こんなことがありました!

2020年6月の記事一覧

山都小52 お待たせしました

昨年、よくかんで食事をするための給食

メニューの募集があり、本校の平野君の

アイディアが表彰されました。

「かみかみごぼう」と名付けられたメニ

ューが、3月に提供される予定でしたが、

臨時休業のため、4月に移動し、さらに

2回目の休業があったため、本日、よう

やく紹介できました。

長い間、待たせてごめんなさい。とても

おいしくいただきました。ありがとうご

ざいます。

山都小51 メダカをいただきました

5年生の佐藤さんが、自宅からたくさん

のメダカをもってきてくれました。

卵を産み付ける手作りの浮きなども見せ

てもらったので、話を聞くと、家にはた

くさんのメダカを飼育しているのだそう

です。

体のつくり、オスやとメスの見分け方、

卵の成長などを理解するために、大切に

飼育してくれるはずです。

ありがとうございました。

山都小50 1年生が校長室を訪れました

3日、1年生が、校長室や職員室、事務

室などを訪れました。2年生に案内して

もらった学習をバージョンアップして、

自分たちで校舎内を探検したものです。

「校長先生は何をしているんですか?」

「好きな食べ物は何ですか?」

「好きなキャラクターは何ですか?」

など思い思いに質問をして、訪れた証の

シールをもらって教室に戻りました。

これから、いろいろなことを吸収して

「飯豊山」のように大きく育ってくれる

と思います。楽しみです。

山都小49 体育の時間

体育の時間は、できる限り外で行ってい

ますが、熱中症と感染防止の注意点を子

どもたち自身も理解しながら授業に臨ん

でいます。

すばやく給水できるように、水筒を持参

したり、高学年は、自身の体温の状況に

応じて、マスクを緩めて呼吸を整えたり

しています。その姿に成長を感じ、頼も

しくなっていると思うところです。

屋外での体育では、十分な間隔があれば

マスクをはずしてもよいという指針が示

されましたので、気温の上昇とともに全

体がそうなっていくでしょう。

また、間隔を瞬間的に捉えることができ

るように、校庭にピンクリボンの目印を

つけてみました。写真のロープ上にかす

かにみえるものがそれで、碁盤目のよう

につけてあり、整列の時、上に立つ位置

となります。

運動するときは、それよりも離れるとい

う意識付けをしています。

本校には、校庭に2ケ所の広い日陰があ

るのも、体を休めたり、指導内容の確認

などにも使えるので、強い味方です。