こんなことがありました!

2020年12月の記事一覧

山都小391 筆箱には宝ものがこっそり

児童会活動は、クラブ活動ほどは長い時

間でないため、下校時のスクールバスは

一つの時刻になります。その間、児童ク

ラブへ参加しない子どもたちは、プレー

ルームで時間を過ごしています。

筆箱を開いたときに見えたものは、「黒

と緑の市松模様」で、給食時に出た味付

け海苔のパッケージをはさみで切り抜い

て大切に持っていました。

(本校の№388の記事をご覧ください)

「私も持っているけど見せな~い。」

みんな大切に持っているみたいです。

おや、マスクも我妻善逸の柄ですね。

「冨岡義勇は家で使ってま~す。」

と、「鬼滅の刃」の人気はまだまだ続き

そうです。

3年生は、学級活動で使うメダルをつく

っていました。一つ一つ丁寧に準備して

いました。すごいですね。

 

山都小390 2学期最後の委員会活動

 

6校時目は、各委員会の活動をしていま

した。保健室では保健委員会が、清潔検

査で立派な成績だったお友達のために、

メダルをつくっていました。

運営委員会ではポスターづくり、

運動委員会では、3学期のダンスをどの

ようにして進めるか相談していました。

 

山都小388 今日の給食は子どもたちに人気のアレ

今日の給食は「鬼滅の刃」コラボ献立で

す。登場人物の好物を使って、料理を提

供しています。

炎柱 煉獄杏寿郎さつまいものみそ汁」

水柱 冨岡 義勇「さけだいこん」

嘴平 伊之助 「天ぷら」

主人公の竈門炭治郎は、タラの芽なので

すが、時期と価格面で難しく、その代わ

りにお盆手前中央に、炭治郎のテーマで

ある緑と黒の市松模様の「味付け海苔」

が鎮座しています。

ちなみに、

蟲柱 胡蝶しのぶは「ショウガの佃煮」

竈門禰豆子は「こんぺいとう」

が好物なのだそうです。

一品一品が素材のおいしさを引き出した

料理となっています。

山都小387 地域探検のまとめ

2年生の生活科では、調べたり気づいた

りしたことをグループごとにまとめて、

発表をしていました。

全体での発表もしながら、楽しかった探

検を振り返っています。

クイズに対して元気よく挙手をしている

様子から、意欲的な学習だったことが感

じられます。