こんなことがありました!

2021年1月の記事一覧

山都小427 将来は芸術家?

5年生の図画工作では、粘土でペン立て

や花瓶づくりなどを作る活動に取り組ん

でいました。

粘土を棒状、あるは球状ににして形作る

手法を取り入れていたようです。

全員真剣です。粘土ベラも使いながら、

素材に向き合っていました。

山都小426 今シーズン初滑り!

多少雪が舞っていましたが、2年生と6

年生は、午前中、外でスキーの学習をし

ていました。2年生は、転ぶときや起き

上がるときの動きなどを、丁寧に確認し

ていました。

また、6年生は、これまでの経験を生か

しながら、まずは横歩きで斜面を踏み固

め、初滑りを楽しんでいました。

現在1年生は、室内のマット上でスキー

の脱着練習をしています。その他の学年

も、徐々に練習を始めると思います。

山都小425 ・・の手も借りたいニャ! 

本日の全校集会は、県内の感染拡大の状

況をふまえ、広い体育館で暖房を使用し

ながら「3年生の発表」を行いました。

国語で学習した「ことわざ」に関するも

のでしたが、グループごとに三択の穴埋

め問題をつくり、指で解答を示してもら

う形を取りました。

「猫の手も借りたい。」

「猿も木から落ちる」など、1・2年生

でも聞いたことがあるものを準備したよ

うです。、

自分たちで発表のシナリオを作り、そこ

にユーモアを加えていることに、子ども

たちの成長を感じることができました。

 

山都小424 文章の個別指導・発表

3年生では、これまでの学習を思い出し

農業科の支援員さんにお礼の手紙を書い

ていました。くわ、マルチなどの用具名

も確かめ、先生からアドバイスをもらっ

てよりよいものに仕上げていました。

6年生は、自分たちで作った詩を発表し

ていました。

「まつげのにじ」という題名の詩を発表

した子がいました。題名だけでは何を伝

えようとしているのかわかりませんでし

たが、詩の朗読を聞いて、涙がでて、そ

こに美しい虹がかかったという思いを綴

った感性に感心させられました。

山都小423 降り注ぐ日差しの中で

本日(18日)、久しぶりに暖かい日差

しが降り注ぎ、お昼休みに、スキー用の

小さい方の斜面を滑って遊ぶ子どもたち

がいました。

おしりで滑り歓声を上げ、とても楽しそ

うでした。

校庭でのスキーの学習も発達段階に応じ

て進めていきます。