こんなことがありました!

2020年7月の記事一覧

山都小131 美しい音色です

28日(火)、2年生は音楽の時間に鍵

盤ハーモニカの練習をしていました。

全員の音色が合っていたので、先生から

もう一段高い課題が出ました。

「上手になってきたので、テンポ(スピ

 ード)を速めてみましょう。」

♪~ ♫~

すごい!全員の呼吸がぴったり!!

全員の技能が高まっています。

山都小130 メダカがふ化しました

飼育していたメダカが卵を産み、それが

ふ化しました。5年生では、水槽の環境

づくりに少々苦労したこともあって、か

わいいメダカの赤ちゃんの誕生に喜びも

ひとしおです。

で囲んだところを泳いでいます。

現在4~5匹は確認できるのですが、水

草に産み付けた卵がまだあるかもしれま

せん。上手に育てて、来年の5年生の学

習につなげていきます。

山都小129 夏休み前の恒例行事 ピッカピカ

今日は、全校でワックスがけをする日で

す。子どもたちは学級の荷物を廊下に出

して清掃するまでが役割ですが、5・6

年生は、1・2年生の教室の荷物も手伝

ってあげるのが恒例になっています。

一足先にワックスを塗った校長室は、乾

いたところを見計らって、6年の担任の

先生と男子児童が、荷物の運び込みを手

伝ってくれました。

腰の負担も軽くなりました。6年生、本

当にありがとう。

 

山都小127 国語科の授業研究

初任者研修の授業研究第2弾として国語

の授業を行いました。

2班に分かれて作成した壁新聞について

書き方と内容という視点に分けて、「よ

さ」を発見するものでした。

新型コロナウイルスの影響で、電話等で

取材をすることも多かったのですが、敬

語を使い、丁寧に質問をしていた様子が

印象的でした。

書き上げた新聞は力作で、付箋の数を見

てお分かりのとおり、「よさ」をたくさ

ん見つけた授業でした。

これの学習を基礎として、学んだことを

各教科でも生かしていくことでしょう。

山都小126 地域にお花を届けます

5年生の「みどりの少年団」は、プラン

ターに植えた花を、支所や公民館などの

近隣の施設に届けてきました。

雨が続いてお世話する時間も少なかった

のですが、プランターをきれいに拭き、

雑草を抜き、肥料をあげて出発です。

児童数も少なくなって、昔のようにたく

さんの施設に、しかも花いっぱいという

わけにもいきませんが、みどりを愛する

少年団としての取り組みに誇りをもって

取り組みました。

山都小125 列車の旅を思い出します

本日の給食は、「冷凍のみかん」がつき

ました。写真は検食に運ばれてきたもの

ですので冷却された状態のものです。

子どもたちが食べる時刻に合わせて、食

べやすく解凍するため、冷凍庫から出す

時刻を調整しています。

みかんを口に入れながら、昔の列車の旅

を思い出しましたが、子どもたちに伝え

てもピンとこないでしょうね。

湿気が多く、気温も高い本日、素敵なデ

ザートでした。

山都小124 公園で楽しく様々な発見!

先週末、1年生が生活科の学習で近くの

公園に行き、楽しく学んできました。

ブランコや鉄棒など、学校で慣れ親しん

でいるものはもちろん、

他の遊具でも楽しく活動しました。

また、バッタなどの虫を見つける活動も

できたようです。

「たっだいまあ。」

「おそくなってごめーん。」

1年生らしい心からの声から、本当に楽

しく過ごしてきたことを感じます。

山都小123 土曜授業終了 ありがとうございました!

6月から始まった土曜授業ですが、本日

(18日)で終わりました。これまでに

なかったことですので、技能的な教科を

はじめ、体験的な活動も意識して取り組

んできました。

保護者の皆様にもお世話になりました。

夏休みまであと2週間。今後ともどうぞ

よろしくお願いします。