こんなことがありました!

2023年6月の記事一覧

カレーうどん

にっこり今日の献立は、カレーうどん、牛乳、寒天と海藻のサラダ、国産オレンジです(696kcal)。

笑う玉ねぎ・にんじん・ジャガイモ・グリーンピースなどの野菜と鶏肉、油揚げ、椎茸などがたっぷり入って、出汁も美味しいカレーうどんでした。今日のかむことを意識してほしいメニューは、寒天と海藻のサラダです。こりこりとした食感のこちらも美味しいサラダでした。

喜ぶ・デレ4年生の給食準備の様子をお届けします。今日もごちそうさまでした。

 

歯周病を予防しよう

にっこり歯と口の健康月間である6月は、学級ごとに担任と養護教諭でのティームティーチングで、歯の健康についての授業を行いました。

笑う6年生の教室では、生活習慣病のひとつである歯周病を予防するために何ができるのか、健康な生活と関連させて学習しました。

期待・ワクワク振り返りの児童のワークシートには、「歯こうを落とすだけでなく、健康な身体でいることも、歯を守ることにつながるということを知って、おどろきました。」などの感想がありました。

喜ぶ・デレ永久歯も増えた6年生。これからも、一生使う歯を大切に過ごしてほしいと思います。

アサガオもぐんぐん伸びてきました

にっこり1年生が大切に育てているアサガオが、ここ数日の蒸し暑さでまた一段と伸びてきました。

笑う「先生!アサガオのつるがおとなりに、おじゃましま~すって言ってます」と言いながら、勢いよく伸びている鶴の様子を観察していました。

喜ぶ・デレ中には花のつぼみもできはじめ、子どもたちはうれしそうに絵に描いていました。

ポリポリ ~かむふりかけ~

にっこり今日の献立は、ご飯、牛乳、野菜と雑穀のかむふりかけ、ニラたま汁、しそ餃子、もやしの中華いためです(645kcal)。歯の健康月間にちなんだ今日のふりかけは、ご飯と一緒に食べてポリポリ楽しいつぶ感のしっかりとしたふりかけでした。

 

笑うニラやしそなどの季節の野菜もとても美味しくいただきました。2年生の給食準備の様子をお届けします。

 

 

全校集会(表彰&社会を明るくする運動の講話)

にっこり今日の全校集会は表彰と社会を明るくする運動の講話です。初めに、先日の剣道の大会で活躍したお友達に賞状の伝達を行いました。山都っ子の素晴らしい活躍に、拍手を送ります!

笑う次に、山都町保護司・更生保護女性会の方々においでいただき、社会を明るくする運動の一環として、朝の全校集会時に講話をしていただきました。

笑う社会を明るくする運動とは、犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、安全で安心な地域社会を築くためのものです。

 

期待・ワクワク子どもたちは真剣に話を聞きながら「ならぬことはならぬものです」の心を強く学びました。子どもたちの心に響くお話をありがとうございました。 

やさしい甘さのフレンチトースト

にっこり27日(火)の給食のメニューを紹介します。フレンチトースト、牛乳、中華コーンスープ、タンドリーチキン、コールスローサラダ、アーモンドフィッシュです(662kcal)。

笑うやさしい甘さと香りのよい美味しいフレンチトーストに、スパイシーさが子どもたちにもちょうどよいおいしさのタンドリーチキン。コールスローサラダもドレッシングが美味しい一品でした。

 

喜ぶ・デレ1年生の給食準備の様子です。配膳の仕方も、だいぶ上手になってきました!

山都っ子タイムで交流(1・6年)

にっこり26日の山都っ子タイムは、学年交流の時間です。1年生と6年生はプールを使って楽しく水遊びごっこをしました。

喜ぶ・デレ1年生は大きいお兄さんお姉さんの背中におんぶしたり、身体を支えてもらったりしながら水に浮いたりもぐったりして、楽しい時間を過ごしました。

喜ぶ・デレ水が苦手なお友達も、笑顔になることができた有意義な時間でした。

ご飯が進むビビンバ丼です

にっこり26日(月)の給食を紹介します。メニューは、ごはん、ビビンバ、牛乳、わかめスープ、てつわん海老シューマイ、かわちばんかんです(657kcl)。

笑うご飯が一気にすすむおいしさのビビンバでした。6年生の給食準備の様子をお届けします。今日もみんなでおおいしくいただきました!

すなとなかよし(1年図工)

にっこり1年生が砂場を使って、楽しそうに活動していました。

 

笑う題材は「すなとなかよし」です。

 

喜ぶ・デレ砂と水を使って、山や川や池、トンネルなど、さらにはコーヒーぎゅうにゅう?・・・など、思い思いに想像を広げながら、お友達と関わり合って、楽しく造形活動に取り組みました。

日本列島味めぐりこんだて(静岡県)

にっこり今日はごはん、牛乳、おざく、ひじきおからコロッケ、ブロッコリーサラダ、メロンです(657kcal)。

笑うおざくは、里芋、大根、にんじん、ネギ、こんにゃく、油揚げ、鶏肉、椎茸などが入った静岡県の郷土料理で、お祝い事などで近所の人が集まるときに、畑で収穫した野菜を持ち寄ってざくざく切ってつくるから「おざく」と呼ばれるようになったものです。会津でいうと、ざくざくのことですね。

期待・ワクワクまた、静岡県では、ひじきとおからはハンバーグにもよく使われるそうです。そして、メロンの生産量日本一の産地は静岡県です。

喜ぶ・デレ今日は、静岡県にちなんだ給食を美味しくいただきました。

歯を大切にしよう(3年)

にっこり歯の健康についての意識が高まるよう、養護教諭と担任によるティームティーチングの授業が今日は3年生教室で行われました。

笑う子どもたちは、「切歯」「犬歯」「小臼歯」「大臼歯」など、歯のいろいろな種類やそれぞれの役割を学ぶことができました。

喜ぶ・デレまた、手鏡で自分の歯をチェックしながら、歯のを大切にしていくことへの意識を高めることができました。

山都アスパラガスのおひたし

にっこり今日の献立は、野菜タンメン、牛乳、手作りごまゆべし、山都アスパラガスのおひたしです(662kcal)。

 

笑う今日も地元産の美味しいアスパラガスを、おひたしでいただきました。子どもたちに聞いてみたところ、「アスパラガスが好き!」という児童が圧倒的に多く、山都町ならではの反応と実感しました。

 

喜ぶ・デレまた、野菜たっぷりの美味しい塩味のタンメンとごま入りの手作りゆべしも大変美味しくいただきました。今日もごちそうさまでした。

 

租税教室(6年生)

にっこり喜多方市役所山都総合支所より講師をお招きして、租税教室が行われました。

 

笑う子どもたちは、DVDの資料やお話から、税金にはどのようなものがあるのか、税金はどのように使われるのか、税金の制度がないとどのような社会になってしまうのかなどについて、学びました。

喜ぶ・デレ税金の大切さを、子どもたち一人一人学ぶ機会となりました。

 

楽しく外国語学習(1年生)

にっこり今日もショーン先生による外国語の学習が行われ、3校時目には、1年生が今年3回目となる学習に取り組みました。

 

笑うフルーツの名前や、色などについて、ショーン先生の発音に習いながら唱えたり、ゲームをしたりしました。

 

喜ぶ・デレこれからも、楽しみながら外国語に親しんでいきたいと思います。

鮎の放流(森林環境学習)

にっこり3年生が森林環境学習の一つとして、今年も鮎の放流をおこないました。

 

笑う会津阿賀川流域ネットワークの方々、および関係機関の方々のご指導のもと、相川橋近くの一ノ戸川で放流を行いました。

 

喜ぶ・デレこれからもずっとずっと鮎の棲み続ける川であってほしいと思います。

今日のこんだて

にっこり20日(火)と21日(水)の献立を紹介します。

笑う【20日(火)】食パン、みかんジャム、牛乳、野菜スープ、トマトオムレツ、マカロニサラダです(657kcal)。野菜もたっぷりのマカロニサラダは、子どもたちもとてもおいしそうにいただいていました。

笑う【21日(水)】ごはん、牛乳、とん汁、キムチチーズなっとう、切り干し大根のカレーいためです(616kcal)。切り干し大根のカレー炒めは、歯と口の健康月間にちなんだ、よく噛んでほしいメニューです。豚汁は、具材一つ一つのおいしさと汁のおいしさが、塗りのお椀でよりいっそうおいしく感じられる一品でした。

 

心に虹のおはなし会

にっこり今年度 2回目となる「心に虹のおはなし会」の皆様による読み聞かせが、本日行われました。

 

笑う今日も6名の皆さんにより、心に残るお話を聞かせていただきました。

喜ぶ・デレ各学級には、真剣なまなざしでお話の世界に浸る子どもたちの姿がありました。ありがとうございました。

プール学習がはじまりました!

にっこりいよいよ今日から全ての学年でプール学習が始まりました。

笑うまぶしい太陽と抜けるような青空の下、子どもたちは今年初めてのプール学習に取り組みました。

期待・ワクワク小学校のプールが初めての1年生も、シャワーを上手に使ったり、着替えを上手に行ったりしていました。

喜ぶ・デレ一人一人めあてをもって、安全に学習が進められるようにしていきます。

朝食について見直そう週間

にっこり山都小学校では、今日から23日(金)まで「朝食について見直そう週間運動」を行っています。

期待・ワクワク今日は、山都っ子タイムの時間には、児童会の健康委員会による「食育ビンゴ」が行われました。

 

笑うまた、配膳室前の「食育に関する図書コーナー」も『朝食』に関する内容に、バージョンアップしました。日に日に暑さも増す季節。しっかり朝食を摂って、暑さに負けない丈夫な身体をつくっていきたいものですね。 

にんじんごはん、おいし~い!

にっこり今日は、【6月生まれのお友だち、お祝い献立】です。山都小学校で6月生まれのお友達は5名です。お誕生日おめでとうございます。

笑うメニューは、にんじんごはん、牛乳、お豆のポタージュスープ、カリッとチキン、ボイルキャベツ、食育ゼリーです。(688kcal)

笑うにんじんご飯は、子どもたちに人気のメニューの一つ。にんじんは苦手でも、にんじんご飯なら大好き!というお友達もたくさんいました。

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

炒める調理で朝食のおかずをつくろう

にっこり6年生は、家庭科の時間に調理実習をおこないました。

 

笑う朝食のおかずにふさわし「短時間で」「簡単に」「栄養バランスのよい」メニューを各班で計画し、取り組みました。

 

喜ぶ・デレどの班も協力しながら手際よく時間内に2品つくることができ、高学年らしさがうかがえました。

ゆでる調理をしよう(5年 家庭科)

にっこり5年生は、家庭科の学習で「ゆでる調理」を行いました。

笑う担任と栄養教諭とのティーム・ティーチングにより、やさいの切り方やゆで方のこつをしっかり学びながら、ゆで野菜とゆで卵の美味しいサラダを作ることができました。

喜ぶ・デレ自分たちで調理したそのできばえに大満足の子どもたちです!

大好き喜多方の日こんだて

にっこり今日は【大好き喜多方の日こんだて】。メニューは、喜多方産青大豆とチキンのカレーライス、牛乳、チンゲンサイの中華サラダ、ミニトマト、ヤクルトです。(700kcal)

笑う喜多方市は、地場産物活用率が県内でもトップクラス。令和4年度は、市町村別産品活用率が県内第1位とのことです。今日も美味しく栄養たっぷりのやさいやお豆をいただきました。

期待・ワクワクそして、なんと今日のミニトマトは、山都町産のチェリートマトだそうです。地元の農家の方が心を込めて作ってくださった、美味しいミニトマトでした。

喜ぶ・デレ今日もごちそうさまでした。

どきどき わくわく まちたんけん(2年 生活科)

にっこり2年生が、生活科の学習でまちたんけんをしました。自分たちで行ってみたいところや聞いてみたいことなどの計画を立てて、グループごとにでかけました。

笑う郵便局や消防署や山都そば処萬長などに行き、町の方とふれあいながら、聞いたことのメモをとったり調べたことを絵に描いたりしました。

喜ぶ・デレお世話になった町の皆様、ありがとうございました。

チョコバナナケーキ

にっこり今日のこんだては、ラーメン、牛乳、チョコバナナケーキ、きゅうりとだいこんのポリポリづけです。(635kcal)

喜ぶ・デレ1年生の様子をお届けします。小学校の給食も始まって2ヶ月、上手に落ち着いて準備を行っています。

 

宿泊学習〜その8

にっこり活動を全て終えて、学校へ戻った子どもたちは帰校式を行いました。帰校式は、雨とスクールバス時刻を考慮して、到着後のバスの中で 行いました。代表児童からは、強く心に残ったことなどの立派な感想発表がありました。

期待・ワクワクいわき海浜自然の家の楽しさを全身で体感した子どもたち。ゆっくり身体を休めてほしいと思います。

宿泊学習〜その7

にっこりアクアマリンふくしまでの学習です。

笑うまず最初に、震災関連学習としてアクアマリンふくしまの震災の被害の様子や生き物たちを避難させたりした取り組みの様子、そしてアクアマリン再開までの様子などをプレゼンテーションしていただきました。

期待・ワクワクその後、活動班ごとに海の生き物たちをけんがくしました。好きな海の生き物や会いたかった生き物を前に、嬉しそうな顔がいっぱい見られました。

宿泊学習〜その6

にっこり朝食も美味しくいただきましたました。

 

笑う自分たちの部屋などを掃除して、8:40別れのつどいです。

喜ぶ・デレ別れの集いを行い、みんなで楽しい活動ができたことへの感謝の思いをお伝えしながら、自然の家をあとにしました。

 

宿泊学習〜その5

にっこり宿泊学習2日目のスタートです。

笑う夜はみんなぐっすり寝て、6時に起床。

笑うふとんをたたんだり荷物の整理をしたりして今日の活動に備えます。みんなの体調も良好です。

 

 

 

宿泊学習〜その4

にっこり1日目のクライマックスのキャンプファイヤー。第1部は火を迎える儀です。

 笑う第2部 交流の儀では、楽しいゲームやダンスで盛り上がりました。

喜ぶ・デレ第3部 火を送る儀式です。

喜ぶ・デレ楽しかったひとときを、それぞれの心に刻みながら、1日目の活動を終えました。

宿泊学習〜その3

にっこり自然の家に戻り、お風呂で身体をキレイにしたあとは、夕食とベットメーキングです。

期待・ワクワク多彩な美味しいご馳走がいっぱいという雰囲気の夕食でした。

喜ぶ・デレそして、ベットメーキングの様子です。

 

喜ぶ・デレこの後は、キャンプファイヤーです。

宿泊学習〜その2

にっこり自然の家での最初のプログラムは、イカダ乗り&ボディボードです。

笑う自然の家の係の方より、留意点やライフジャケットの着方を教わり、さっそく活動です。

期待・ワクワク晴れ間が広がり、ほど良い波とほどよいあたたかさの中で、思いっきり海の楽しさを味わうことができました。

宿泊学習〜その1

にっこり4・5年生の待ちに待った宿泊学習の日が来ました。

出発式での立派なあいさつと共に子どもたちは全員元気にバスに乗りいわき自然の家へと向かいました。

にっこりいわき海浜自然の家に到着し、入所の集いであいさつをした後、バイキングのお昼を美味しくいただきました。みんな笑顔が弾けています。

喜ぶ・デレしっかり食べて午後の活動に備えます!

司書の先生と

にっこり学校司書の先生による読み聞かせが、各教室などで行われ、4校時には3年生教室で、山都っ子タイムの時間には、1~2年生がそれぞれおはなしの世界を楽しみました。

笑う食育月間にちなんだ「食べ物」に関するお話を紹介していただきました。トマトが苦手な女の子のお話や、「おにぎり」をテーマにした紙芝居などに子どもたちは、興味深く聞き入っていました。

喜ぶ・デレ「おにぎりがしま」のお話が、3年生には大人気のようです。

美味しいぎんざけでした

にっこり今日のメニューは、ご飯、牛乳、ちくぜん煮、ぎんざげの塩こうじ焼き、ひじきとハムのサラダです。(625kcal)

笑う脂ののったおいしいぎんざけと筑前煮とひじきを使ったサラダで、和食のおいしさをたっぷりといただきました。

喜ぶ・デレ今日もごちそうさまでした。

修学旅行12(帰校式)

にっこり2日間の行程を終了、山都に到着しました。

笑うそれぞれの両手と心の中にたくさんのお土産をもって、無事帰ることができました。

喜ぶ・デレお迎えにきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

修学旅行11(八木山ベニーランド)

にっこり八木山ベニーランドに到着です。ここを一番の楽しみにしていた友達もいることでしょう。お昼のお弁当を食べて、いよいよアトラクションに向かいます。

笑うたくさんの乗り物を前に興奮気味です。子どもたちは雨も気にせず楽しく過ごすことができました。

喜ぶ・デレ楽しかったベニーランドともお別れし、14:25帰路につきました。

 

修学旅行⑨(2日目スタート)

にっこりゆったりとおいしく食べた後は、さあ元気に2日目のスタートです。

 

笑うお世話になったホテルの皆さんにあいさつをして、うみの杜水族館をめざします。

喜ぶ・デレ外は雨ですが、お昼頃には雨足も弱まってくれることでしょう。

修学旅行⑦

にっこり夕食も終わり、入浴を済ませてしばしの買い物タイムや部屋での自由時間です。

笑う楽しい時間を過ごし、あとはぐっすりと身体を休めて、明日に備えてほしいと思います。

修学旅行⑥(ホテル到着)

笑うホテルに着きました。部屋のかきを受け取り、それぞれの部屋へ。

笑う部屋長会議も行いました。立派に過ごせた今日の振り返りも行われました。

期待・ワクワクそして超豪華で美味しい夕食をいただきました。最高でした!と、子どもたちの声です。

修学旅行⑤(松島見学)

にっこり現地のガイドさんの説明を聞きながら五大堂と瑞巌寺を見学しました。

笑う一生懸命に聞く子どもたち、とても立派です。

喜ぶ・デレ五大堂をバックに、記念写真を撮りました。

修学旅行④(松島遊覧船)

笑うバスで塩釜港に到着しました。遊覧船に乗って松島湾を見学します。

 

にっこり

期待・ワクワク船の中では、途中、語り部さんによる震災当時のおはなしを聞きました。

 にっこり東日本大震災の出来事とともに、命の大切さ、一日一日を大事に生きることの大切さ、そして人の温かさ、優しさ、強さなどをお話しいただきました。

 

 

修学旅行③(仙台市科学館)

にっこり仙台市内の班別自主研修を無事済ませて、どの班も午後1時前には科学館集合となりました。

笑う思い思いに興味関心をもって、科学のおもしろさに触れたり試したりしていました。

 

修学旅行①(元気に出発)

にっこり待望の修学旅行当日がやってきました。

笑う出発式を終えて、朝7:00、保護者の皆様の見送りを受けがながら、全員元気に出発です。

喜ぶ・デレ保護者の皆様、早朝からご協力ありがとうございました。

喜ぶ・デレ磐越道を快適に移動中です

期待・ワクワク8:15東北道に入り、バスの中でのもぐもぐタイムです。

 

いわしのカリカリフライ

にっこり今日の献立は、ごはん、牛乳、さつま汁、いわしのカリカリフライ、枝豆と野菜のアーモンド和えです。(687kcal)

 

笑ういわしのカリカリフライは、小骨が全く気にならなず、とても香ばしくおいしくいただきました

また、さつまいもの甘さと汁の味噌加減がよいバランスのおいしさでした。さらに、アーモンドが食欲をかきたててくれる和え物でたっぷりの豆ややさいをいただきました。

喜ぶ・デレ今日もごちそうさまでした。

 

花いっぱい運動

にっこり青少年健全育成山都地区会議の皆様と山都小学校緑の少年団の合同で今年も「花いっぱい運動」がスタートしました。

笑う青少年健全育成会議様よりいただいたマリーゴールド・サルビア・ベゴニアなどの苗を、本校緑の少年団である5年生が、プランターや体育館裏の道路わき花壇に植えました。地域の皆様のご協力と子どもたちの手際よい作業のおかげで、苗を植え終わった後には、散水ホースの設置まで行うことができました。

期待・ワクワク今年も小学校の環境作りにお力添えをいただきました山都支所の皆様と地域の皆様、大変ありがとうございました。

全校集会(プール開き&表彰)

にっこり6日の全校集会はプール開きと表彰を行いました。

笑うプール開きでは、6年生の代表児童による誓いの言葉が、堂々と立派に述べられました。今年も

一人一人めあてをもちながら、安全にプール学習を進めてまいります。

 

笑うまた、表彰では、全国小学生陸上記録会会津予選会で入賞した友達や、剣道団体戦で入賞した友達の表彰を行いました。

 

 

今日もよく噛んでいただきます

にっこり今日の献立は、ツナコーンピザ、牛乳、ミネストローネ、お豆とハムのサラダです。(695kcal)

 

笑う歯と口の健康週間2日目の今日は、栄養教諭からの放送を聞きながらいただきました。よく噛みながら食べることで得られる効果などについて真剣に聞きながら、ツナコーンピザやサラダの豆などをかみしめていました。

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

1・2年生がさつまいもの苗を植えました。

にっこり2校時、1・2年生が体育館前の畑にサツマイモの苗を植えました。

笑うマルチの穴のところの土を掘り、大事そうに1本1本の苗を植え付けました。

期待・ワクワクしっかり根付いて、本葉がいっぱい広がるよう、たっぷりの水をやりました。

喜ぶ・デレ大きなお芋に育ってね!!

よく噛んでずっと元気に!

にっこり今日のメニューは、ごはん、牛乳、マーボーどうふ、肉団子の餅米蒸し、キャベツとキュウリのかおりづけです。今週は「歯と口の健康週間」です。6月の献立表によると、今日の特によく噛んでほしいメニューは、キャベツときゅうりのかおりづけです。

笑う「和のハーブ」ともいわれる青じそが入った、さわやかな塩加減でシャキシャキ感たっぷりの「かおりづけ」でした。マーボーどうふは、しっかりとした味わいでご飯もすすむおいしさです。肉団子の餅米蒸しも、みんなに人気でした。

喜ぶ・デレ配膳室前の6月の給食便り「いただきます」です。PDFでご覧ください。

鉛筆「いただきます」6月号(表).pdf

鉛筆「いただきます」6月号(裏).pdf

 

足が速くなるダンス

にっこり朝の活動の時間を活用してにぎやかにダンスに取り組んでいます。「足が速くなるダンス」です。

笑う動画に合わせて一生懸命にからだを動かしている姿には、元気とパワーが溢れんばかりに満ちていました!

喜ぶ・デレ短時間ですが、これも続けることで運動能力の向上が大きく期待できそうです。

第1回校内授業研究会

にっこり2日(金)、今年度の第1回目となる校内授業研究会を行いました。授業は、3年生の算数科です。

笑う子どもたちは見通しをつかんで、自分なりに答えを見つけ出そうと思考したり、他にも方法はないかな?とさらに探ったり・・・。

期待・ワクワク途切れることなく思考を重ね、友達と関わり合い協働しながら、きまりを見出すことができました。

むしば予防デー献立

にっこり今日の給食は【6月4日は、むしば予防デー献立!】です。メニューは、ご飯、牛乳、切り干し大根のけんちん汁、豚肉の味噌焼き、くきわかめのきんぴら、レモンゼリーです。(662kcal)

 笑う味もボリュームも大満足のお肉と、心地よい歯応えの切り干し大根やごぼうや新鮮野菜の入ったけんちん汁、歯にとても良い無機質たっぷりの茎わかめサラダ・・・などを今日も美味しくいただきました。

期待・ワクワク6月の献立表には、歯の健康を考えて、このような表記が工夫されています!

 

防犯教室

にっこり2日(金)、防犯教室を行いました。訓練では、喜多方警察署スクールサポーターの方にご協力いただき、不審者が校舎に入り込んでしまったとの想定で、子どもたちは体育館への避難の仕方を学びました。

 笑う避難後の全体会では、不審者から身を守るための大切なお話をいただきました。

期待・ワクワクご協力いただきました喜多方警察署の皆様、ありがとうございました。

 

養護教諭とTT(4年保健体育)

にっこり1日(木)2校時、4年生教室では養護教諭とのTT(ティーム・ティーチング)による保健体育の授業が行われました。学習内容は、思春期にあらわれる変化についてです。

 笑う教科書などの資料や養護教諭の話などを通して、身体の外見の変化や身体の中の変化などについて、真剣に学びました。

笑う子どもたちは、自分自身にも少しずつ変化が現れていることや、変化の様子の現れ方には、それぞれ個人差があることなどを学ぶことができました。

食育月間(6月)&歯と口の健康週間(6月4日~)

にっこり6月は「食育月間」です。そこで、配膳室前には、学校司書の先生が、給食やおべんとう、朝食、その他食べ物に関するたくさんの本を掲示物と一緒に飾ってくれました。

笑うまた、6月4日からは「歯と口の健康週間」も迎えます。栄養教諭からは、歯の健康を考えて、今日のメニューにはカルシウムたっぷりのこんぶが使われていることなどが昼の放送を通じて紹介されました。今日の給食メニューは、牛ひき肉のミートソースパスタ、牛乳、すきこんぶとかまぼこのサラダ、国産オレンジです。(699kcal)

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

 

山都小・中学区学校運営協議会を開催しました

にっこり5月31日(水)午後3時より、山都中学校図書室において今年度の第1回目となる「山都小・中学校区学校運営協議会」を行い、今年度の活動の計画や内容などについて協議いただきました。

笑う会の途中では、中体連壮行会の様子を参観しました。中体連に向けた生徒の皆さんの思いに触れることもできました。

喜ぶ・デレ今年度も「地域とともにある学校」づくりを、より力強く進めてまいりたいと思います。お集まりいただきました委員の皆様、ありがとうございました。