後、保健・体育委員会委員長による誓いの言葉などがありました。これから本格的なプールの季節に入ります。安全に楽しく水泳に取り組んでほしいと思います。

 

 

 

 

 

5年生が宿泊学習に行ってきました!!

 5年生が6月13日(木)~14日(金)に宿泊学習へ行ってきました。会津自然の家で「宇宙大作戦」や「どきどきナイトハイク」、「カヌー」や「UFOゴルフ」などを行いました。
 2日間とも天気が良く、思いっ切り自然の中で活動することができました。

 

 

 

 

 

5年生が宿泊学習に元気に出発しました!!

今朝、5年生5名が元気に宿泊学習に出発しました。今日から1泊2日の日程で、会津坂下町にある会津自然の家で宿泊学習を行ってきます。熱塩小学校の5年生と合同で実施します。この宿泊学習で、友達との友情を深めたり自然を愛する心を育てたりしてほしいと思います。

 

 

全校生で花壇に花の苗植えをしました!!

 6月6日(木)、全校生で花壇に花の苗植えを行いました。1年生は6年生に植え方を教えてもらいながら上手に植えることができました。明日からは児童会の環境委員会を中心に水やりなどの世話をしていきます。学校に来られた際は、ぜひ花壇のきれいな花をお楽しみください。

 

 

 

 

 

全校生でプール清掃をしました!!

 6月4日(火)、全校生でプール清掃を行いました。1年生はプール入り口付近の草むしりや掃除、2年生以上は水着を着てプールサイドや側溝の汚れ落とし、保健・体育委員会は更衣室やトイレの掃除など分担して行いました。あらかじめ職員が高圧洗浄機でプール本体の清掃を行っておいたので、約1時間ほどでプール清掃は終了しました。6月18日(火)にプール開きを行う予定です。

 

 

 

 

 

5.6年生で田植えを行いました!!

 6月3日(月)、好天の中で、田植えを実施しました。5,6年生16名と少ない人数で心配でしたが、支援員の山口さん上野さんのご指導の下、学年委員さんを中心にたくさんの協力を得て無事に終了することができました。また、今回はシェフの本道佳子さんも飛び入り参加となりました。

 

 

 

 

 

PTA学年対抗綱引き大会が行われました!!

5月31日(金)に熱塩加納体育館で、PTA教養厚生委員会の企画でPTA学年対抗綱引き大会が行われました。たくさんの子どもたちの声援の中、保護者の方の熱い戦いが繰り広げられました。優勝は5・6年保護者チーム、準優勝は4年保護者チーム、3位は教職員チームという結果でした。保護者の皆様、たいへんお疲れ様でした。ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会へのご声援ありがとうございました

 5月25日(土)好天の下、加納小学校大運動会が実施されました。「えんぎ・おうえん全力で 活気あふれる運動会!!」のスローガンのもと、児童一人一人が全力で取り組んだ運動会でした。保護者の皆様方には、早朝よりの会場準備や競技の準備や審判、会場後片付けまで大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。この運動会で得た力をこれからの学習や生活に生かしていけるよう指導していきたいと思います。

 

運動会のスローガンが決まりました!!

 5月25日(土)に行われる運動会のスローガンが決定しました。今年度のスローガンは「えんぎ・おうえん全力で 活気あふれる運動会!!」です。全校生からの案をもとに代表委員会で決めました。また、昨日の全校集会では「どんな運動会にしたいか」について縦割り班ごと話し合いました。運動会に向け、全校生が心を一つに練習に取り組んでいます。

 

おいしい米作りプロジェクト始動!

今年度も5.6年生は農業支援員の方のご協力をいただきながら、もち米作りを行います。これまで苗床づくりや種まき、肥料まきを行いました。苗も順調に育っています。後日田植えを行う予定です。

 

 

 

 

防犯教室を行いました

5月7日(火)に防犯教室を行いました。不審者が校舎内に侵入したという想定で、全校児童が体育館に安全に避難しました。その後、喜多方警察署スクールサポーターの方から「いかのおすし」の合い言葉のお話、生活安全課の方から不審者から身を守るためのお話をいただきました。子どもたちも真剣なまなざしでお話を聞いていました。

 

 

 

 

 

6年生を送る会&鼓笛隊移杖式~楽しく&厳かに~

今日、8日に「6年生を送る会」と「鼓笛隊移杖式」を実施しました。6年生を送る会では、4,5年生が工夫を凝らして会を進行していました。1~3年生は、プレゼントや準備などで協力し、みんなで心のこもった6年生を送る会ができました。

後半は、厳かに鼓笛隊の移杖式を行いました。心と心の引き継ぎができました。

雛飾りをしたよ!

 端午の節句を前に、5,6年生と用務員さん、みんなで職員玄関入り口に雛飾りを飾り付けました。恒例の作業ですが、みんなでやるとあっという間に出来上がります。

スキー教室 日よりでした!

2月14日(木)、スキー教室を実施しました。雪質変わらず、穏やかな1日でしたので、子ども達にとっては最高のスキー教室だったと思います。皆様のご協力に感謝申し上げます。

6年生マナー給食ですよ

 今日は、栄養士の五十嵐先生のご指導の後、マナー給食を実施しました。ちょっぴり洋風の給食献立に6年生だけ主食をパンに変えたり、洋食用のお皿を使ったりして洋食専門店?での食事のような気分で食べました。

6年生の租税教室

 今日は、6年生の租税教室。地方振興局県税部の方が講師となって税金の学習を行いました。今年から消費税が上がる予定なので、興味津々。一番の見どころは、やっぱり一億円の模型でした。

2019年の幕開けです!

 第3学期が始まりました。54名全員が元気に登校できました。いつもより積雪量は少ないのですが、寒さはきびしいです。

 3学期、元気に過ごしてほしいと思います。

ラージボールテニスに挑戦!

 5,6年生は、ラージボールテニスに挑戦しました。さゆりスポーツ少年団の昆野さんを非常勤講師に迎えて体育の授業5時間、実施しました。

 最初は、なかなか思い通りに打てませんでしたが、だんだんと上手になり最後は、トーナメントの団体戦を楽しむことができるくらいに上達しました。

地区の世代間交流事業に参加しました!

 12月2日(日)に、夢の森で行われた「世代間交流事業」に6年生8名が参加しました。クラブ発表会で発表したワイングラスの音楽を演奏しました。

 当日の湿度や室内温度の影響で、なかなか音が出ず、苦労しましたが、市長さんや事務局の皆さんの協力のお陰で楽しくできました。お昼には、手打ちそばをごちそうになりました。

会津若松駅の見学!

 いつもは、喜多方駅だったり、時々塩川駅を見学していた2年生。今年は、いろいろな都合で会津若松駅見学となりました。

 駅員さんに丁寧に案内していただいて、予想以上の学習ができました。

先生を志す大学生がやってきた!

 14日と15日の二日間、福島大学の学生30名が加納小学校へやってきました。将来教師を目指す学生が現地研修を行いました。

 子ども達にとっては、将来の夢を持つ青年のモデルを間近でみる機会。学生さんにとっては、教師としての夢に近づくための研修として。互いに成長できる絶好の機会を得ることができました。

外部講師によるクラブ活動の発表会

 11月5日(月)に、後期のクラブ発表を行いました。後期は、外部の講師の先生をお迎えして実施したので、発表会には、講師の先生全員にお出でいただき、発表会をご覧いただきました。

<調理クラブ>遠藤さんに教えていただいたケーキ作りの発表を行いました。

<パソコンクラブ>今話題のプログラミングの発表を行いました。

<スポーツクラブ>外のスポーツは、天候不順で予定通り実施できませんでしたが、室内のスポーツを実際にやってみました。

<科学クラブ>これまでの実験を実際にやってみました。

最後に講師の先生方にお礼の色紙をお渡しして終わりました。とても楽しいクラブ発表会でした。

 

がんばったね!加納小フェスティバル

10月27日(土)には加納小フェスティバルが実施されました。たくさんのお客様やお家の方々を迎えて、子ども達は張り切ってがんばりました。たくさんの報道カメラマン?が我が子を追っていました。

収穫祭は、会場の皆さんが協力してとても気持ちのよい雰囲気の中でおいしいお餅をいただきました。

ボランティア講師の後期クラブ活動スタート!

 後期のクラブ活動が始まりました。今年もスポーツクラブには昆野さん、調理クラブは昨年度の渡部さんから遠藤さんへバトンタッチ。科学実験クラブは、牧野さん。そして、パソコンクラブには、本校の武藤先生がボランティア講師としてお手伝いいただきます。

 

 

水生生物調査&稲刈り!!

 10月2日(火)、時折雨模様の天気でしたが、予定通り水生生物調査と稲刈りを実施することができました。

農業支援員の山口さん、上野さんをはじめ、祖父母4名の方々の応援を受けてがんばりました。

 稲刈り前には、山口さんと全農の専門員の方のご指導を受けて稲刈りの時期に生息する生物調査も行いました。