学校の様子

出来事

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(3/14火)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・いかのピーナッツがらめ・ひじきサラダ・キムチ春雨スープ・牛乳  

・いかのピーナッツがらめは、肉厚のいかのフライに、細かく砕いたピーナッツがまぶされています。フライにかけられた甘塩っぱいタレと一緒にピーナッツを絡めて食べます。いかのフライは軟らかく、絡めたタレとピーナッツがよく合います。何度も食べていますが、いかとピーナッツがこんなに合うなんて実に面白いです。美味しかったです。

・ひじきサラダは、ひじきはもちろん、キャベツ・にんじん・ツナが豊富に入った野菜サラダです。レモン果汁のドレッシングで頂くサラダは、緑豆も色鮮やかで、見た目も味もとても美味しかったです。

・キムチ春雨スープは、白菜キムチをベースに、にら・たけのこ・にんじん・豚肉・ほししいたけが入っています。それに写真のように春雨がたっぷりと入り、つるつる食感がたまらなく美味しいスープになっています。見た目とキムチの香りから辛そうに見えますが、ほどよい辛さで食べやすくて美味しかったです。 

〇植物油に多く含まれている不飽和脂肪酸は適量の摂取でガンや生活習慣病の予防に役立つといわれています。調理場では揚げ油は米油を使います。(給食の献立表より)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

お祝い 卒業証書授与式

 令和4年度 第18回卒業証書授与式が行われました。コロナの影響により、御来賓の方々の参列なしでの卒業式となりましたが、卒業生・在校生・教職員・保護者による、涙、涙の心温まる思い出深い卒業式となりました。

 今日はあいにくの雨で校舎内からの見送りとなりましたが、卒業生15名が元気に、そして立派に、学び舎を巣立っていきました。これからの君たちの人生に幸多からんことを祈ります。頑張れ卒業生!

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(3/8水)

今日の献立(進級・卒業お祝い献立)
・ココア揚げパン・フレンチサラダ・ミネストローネ・ヨーグルト・牛乳  

・ココア揚げパンは、一年に一度だけの献立で、生徒たちがとても楽しみにしているメニューです。食べる際に手が汚れないようにビニール袋に入れてあります。まだ暖かさが残るパンはふっくら柔らかで、ココアの風味がほんのり感じられ、やさしい味がしました。とても美味しかったです。

・フレンチサラダは、ブロッコリー・にんじん・キャベツの色鮮やかな取り合わせに、ダイスチーズがよく合います。ドレッシングの味付けが控えめなのも、野菜の味がしっかり感じられていいです。美味しかったです。

・ミネストローネは、スプーンでスープをすくうと、マカロニ・ベーコン・じゃがいも・にんじん・玉ねぎがたっぷり下に沈んでいて嬉しくなります。具だくさんのミネストローネは、揚げパンやサラダともよく合います。美味しかったです。

・ヨーグルトは、瓶に入った見るからにレトロな昭和のヨーグルトです。紙のフタにピンを刺して開ける儀式がたまりません!でも、味は令和です!ヨーグルトはクリーム状で酸味と甘味が絶妙で上品な味がしました。瓶の内側を何度もスプーンですくって残さずいただきました。美味しかったです。

    〇みなさん、進級・卒業おめでとうございます。今年度も一年間、さまざまな食材を食べて大きく成長しましたね。来年度もバランスのよい、食事を心がけて、元気にすごしましょう。(給食の献立表より)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

グループ 同窓会入会式が行われました

本日、5校時に同窓会役員の方々においでいただき、同窓会入会式が行われました。

野辺会長さんよりお話しをいただき、入会生を代表して渡部直斗くんが記念品の授与を行い、原武くんが誓いの言葉を述べました。

これで、卒業生15名も晴れて伝統ある会北中学校の同窓生ですね。

 

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(3/7火)

今日の献立(サンマルちゃん献立)
・麦ごはん(ひめさゆり米)・揚げぎょうざ・切り干し大根の煮物・ゆで野菜・実だくさん汁・牛乳  

・揚げぎょうざは、「自然食品ばんだい」さんの手作り餃子です。一回り大きな餃子は油でカリッと揚げてあり、皮はパリパリ、中の肉餡は柔らかで、何も付けなくても美味しく食べられます。本当は一人3個ですが、1個多くもらっちゃいました。満足です!

・切り干し大根の煮物は、切り干し大根に味がしみて、実に美味しいです。あまりの美味しさに、切り干し大根の料理の巧みさにはいつも驚かされます。HPを見ている皆さんにも一口食べてもらいたいほど美味しいんですよ。さつま揚げ・豚肉・にんじんにも味が染みていて、好みの味でとても美味しかったです。

・ゆで野菜は、ゆで野菜に削り節をまぶして味付けされています。野菜本来の甘さと削り節のうまみ成分がよく合います。美味しかったです。

・実だくさん汁は、豆腐・長ねぎ・ごぼう・だいこん・えのき・こんにゃく等の多くの具材が入ったお汁です。具材から出た出汁がいい味を出しています。美味しかったです。 

   〇今年度1年間毎月1回カミカミ献立を実施しました。サンマルちゃん献立は、これからも継続してよく嚙む食材や料理の提供をしていきたいと思います。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

学校 卒業式予行が行われました

本日の3・4校時に卒業証書授与式の予行が行われました。

先週は学年閉鎖や県立高校入試があったため、各学年ともほとんど練習時間が取れていませんでした。でも、さすが会北中生です。礼法や証書授与の動きを短時間で覚えて、スマートに行うことができていました。

いよいよ、来週の月曜日は卒業式です。きっと、素晴らしい卒業式になることでしょう!

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(3/6月)

今日の献立(会北中3年生リクエスト献立)
〇新型コロナウイルスによる学年閉鎖や高校入試のため2日間お弁当となったため、ひさし振りの給食レポです。

・ごはん(ひめさゆり米)・ハヤシライス・ナムル・いちごムース・牛乳  

・ハヤシライスは、本校3年生の一番人気のメニューです。少し甘めのハヤシライスは、カレーとはまた違った美味しさがあります。大きめのじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・豚肉・マッシュルーム・しめじが入り、ボリュームも満点です。美味しかったです。

・ナムルは、ほうれん草・キャベツ・もやしを和えて、ごま油等で美味しく味付けしてあります。韓国料理のさっぱりしたナムルがハヤシライスによく合います。美味しかったです。

・いちごムースも生徒たちに大人気のデザートです。スプーンですくって口に入れると、イチゴの果肉の粒々が入っていて、味も香りも食感も最高に美味しいです。3つぐらい食べたくなっちゃいます。熱塩加納共同調理場特製いちごムース絶品でした! 

   〇卒業生は春からお弁当の人が多くなると思いますが、給食のように主食、主菜、副菜のそろった、バランスのよい昼食を食べてほしいと思います。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

学校 1学年実力テスト

1学年の実力テストがおこなわれています。

今日は3年生の県立高校前期選抜試験(学力検査)が行われています。それに合わせて1年生も、2年後の高校入試を受験しているつもりで学校で実力テストを行っています。全員真剣な表情でテストに取り組んでいました。

2年生の実力テストは、来週の月曜日に行われます。

給食・食事 今日の日本一美味しい給食(2/22水)

今日の献立(日本列島味めぐり献立:群馬県)
・上州かみなりごはん(ひめさゆり米)・さばのみそだれかけ・千草和え・呉汁・牛乳

・上州かみなりごはん(ひめさゆり米)は、学校給食が発祥とされる献立で、食べやすく小さく切った、鶏肉・ごぼう・にんじん・椎茸・糸こんにゃくが入った、醤油ベースの炊き込みご飯です。餅米は使われていませんが、ちょっぴりモチモチした食感がするのがおもしろいですね。今日も大好きなお焦げが入っていました。美味しかったです。

・さばのみそだれかけは、味噌だれにコクがあって美味しいです。旬のさばも軟らかく食べやすいです。骨もありませんでした。さばを箸で切り分け、味噌だれをたっぷり付けて頂きました。さばが一層美味しく感じられます。うまい!

千草和えは、青菜・キャベツ・もやし・ごまが和えてあります。シャキシャキ感を残して茹でた野菜は、まるで生野菜を食しているかのような歯ごたえで、イイですね!嚙むほどに甘さが感じられます。美味しかったです。

・呉汁 は、「畑の肉」と称される、大豆を使った郷土料理です。大豆を水に浸し,すりつぶした「呉」をみそ汁に入れたものを「呉汁」と呼びます。大根・にんじん・こんにゃく・ながねぎなどの具材がたっぷり入っています。食べ終わるころになると、美味しいすりつぶした大豆がお椀の底にたくさん沈んでました。打ち豆と同じ、口の中でほろけるような食感がたまりません。ほんとうに美味しかったです。

   〇「秋さば」「寒さば」と呼ばれるように、日本各地の沿岸に広く分布している「まさば」の旬は晩秋から2月頃までと言われています。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 3学期期末テストが始まりました

3学期期末テスト(1・2学年)

今日から、1・2年生の3学期期末テストが始まりました。テストは、今日と金曜日の2日間で実施されます。

今日は、技術・家庭、保健体育、美術、音楽が行われています。どの生徒も真剣に各教科の試験に取り組んでいました。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(2/21火)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・豚キムチ・中華和え・実だくさん汁・牛乳

・豚キムチは、調理したてで温かく、食べる前から美味しそうなキムチの香りが漂ってきます。一見すると赤くて辛そうに見えますが、豚肉や「まごころ野菜」を味わいながら食べられるほどよい辛さで、これはご飯がすすみます。豚肉も軟らかく野菜との固さのバランスもちょうどいいです。美味しかったです。

・中華和えは、豚キムチとは対象的に、ごま油の香りと中華の酸味が味わえる和え物です。こちらも、青菜・にんじん・もやし・豚肉・キクラゲと、「まごころ野菜」たっぷりです。1日分の野菜を給食で食べられてしまいます。幸せです!

・実だくさん汁は、じゃがいも・にんじん・ごぼう・長ねぎ・えのき・あぶらあげ・こんにゃく・たまねぎなどが入ったその名のとおり実だくさん汁です。新鮮な野菜たっぷりのお汁はいい出汁がでています。いや~美味しかったです!

   〇日本人の食事作法は「はしに始まり、はしに終わる」というほど「はし」は重要であり、正しい持ち方を身に付けてほしいものです。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

笑う 学校に映画の取材がきました!

オオタヴィン監督が来校しました

2月17日(金)にドキュメンタリー映画を制作しているオオタヴィン監督が来校されました。

オオタヴィン監督は文部科学省選定映画などを制作している監督さんで、次回作映画「ミライの給食(仮称)」に、熱塩加納で30年も前からオーガニック給食を実践していることを知り、「熱塩加納の学校給食の取り組みを加えたい」ということで取材のために来校されました。

この日は映画撮影のために、教育委員会の許可を得て、久しぶりにランチルームに全校生が集まり、仕切り板をはずし、同方向を向いて黙食している様子を撮影しました。ときどき生徒に質問しながら、美味しそうに給食を食べる生徒たちの様子を熱心に撮影されていました。

このほか、監督は給食を担当している栄養士の先生や調理員さん達、まごころ野菜の会長さんらにインタビューをしていかれました。熱塩加納で30年以上前から、地域の方々が子供たちの健康を考えて始まった、安全で美味しいオーガニック給食の取り組みが、映画を通して理解者や協力者が増え、今後ますます広がっていくといいですね。

どんな映画が完成するか楽しみですね。オオタヴィン監督お疲れ様でした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(2/20月)

今日の献立
・ソースかつ丼(麦ご飯(ひめさゆり米)・カツ・ボイルキャベツ)・小松菜サラダ・みそかき玉汁・牛乳

・ソースかつ丼(麦ご飯・カツ・ボイルキャベツ)は、美味しいソースが染みこんだ大きいカツが3つものせてあり嬉しくなります。肉厚のカツを大きな口を開けてかみ切ろうとすると、とろけるように軟らかいヒレ肉にビックリです。甘めのソースが食をそそります。下に敷いてある「まごころ野菜」のボイルキャベツや麦ご飯にもソースが染みて美味しかったです。ボリューム満点で、大食いの男子生徒も大満足です。絶品でした!

・小松菜サラダは、小松菜・キャベツ・ツナを和えたサラダで、レモン果樹ベースのドレッシングがさっぱりした味で、ソースかつ丼とのバランスも良く美味しかったです。

・みそかき玉汁は、写真のように玉子たっぷりのかき玉汁です。玉ねぎ、キャベツ、長ねぎの甘さが感じられ、やさしい味のみそかき玉汁で美味しかったです。 

   〇今日は会津の郷土料理のひとつ「ソースかつ丼」です。ソースをかけたとんかつ、ボイルキャベツをごはんにのせて食べてみてください。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(2/17金)

今日の献立(大すき!喜多方の日献立)
・ごはん(ひめさゆり米)・豚肉の大豆ソースかけ・ピリ辛炒め・けんちん汁・牛乳

・豚肉の大豆ソースかけは、衣を付けて揚げた豚肉に大豆ソースがかけられています。この大豆ソースのなんとうまいことか!醤油をベースに大豆とネギがたっぷりと入り、そのソースが豚肉の衣に染みて美味しさも倍増です。肉も軟らかく絶品でした。

・ピリ辛炒めは、ごぼう・にんじん・豚肉・れんこん等が入った、ちょっぴり辛味の炒め物です。でも食べ始めるとれんこんの他にもサクサクとした美味しい食感が・・・? その正体はヤーコンです!この食感は好きですね。美味しかったです。

・けんちん汁は、味がしみた美味しい大根・ながねぎ・こんにゃく・さといも・しいたけ・しめじが入った具だくさん汁です。今日もまごころ野菜いっぱいの給食で幸せです。美味しかったです。

   〇今回は、豚肉とヤーコンを使ったピリ辛炒めと、具だくさんのけんちん汁が採用メニューです。おいしそうなアイデアメニューですね。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(2/16木)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・五目玉子焼き・野菜炒め・大根のみそ汁・牛乳

・五目玉子焼きは、ひじき・豚肉・しいたけ・ねぎが入った出汁巻き玉子です。写真2枚目からも、美味しさとその厚さが伝わると思います。口に入れると、出来たてで温かくて、具材の肉汁やだし汁がじゅわ~としみ出てきて口の中いっぱいに広がります。ボリュームもありとても美味しかったです。

・野菜炒めは、キャベツ・にんじん・もやしに、ちくわとキクラゲを入れて炒めてあります。しんなりと炒められた新鮮な「まごころ野菜」と弾力あるちくわの噛みごたえのバランスがとてもよく、美味しかったです。

・大根のみそ汁は、その名のとおり、味の染みた美味しい大根と豆腐や長ねぎが入ったみそ汁です。でも食べ始めたら、なんと大好きな「打ち豆」がたくさん沈んでいるではありませんか!嬉しくなりました!(写真3枚目)口の中でほろける打ち豆に舌鼓を打ちながら、大根のみそ汁を味わいました。美味しかったです。 

  〇熱塩加納の給食の「ごはん」は熱塩加納産の特別栽培米コシヒカリ(ひめさゆり米)です。「麦ごはん」には「麦」、「桃太郎ごはん」には「きび」と「麦」が入っています(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(2/15水)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・豆みそ・三色和え・おでん・くだもの・牛乳

・豆みそは、見ためを裏切る(いい意味で)、まるでお煎餅を食べているような食感がたまりません。このギャップは本当にだまされているような感覚です。甘さと香ばしさのバランスがちょうどいいです。美味しかったです。

・三色和えは、ごま油の香りが食をそそります。小松菜・にんじん・もやし・えのき・ごまの他に、ちくわが入っているのが嬉しいです。上品な塩加減で美味しかったです。

・おでんは、今日のように雪が降る寒い日にはとても嬉しいメニューです。味が染みこんだ大根はもちろん、一口大の大きさの里芋やうずらの卵もよく味が染みて格別に美味しいです。そのほか、がんもどき・さつまあげ・ちくわ・にんじん・こんにゃく・こんぶなど、具の種類も多く贅沢で美味しいおでんでした。満足です!

・くだものは、夏みかんです。新鮮なみずみずしさと柑橘系の酸っぱさが美味しかったです。

  〇「豆みそ」は、素揚げした豆を甘いみそとごまでからめたものです。ごはんに合う甘さとパリパリとした食感が人気のメニューです。「まごころ野菜」の大豆を使っています。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

了解 地域文化伝承「縄ない学習」を行いました

 本校では,34年前から「ふるさと学習」として有機農法による学校田学習が全校生で行われてきました。今年度は過去最高の280kgの収穫量がありました。これは,米や畑作物の栽培を通して「食」に感謝する心と「いのち」の尊さを学ぶ学習です。「縄ない学習」は今年度からスタートした取り組みで、今までの学校田の学習に加えて,小・中で連携して脱穀の際に出る藁(わら)を使い,地域文化伝承として,熱塩加納地区では出来る人が少数となった「縄ない」にチャレンジして伝承していくとともに,郷土愛を育んでいこうとする取り組みです。

 今日は講師として、まごころ野菜の会初代会長 岩下清様、まごころ野菜の会現会長 山口潔様、JA全農グループ広報企画部 山﨑敏彦様、地元専業農家 大竹久雄様 をお迎えして行われました。生徒たちは、田んぼが多くの生き物たちの「生命存続の場」として大切な役割を担っていることを学んだあと、体育館で「縄ない」について学習しました。実演を見たあと「縄ない」に取り組みましたが、思いのほか生徒たちが縄をなうことができる様子を見てみんな驚いていました。とても初めてとは思えませんね!1時間ほどで縄跳びが出来るほどの長さまで縄をなった生徒が何人もいました。最後は遙秀くんが代表で立派にお礼のあいさつ述べました。来年以降、継続して取り組んでいくことで「わらじ」なども作れるようになるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽 校歌の額がきれいになりました!

本校の体育館には、木の板に彫られた大きな「校歌の額」が飾られています。

 この「校歌の額」はずいぶん古くからあるもので、いつ誰が作ったものか、ずっと分かりませんでした。かれこれ40年以上経って歌詞が読みづらくなっていることもあり、今回、本校同窓会の御好意により、業者に頼んできれいになおしていただけることになりました。作業にあたり1月30日(火)に額を下ろしたところ、なんと裏には、昭和56年度卒業生一同とあり、卒業生45名の名前と、書:大野聰先生、指導:斎藤紘子先生と彫られていたのを発見しました。これにより、おそらく昭和57年に現在の校舎と体育館が完成した際に飾られたものであろうということが分かりました。

 改装してきれいになった「校歌の額」は今日の9時から、同窓会役員の方々が集まり取付け作業が行われました。濃茶色の地に金字で塗りなおされた歌詞は、体育館の後ろからもはっきりと読むことが出来ます。生徒たちも化粧直しされてきれいになった「校歌の額」を見みあげて歓声を上げていました。

 同窓会の皆様、本当にステキなバレンタインデーの贈り物ありがとうございました。素晴らしい卒業式になりそうです。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(2/14火)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・おろしハンバーグ・粉ふきいも・浅漬け・なめこ汁・牛乳

・おろしハンバーグは、写真のように大根おろしがたっぷりかけられたハンバーグです。丸々とした手作りハンバーグは出来たて熱々、肉厚軟らか肉汁たっぷりで、とびっきりの美味しさでした。タレもいい味で大根おろしによく染みこませてハンバーグと一緒にいただきました。絶品です。ちなみに、今日まで大根おろしは「生」だと信じていました。職員室の先生方もそう信じていました。でも加熱処理してあったんです。ちょっと衝撃でした。法律で給食では生野菜を提供できません。知っていたはずなのに、まさか大根おろしまで「加熱処理」していたなんて・・・。それを知って調理員さん達のプロ意識を感じました!ありがとうございます!給食で美味しいおろしハンバーグが食べられて幸せです。

・粉ふきいもは、ほどよい固さに茹でられ、じゃがいも本来の味や甘味が味わえて美味しかったです。パセリの緑もきれいで、なつかしい味がしました。それは、わたしが小学校の調理実習で初めて作った料理が粉ふきいもだったからかも知れません。

・浅漬けは、大根と白菜の浅漬けです。浅漬けのほどよい酸味が食をそそります。これはご飯がすすみますね。さっぱりして美味しかったです。

・なめこ汁は、なめこ・とうふ・大根・ながねぎが入っていました。出汁がきいたみそ汁は、和風のおろしハンバーグにぴったりで、美味しかったです。 

  〇大根おろしを学校給食で食べられるのは熱塩加納ならではです。家庭では生で頂きますが給食では、加熱後、冷やして作っています。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(2/13月)

今日の献立(減塩献立)…とは思えない香辛料等を巧みに使った美味しい給食です!
・麦ごはん(ひめさゆり米)・キムチーズ納豆・五目きんぴら・おかか和え・粕汁・牛乳

・キムチーズ納豆の納豆は、創業元和二年元祖白糸納豆です。写真のとおり、きれいな白豆を使った給食用パッケージです。給食の納豆はいつも出来たてなので、それだけでも美味しいのですが、今日はそこにキムチーズを入れます。キムチとキューブチーズでキムチーズです。キムチーズだけ食べると結構辛いです。納豆に入ったチーズも違和感がありません。それもそのはず、納豆もキムチもチーズも、全て発酵食品ですから!ご飯にかけて、発酵食品の巴丼って感じですね。美味しかったです。

・五目きんぴらは、ごぼうの歯ごたえとレンコンのコリコリ食感が美味しいです。具材も、豚肉・にんじん・青菜・こんにゃく・ごまなど、たくさん入っていてとても美味しかったです。

・おかか和えは、小松菜・キャベツ・わかめを削り節で和えてあります。削り節と若喜商店の醤油の味が、より一層「まごころ野菜」の美味しさを引き出しています。美味しかったです。

・粕汁は、先週も食べた大豆の打ち豆が入っていて嬉しくなりました。写真では分かりにくいですが、おいしい鮭も入っています。白菜・こんにゃく・にんじん・だいこん・ながねぎなどに、酒粕が入った粕汁は、なつかしい田舎の味がする、身も心も温まるお汁でとても美味しかったです。

  〇「かす汁」は、酒どころ会津を代表する郷土料理です。「根菜」や「酒かす」を利用して体を温め、寒さの厳しい冬を元気に過ごせそうです。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

雪 除雪ボランティア頑張りました!

 2月4日(土)に社会福祉協議会主催の除雪ボランティアが行われ、本校から13名が参加して一生懸命に活動してきました。平成12年に始まったこの除雪ボランティアは、中学生の若い力を地域のために役立てたいという、当時の会北中の校長先生の発案で始まったものだそうです。その後、社会福祉協議会でもこれは素晴らしい取り組みだということで、地域の方々にも協力を呼びかけ、現在の社会福祉協議会主催の形で実施されるようになったそうです。除雪ボランティアの実施は、コロナの影響もあり実に4年ぶりだそうです。

 一人暮らしの高齢者の家でうずたかく積もった雪を片付けるのはかなりの重労働ですが、みんな一生懸命頑張り、地域に貢献してくれました。ご苦労様でした。

 

 

 

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(2/10金)

今日の献立
・麦ごはん(ひめさゆり米)・チキンカレー・福神漬け・シャキシャキサラダ・ぶどうゼリー・牛乳

・チキンカレーは、写真のとおり、ご飯が見えないほどに、ちょっぴり甘口のカレールーがたっぷりとかけられています。これを見ただけでもう美味しそうです。ダイナミックに大きめにカットされたじゃがいもやにんじんも、大きな口を開けて全て一口でいただきました。美味しかったです。あ~幸せ!

・福神漬けは、よく見る赤色ではない、無着色の福神漬けが添えられています。健康への配慮が嬉しいです。

・シャキシャキサラダは、写真を拡大してよ~く見て下さい。切り干し大根・きゅうり・キャベツ・かまぼこを胡麻とマヨネーズで和えたサラダですが、なにか潜んでます!そう、じゃこです!「ちりめんじゃこ」がわんさか入ってました。野菜のビタミンとじゃこのカルシウムたっぷりのサラダを、シャキシャキといただきました。美味しかったです。

・ぶどうゼリーは、熱塩加納共同調理場手作りゼリーです。スプーンですくうと、ルビーのようなとてもきれいな色をしています。(次回は写真載せます〉ぶどうの香りと一緒に美味しくいただきました。 

  〇カレーはよくかまずに食べてしまいがちなので、サラダにシャキシャキとした野菜サラダをつけ、よくかめるように組み合わせてあります。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(2/9木)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・厚揚げのチーズ焼き・ごまじょうゆ和え・みそ汁・くだもの・牛乳

・厚揚げのチーズ焼きは、厚揚げってこんなに美味しかったの?と驚かされるほど美味しく調理されています。HPを見て頂いている方々には食べて頂くしかこの味を伝える方法はないですね。ホイルの中の厚揚げに肉味噌の味が染みこみ、これに溶けたチーズがベストマッチングしています。美味しかった~、絶品です!

・ごまじょうゆ和えは、もやし・わかめ・青菜・シーチキン・ごまが、ごま醤油で美味しく和えられています。野菜類はワカメに合わせてしんなりと柔らかく茹でられています。ボリューム満点で、海藻と野菜がいっぺんに食べられて嬉しいです。美味しかったです。

・みそ汁は、写真のとおり「打ち豆」のみそ汁です。昔ながらの郷土料理のやさしい味にほっこりしますね。「打ち豆」を口に入れて嚙もうとして、形がほろける瞬間が一番美味しいです。「ずんだ」もそうですが、くだいた豆から出るなつかしい青臭さが美味しさを引き立てているのだと思います。美味しかったです。

・くだものは、りんごです。シャキシャキした食感と果汁が美味しかったです。

  〇「みそ汁」には、会津で昔から食べられてきた「打ち豆」を入れました。まごころ野菜の会の生産者さんが作ってくださった「打ち豆」です。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(2/8水)

今日の献立
・桃太郎ごはん(ひめさゆり米)・鮭のタルタルがけ・切り昆布の煮物・カミカミ汁・牛乳

・桃太郎ごはん(ひめさゆり米)には、地元の熱塩加納で有機農法作られている特別栽培米「ひめさゆり米」が使われています。甘くてもっちしりしたご飯で、黍団子の黄色い黍(きび)と麦芽押麦が入ったご飯になっています。給食の時間に合わせた炊きたてご飯は、毎日美味しいです。

・鮭のタルタルがけは、サーモンピンクの美味しそうな鮭の切り身に、共同調理場特製手作りのタルタルソースがタップリとかけられています。塩味の鮭にタルタルソースの甘味と酸味がよく合います。鮭の塩味が緩和されてやさしい味になります。美味しかったです。

・切り昆布の煮物は、軟らかく煮たじゃがいも・にんじん・ごぼうの他にも、しらたき・薩摩揚げなどいろいろな具材が入っているのですが、それらの具材の味に負けずに、切り昆布の味がしっかりとします。海藻の風味を味わいながら食べました。美味しかったです。

・カミカミ汁は、にんじん・大根・ごぼう・豚肉・はくさい・わかめ等の豊富な具材に、なんといっても「団子」が入っているのが嬉しいですね。新鮮な「まごころ野菜」が入ったカミカミ汁を、よく嚙みながらいただきました。美味しかったです。

  〇周りが海で囲まれている日本では、昔から海藻が食べられてきました。海藻には独特のうまみがあり、野菜や果物には少ないカルシウムが豊富に含まれています。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(2/7火)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・鶏の照り焼き・ごま和え・根菜汁・うさちゃんふりかけ・牛乳

・鶏の照り焼きは、その名のとおり表面の照りが見た目もとても美味しそうです。肉厚ですが嚙むと中までしっかり火が通っていて肉のうまみを味わいながら美味しくいただきました。

・ごま和えは、とうもろこしと青菜をすり胡麻と粒ごまで和えてあります。胡麻の風味をたっぷりと味わいながらいただきました。美味しかったです。

・根菜汁は、ごぼう・れんこん・にんじん・だいこん・えのき・ながねぎ・あぶらあげが入り具だくさん汁になっています。特にれんこんのコリコリした食感とごぼうの噛みごたえのある食感が美味しいです。思わず嚙む回数も増え、根菜汁は健康にもいいですね。

・うさちゃんふりかけは、新鮮な「生のふりかけ」です。市販の乾物ふりかけとは、味も香りも比べものにならないくらい美味しいです。ネーミングもかわいらしく、にんじんが苦手な子供にも食べてもらいたいという愛情が感じられるふりかけです。 

  〇「うさちゃんふりかけ」は、「にんじん」がたっぷり入った手作りの「ふりかけ」です。熱塩加納の給食で考案された、伝統のメニューです。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

雪 2年ぶりのスキー教室!

 2月3日(金)に、昨年度は新型コロナウイルスにより中止となった、校内スキー教室が2年ぶりに行われました。朝は少し霧が出ていましたが、昼前には霧も晴れて、きれいに会津盆地を望むことが出来ました。ほどよく新雪が降り積もる中、ベストコンディションでスキー教室を楽しむことが出来ました。生徒たちは4班に分かれてインストラクターの方々から指導を受けながら、午前2時間、午後2時間の計4時間スキーを楽しみました。昼食は山小屋くららでカレーです。美味しくてみんなおかわりをしていました。おかげさまで、けが人もなく無事終了することができました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

 

 

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(2/6月)

今日の献立
・ひじきごはん(ひめさゆり米)・揚げ出し豆腐・ゆで野菜・肉だんご汁・牛乳

・ひじきごはん(ひめさゆり米)は、その名のとおり「ひじき」がたっぷり入って、見るからに美味しそうです。鶏肉・ごぼう・油揚げも入りよく味が染みています。塩加減も絶妙で他のおかずとのバランスもいい感じです。今日もちょっとお焦げの部分が入っていて嬉しいです。これがまた香ばしくてうまい!もう一杯食べたかったです。

・揚げ出し豆腐は、口の中に入れるとカリッとした衣と大根おろしにたれの味がよく染みて、中の豆腐はアツアツふわふわでなんと美味しいことでしょうか。一気に食べるともったいないので、箸で四つに切り分けて、一切れずつ味わいながら頂きました。お皿に残ったたれも美味しいので全部残さず頂きました。これは、絶品です!

・ゆで野菜は、野菜のシャキシャキ感を残して茹でて、削り節と醤油で味付けしてあります。さらに何か隠し味があるに違いありません。シンプルなのに素朴に美味しい味です。ボリュームも満点でした。

・肉だんご汁は、写真のように見ただけで、もう美味しいのが分かります。肉だんごは軟らかくて、形も大きさもいろいろです。調理員さんたちのやさしい手作り感が伝わってきます。はくさい・にんじん・きくらげ・はるさめ・たまねぎ・ちんげんさいが入った具だくさんスープで肉だんごからの出汁も出ていて、ほんとうに美味しかったです。体も温まりました。 

  〇「熱塩加納共同調理場では、会津の小沢豆腐店の豆腐を使っています。調理場で一つ一つ丁寧に揚げた揚げ出し豆腐はとても美味しいです。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(2/2木)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・さんまのかば焼き・おひたし・ざくざく煮・節分豆・牛乳

・さんまのかば焼きは、大きな切り身が2枚!嬉しいです。さんまの骨は全て取ってあり、安心してかぶりつけます。薄衣の付いた身も肉厚で美味しいですが、タレの美味しさには驚きです。家庭では出せない、市販の化学調味料のタレにも出せない、何年も継ぎ足した伝統のタレのような深みのある味がします。生姜の香りも感じられほんとうに美味しかったです。このタレだけでご飯一杯食べられそうです。

・おひたしは小松菜ともやしをしんなりと茹でてあります。現在の給食では、衛生安全面から「なま野菜」を提供できないのが残念ですが、おひたしだと量が採れるのは嬉しいですね。削り節をまぶした醤油ベースの味付けで美味しかったです。

・ざくざく煮が給食で食べられるなんて!と嬉しくなります。食文化を学校給食で生徒たちに伝えていくことの大切さを改めて実感します。食材をざくざくと切って煮るから「ざくざく煮」というのだそうです。具材から出たいい出汁が、いちょう切りの大根に染みてたまらなく美味しいです。大根・にんじん・ごぼう・さといも・しいたけ・こんぶ・しらたき・ちくわが入った具だくさん汁でお腹もいっぱいになりました。

・節分豆を食べると「豆まき」をしなくても「節分」と言う気分になりますね。最近は、2月3日は何の日と聞くと「恵方巻」を食べる日という生徒が出てきました。関西文化が「食の力」で広まってきているのを感じます。香ばしくて美味しかったです。 

  〇「節分」というのは、季節を分けるという意味があります。会津では「節分」の夜に「ざくざく煮」や「大豆」、「いわし」などを神様にお供えします。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

音楽 ダンスの先生がやってきました!④

 今日は、甲斐枝里子先生のダンスの授業4時間目です。一流の先生からダンスの指導を受けることができる素晴らしい授業です。4時間目の今日は、いよいよ最後の授業となります。体育の馬場先生も中体連東北スキー大会から戻ってきました。3時間ぶりに見る生徒たちのダンスの上達ぶりに驚きを隠せません!最終授業の今日は、3時間目までに習った振り付けの完成度を高め、最初から最後まで通しで軽快に踊れることを目指しました。

 甲斐先生のダンスは今日も、キレッ・キレッです。生徒たちも先生のように踊りたいと必死でついていきます。ほとんどの生徒が複雑な振り付けを最初から最後まで全部覚えて、なんとか踊りきることができました!

 最後は、遙秀くんが生徒代表お礼の言葉を述べ、全員で記念撮影を行いました。甲斐先生、本当に熱心なご指導ありがとうございました。

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/31火)

今日の献立
・五目おこわ(ひめさゆり米)・厚揚げのみそ炒め・千草和え・中華スープ・牛乳

・五目おこわ(ひめさゆり米)は、会北中の学校田で採れた餅米が入ったおこわです。鶏肉・ごぼう・にんじん・油揚げ・枝豆が入りモチモチ食感で美味しかったです。お焦げの部分も香ばしくて美味しかったです。

・厚揚げのみそ炒めは、厚揚げはもちろん、野菜やお肉にもみその味がよく染みていて美味しかったです。竹の子が入っているのも美味しさを引き立てていました。

・千草和えは、キャベツ・青菜・もやしを茹でてありますが、シャキシャキした歯ごたえがあり美味しかったです。醤油ベースの味付けも美味しかったです。野菜がたっぷり食べられて嬉しいです。

・中華スープは、写真の通りの豆腐・青菜・春雨・にんじん・豚肉・ほし椎茸が入った具だくさんスープです。薄味ですが食材の味がしっかり感じられる上品な味付けで美味しかったです。

  〇まごころ野菜の会は約30年も前から、安全でおいしい給食を地元の子供たちに、給食でも食べさせてあげたいという思いから活動が始まったそうです。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/30月)

今日の献立【学校給食週間・アメリカ】
・ごはん(ひめさゆり米)・バッファローウイング・冬野菜のサラダ・クラムチャウダー・牛乳

・バッファローウイングは、初登場のメニューです。アメリカ料理らしく、豪快に大きな鶏肉をまるごと焼いて、チリソースで味付けされています。見た目は辛そうですが、肉によく味が染みこんでい、ほどよいピリ辛味で美味しかったです。大きな口を開いてガブリといただきました。

・冬野菜のサラダは、はくさい、にんじん、青菜をさっぱりしたレモン果汁のドレッシングで和えてあります。バッファローウイングの辛さともよく合います。美味しかったです。

・クラムチャウダーは、あさりがたっぷり入っていてやさしい味がしました。はくさい、にんじん、たまねぎからも甘さが感じられました。やはり、冬はシチュー系が体が温まりますね、美味しかったです。

 〇アメリカ合衆国オレゴン州ウィルソンビル市は喜多方市の姉妹都市です。アメリカの料理「バッファローウィング」や「クラムチャウダー」を提供します。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

学校 体育館の「校歌の額」がはずされました

 本校の体育館には、木の板に彫られた大きな「校歌の額」が飾られています。

 この「校歌の額」はずいぶん古くからあるもので、おそらく昭和57年に現在の校舎と体育館が完成した際に飾られたものと思われます。かれこれ、40年以上経って歌詞が読みづらくなっていることもあり、今回、本校同窓会のご好意により、業者に頼んできれいになおしていただけることになりました。

 今日の9時から、同窓会役員の方々が集まり作業が行われました。「校歌の額」は30分ほどでていねいにはずされました。はずしてみると、なんと裏には、昭和56年度卒業生一同とありました。卒業生45名の名前と、書:大野聰先生、指導:斎藤紘子先生とありました。大発見です!

 3月の卒業式までにきれいになって戻ってくる予定です。仕上がりが楽しみです。

 

音楽 ダンスの先生がやってきました!③

 今日は、甲斐枝里子先生のダンスの授業3時間目です。一流の先生からダンスの指導を受けることができる素晴らしい授業です。3時間目の今日は、柔軟体操で体をほぐしたあと、1・2時間目に習った振り付けに、さらに新しい振り付けを加えてダンスの練習をしました。甲斐先生の振り付けは独創的で同じ振り付けは2回出てきません。最初から最後まで、いろいろなバラエティー豊かな振り付けが連続していきます。今日は少し難しい足の振り付けやステップも加わりました。生徒たちはみんな楽しみながら一生懸命に覚えていました。いよいよ、次はラストの4時間目です。いまから仕上がりが楽しみです。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/27金)

今日の献立【テーブルマナー給食・熱塩小】
・ごはん(ひめさゆり米:マナー教室はパン)・鮭のムニエルマッシュポテト添え・フレンチサラダ・コーンポタージュ・くだもの・牛乳

・鮭のムニエルマッシュポテト添えは、脂がのった鮭のきれいなピンク色のムニエルです。中までしっかり火がとおり皮まで美味しく頂きました。上にかけられたバジルソースも美味しかったです。添えられたマッシュポテトもふんわり軟らかく、鮭と交互に美味しくいただきました。鮭との塩加減のバランスも良かったです。

・フレンチサラダはご覧のボリュームで食べ応えがありました。今日も新鮮な「まごころ野菜」をたっぷりいただきました。キューブチーズがたくさん入っているのも嬉しいです。2枚目の写真でわかるように、隠し味?に粒入りマスタードが入っています。美味しかったです。

・コーンポタージュは、玉ねぎの味も相まって甘くやさしい味がしました。コーンの粒が入っているのが嬉しいですね。鮭のムニエルにもよく合います。美味しかったです。

・くだものはりんごです。りんごのさっぱりとした味が、食後のデザートにぴったりで美味しかったです。

 〇熱塩小学校の6年生は洋食のテーブルマナー給食です。和食でも洋食でも、食事のマナーで大切なことは、食べ物に関わることへの思いやりの心です。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

学校 1年生の数学の授業です

 昨日から、数学の齋藤先生が東北中体連スキー大会で出張中です。齋藤先生に代わって教頭先生が数学の授業を行っています。教頭先生の専門は数学です。1年生は多面体の勉強を行いました。まずは、紙で正多面体のモデルを作ります。国語の鈴木先生もT.Tで入って生徒の作業をサポートしました。手こずっていた生徒もいましたが、何とか完成です!

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/26木)

今日の献立【学校給食週間・新潟】
・わかめごはん(ひめさゆり米)・車麩の煮物・おひたし・スキー汁・牛乳

・わかめごはん(ひめさゆり米)は、わかめの緑が鮮やかで、ほんのり塩味が感じられます。この、ほかのおかずの味をじゃましない味付けが絶妙でいつも感心させられます。有機農法で栽培したひめさゆり米は美味しいです。

・車麩の煮物は、大きな麩がじゃがいも、にんじん、油揚げ、こんなにゃくと一緒に薄味で煮込まれています。麩にはたっぷり味が染みこみ美味しいです。逆に、油揚げは濃いめに味が染みこみます。バランスが取れていますね。じゃがいもも、薄味ですがじゃがいもの素材の味を味わいながら食べることができました。美味しかったです。

・おひたしは、ひさしぶりの削り節の登場です。やっぱりうまみ成分たっぷりの削り節はうまい!野菜を味わいながら食べることができます。醤油との相性ももちろんバッチリです。

・スキー汁は、あたたかい具だくさん汁で、冬の寒い日には最高のごちそうです。写真では分かりづらいですが、なんと「さつまいも」が入っているんです。最初は甘いさつまいもが、合うのかなぁ?と思いましたが、意外と合います!お椀の底の方にさつまいもがたくさん入っていて嬉しくなりました。基本的に甘い物は美味しいですね。新潟の味を堪能しました。

 〇新潟市は、喜多方市と観光交流宣言により観光プロモーションを実施しています。「スキー汁」というのは、新潟県上越地方で食べられている郷土料理です。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/25水)

今日の献立(テーブルマナー給食・加納小)
・ごはん(ひめさゆり米:加納小はパン)・蒸し鶏のクリームソースがけ・野菜サラダ・コンソメスープ・くだもの・牛乳

・蒸し鶏のクリームソースがけは、軟らかい蒸し鶏肉の上に、マッシュルームと玉ねぎの入ったホワイトソースがかけられています。クリームソースに和えられた緑のパセリが鮮やかです。ちょっと高級料理を頂いているような上品でやさしい味で美味しかったです。

・野菜サラダは、新鮮な「まごころ野菜」のサラダです。特にチーズの味が際立って美味しく感じられました。粒状のキューブチーズで苦手な生徒も美味しく食べられます。まるで調味料のようにまぶされたチーズですが、しっかりチーズの味が感じられ存在感があります。レモン果樹のドレッシングで美味しかったです。

・コンソメスープは、白菜とベーコンのコンソメスープです。チキンブイヨンの「洋風だし」がきいてます。蒸し鶏のクリームソーズがけにぴったりのスープで美味しかったです。テーブルマナー学習に最適なメニューですね。

・くだものは、りんごです。果汁たっぷりで、寒い日でもシャキッとしたりんごの味が美味しかったです。

 〇加納小学校の6年生は洋食のテーブルマナー給食を行います。毎日の食事でも、しっかりとマナーを守って、良い習慣を身に付けてほしいです。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/24火)

 

今日の献立(学校給食週間・東京)
・深川めし(ひめさゆり米)・玉子焼き・小松菜サラダ・みそ汁・牛乳

・深川めし(ひめさゆり米)は、写真のように見るからに美味しそうな「あさりの炊き込みご飯」です。写真では同系色で見つけにくいのですが、ごぼうや枝豆よりも「あさり」が一番たっぷり入っているんです。嬉しいです。もともと深川は江戸時代に漁師町として栄え、特に良質の「あさり」がたくさん捕れました。給食は思えない美味しさで絶品でした。

・玉子焼きは、椎茸や・ねぎ・挽肉などをくるんで焼き上げた、ふっくらした「だし巻き玉子」です。玉子焼きも東京都の郷土料理なんですね。口に頬張ると玉子から出汁の味がじわーっと、染み出してくるような美味しさです。うまい!

・小松菜サラダは、色鮮やかな小松菜とキャベツにシーチキンを加えて和えたサラダです。隠し味?のレモン果汁とシーチキンがよく合います。ボリューム満点で、新鮮な「まごころ野菜」のサラダをたっぷり頂きました。美味しかったです。

・みそ汁は、熱々で寒い日には本当に嬉しいです。贅沢な会津漆のお椀でいただくと、さらにあったかく感じます。みその味がいい塩梅です。大きめにカットされたじゃがいもは嚙むと中は熱々で、おなじく大きめにカットされた大根は中まで味が良く染みています。いや~美味しかったです。 

 〇東京都東大和市は喜多方市と友好都市協定を結ぶ都市のひとつです。東京都の郷土料理「深川めし」や「玉子焼き」を提供します。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

笑う 3年生の体育はバスケです!

寒い日もバスケットボールでポカポカ♨

 今日の3年生の体育はバスケットボールです。運動量も多く、寒い体育館でも体はポカポカです。今日は体育の先生が中体連東北大会スキー競技に行って不在のため、教務主任の先生が担当しました。いつもは数学を教えていますが、実は体育の免許も持っているんです。3年生は昨日まで期末テストだったこともあり、思いっきり体を動かしてストレスを発散していました。

音楽 ダンスの先生がやってきました!②

 今日は、甲斐枝里子先生のダンスの授業2時間目です。一流の先生の指導が受けられる素晴らしい機会です。生徒たちも、1時間目よりも体が動いているようです。今日は、教育委員会から教育長さんも視察にお見えになりました。教育長さんも思わず体が動き出してしまう楽しい授業でした。

 甲斐先生によると、4時間で指導する予定の内容を、生徒たちが2時間で覚えてしまったということで、生徒たちの吸収力に驚いていました。3時間目は今週の金曜日です。楽しみですね。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/23月)

今日の献立
・桃太郎ごはん(ひめさゆり米)・松風焼き・炒めなます・五目汁・牛乳

・桃太郎ごはん(ひめさゆり米)は、桃太郎の家来にあげた黍団子の黍(きび:黄色)と杯芽押麦が入っています。(写真2枚目)黍と麦が入ることで見た目と風味がかわり、ご飯がかわいらしくなります。本当です。

・松風焼きは、箸で切り分けて口に頬張ると、中心部があったかくてとても美味しいです。「チコちゃんに叱られる」でやっていましたが、温かいと美味しいと感じるのは、温かい食べ物の香りが何倍もするからだそうです。自校給食で、出来たての温かい給食が食べられることは本当に嬉しいことです。美味しかったです。

・炒めなますは、独特の酸味が後を引き、ちょっと大人の味という感じです。にんじん・ごぼう・油揚げにもよく味が染みていて美味しかったです。

・五目汁は、具材が豊富で、白菜・にんじん・長ねぎ・いくわ・干し椎茸・こんにゃくなどが入り、出汁がよく効いてます。具だくさんの見た目とは違い上品な薄味で松風焼きとのバランスも良い味付けでした。以前であれば薄いと感じたかも知れませんが、もう体が健康に良い薄味に慣れました。具材の味を味わいながら食べることができます。美味しかったです。 

 〇「炒めなます」は、お正月料理のひとつです。れんこんやごぼうなどかみごたえのある食材が使われています。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 3年生最後の定期テスト終了

3学期期末テスト2日目

 今日は、3年生の3学期期末テスト2日目です。2日目の今日は、国語・数学・英語・理科・社会の五教科が行われました。3年生は今日で、中学校に入学してから行われてきた校内定期テストが全て終了となります。全員、一教科一教科、真剣に取り組んでいました。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/20金)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・たまごコロッケ・白菜サラダ・キムチチゲ・ヨーグルト・牛乳

・たまごコロッケは、まるで「おはぎ」のような、まんまるコロッケで、厚さは5cmを超えます。写真で見ると、まるでお皿から浮いているようですね。中は玉子がたっぷり詰まっていて絶品です。手間がかかる料理ですが、今日は小学校の給食がお休みのため、中学校だけのご褒美?です。熱塩加納共同調理場の手作りコロッケは、お母さんのやさしい味がしました。

・白菜サラダは、まごころ野菜のシャキシャキ感を少し残すように茹でてあります。レモン果汁のさっぱりした味付けで、たまごコロッケとよく合います。青菜・にんじんが入り彩りもきれいで美味しかったです。

・キムチチゲは、見た目は赤くて辛そうですが、やさしいピリ辛味で食べやすかったです。白菜・ながねぎ・ニラ・もやし・豆腐・豚肉が入った具だくさん汁でした。辛くて体も温まり美味しかったです。

・ヨーグルトは、会津の小さな喫茶店のヨーグルトです。食べたことがある方はご存じですね。普通のヨーグルトと違い、なめらかな舌触りが人気のクリーム状のヨーグルトです。美味しかったです。 

 〇人に迷惑をかけずにみんなが楽しく食事をするため、食事をスムーズに進めるため、食事マナーを身に付けましょう。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 学校給食がネットで紹介されます

 喜多方市熱塩加納町から学ぶオーガニック給食

 2023.2.1

 先月、郡山女子大学の亀田明美准教授が来校され、この熱塩加納町で30年以上にわたって取り組まれてきた学校給食について、本校栄養士の尾形先生から取材をしていかれました。その内容が、このたび2月1日(水)にネットで行われる勉強会で紹介されます。

 勉強会は、①特別栽培米で完全米飯給食 ②地元有機農家さんの集まりによる有機野菜 ③こだわりの伝統調味料 ④冷凍加工食品を使わない手作りのデザート ⑤環境への配慮 ⑥漆の食器へのこだわり の6つの視点で行われるそうです。

 下に、学校に送付されたカラー刷りのパンフレットを載せました。興味のある方はぜひご視聴下さい。

 なお、アーカイブ視聴は有料となっていますが、QRコードを読み込んだ先の「Peatix」のサイトに、今回の勉強会の概要等が紹介されています。この部分に関しては無料でご覧いただけます。ぜひ、ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/19木)

今日の献立(大好き!喜多方の日献立)
・ごはん(ひめさゆり米)・鶏肉のホイル蒸し・さつまいものジャーマンポテト風炒め・すいとん汁・牛乳

・鶏肉のホイル蒸しは、アルミホイルの包みを開けると、いい香りがして、玉ねぎ・えのきたけ・しめじと一緒にきれいな色の鶏肉が現れます。蒸された鶏肉は中まで軟らかく味が良く染みて美味しかったです。ホイルに残った汁も出汁が出て美味しかったです。

・さつまいものジャーマンポテト風炒めは、さつまいもの甘さが良く出ていましたが、甘すぎず、ご飯のおかずぴったりでした。ジャーマンポテト風味付けもGoodでした。美味しかったです。

・すいとん汁も、子供たちに人気のメニューで、「まごころ野菜」がたっぷり入っています。寒い日のすいとん汁は、「まごころ野菜の会」の方々の温かい心も伝わってきて、身も心も温まりますね。美味しかったです。

 〇大好き!喜多方の日献立では、市内の小中学生が考えた献立を提供します。今月は副菜と、汁物が採用されたメニューです。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/18水)

今日の献立(熱塩小5・6年生リクエスト献立)
・ごはん(ひめさゆり米)・じゃがいものチーズ焼き・海藻サラダ・肉だんご汁・くだもの・牛乳

・じゃがいものチーズ焼きは、「まごころ野菜」のホクホクのじゃがいもにチーズ・ベーコン・たまねぎを合わせて焼いてあります。じゃがいもとチーズがよく合います。ベーコンの塩味も加わりちょうどいい塩梅(あんばい)です。美味しかったです。

・海藻サラダは、生徒たちに人気のサラダです。青菜・海藻・シーチキン・キャベツ・こんにゃく・ごまが美味しく和えられています。ボリュームもあり、食べごたえがあります。生徒たちも満足そうでした。

・肉だんご汁は、熱塩加納共同調理場特製の手作り肉だんごがたっぷり入っています。この肉だんごが軟らかく美味しくて絶品です。写真では肉だんごが隠れてよく見えませんね。具だくさん汁で、具材からもうまい出汁が出て、本当に美味しかったです。体も温まりました。

・くだものは、静岡県産のみかんです。久しぶりに本当に甘~いみかんを食べました。美味しかったです。

 〇大好きメニューというテーマで熱塩小学校の5・6年生が献立を考えてくれました。「海藻サラダ」は、好きなメニューによくあがるサラダです。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

音楽 ダンスの先生がやってきました!

本日、4校時目の体育の時間に、学習支援員として甲斐枝理子先生をお招きしてダンスの授業が行われました。

甲斐先生は有名歌手のバックダンサーをしていた一流のダンサーです。ダンス教室も経営しています。こんな素晴らしい先生においでいただき直接ダンスのご指導を受けることができるなんてと、生徒たちも大喜びです。

授業を受けたのは1・2年生の20名です。ダンスの授業は今日を含めて4回実施されます。今日の授業だけでも、開始時と比べたら生徒たちのダンスは、授業終了時には見違えるほどリズミカルで上手になりました。

4回目の授業が終わるころには、どれだけ上手になっているか、今から楽しみです。

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/17火)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・マーボー大根・中華サラダ・春雨スープ・くだもの・牛乳

・マーボー大根は、大根に味がよく染みていてとても美味しいです。甘味のある出汁のきいたマーボー味で、写真ではわかりにくいですが、大根と同じ大きさに切られた「竹の子」の歯ごたえがよく、食感も楽しみながら食べました。あまりの美味しさに、ご飯にかけてマーボー丼にしちゃいました。

・中華サラダは、青菜・にんじん・もやし・きくらげ・豚肉・ごまを和えて、美味しい中華味に仕上げてあります。ごま油の香りが効いたサラダで、新鮮な野菜がたっぷり採れて嬉しいです。

・春雨スープは、写真では1尾しか見えませんが、プリプリのむきえびが8尾お椀の底にかくれていました。見つけると嬉しくなりますね。春雨・めんま・白菜・豆腐・長ねぎが入った具だくさんスープで食べ応えがありました。美味しかったです。

・くだものは、りんごです。冷たくてシャキシャキした歯ごたえで美味しかったです。

〇「ごちそうさま」のあいさつには食材を育てる人、料理をする人など、食事ができるまで関わった人達への感謝の気持ちが込められています。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/16月)

今日の献立(減塩献立)
・桃太郎ごはん(ひめさゆり米)・チキンチキンごぼう・三色和え・大根のみそ汁・味のり・牛乳

・桃太郎ごはん(ひめさゆり米)は、今日も黍団子の黍(きび)の黄色がきれいで食をそそります。見た目がとてもかわいらしいんです。

・チキンチキンごぼうは、ごぼうと鶏肉に衣をまぶして揚げたものに、たれが絡められています。このたれが美味しい!衣にたれが染みこんでいるからでしょうか、減塩献立なのにしっかり味が感じられて美味しかったです。実は食べ終わるまで、減塩献立とは全く気が付きませんでした。ごぼうは適度に噛みごたえがあります。やはりこのぐらい噛みごたえがないと歯や顎は丈夫になりませんね。ときどき顔を出す枝豆も嬉しいです。美味しかったです。

・三色和えは、チキンチキンごぼうとは対象的に、しんなりと野菜が茹でられ、調味料の味が野菜によく染みています。口に入れるとごま油の香りが広がり、さらに美味しいです。とても減塩献立とは思えません。美味しかったです。

・大根のみそ汁は、豆腐がほどよい柔らかさで、大根や長ねぎには良く味が染みてます。みその味がしっかりと味わえて、減塩なのが全く分からない美味しさでした。

・味のりは、普通に美味しかったです。 

〇「食塩」をとりすぎる状態が続くと、高血圧や動脈硬化などにより、様々な病気の原因になります。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

王冠 中体連スキー大会 全国・東北出場決定!

 第65回福島県中学校体育大会スキー大会アルペン競技が、令和5年1月11日(水)~13日(金)の日程で猫魔スキー場で開催されました。本校からは、鈴木芽琉さん(2年)が出場しました。記録は、女子大回転(GS)で5位に、女子回転(SL)では4位に入賞しました。おめでとうございます。芽琉さんは、1月25日(水)から猪苗代スキー場で行われる東北大会と、2月7日(日)から長野県野沢温泉スキー場で行われる全国大会へ出場します。今までの練習の成果を十分に発揮し、上位入賞を果たすことを祈っています。がんばって下さい。


 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/12木)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・元気じゃが・ごまじょうゆ和え・春雨スープ・うさちゃんふりかけ・牛乳

・元気じゃがは、やわらかいホクホクじゃがいもとベーコンが入ったオムレツです。オムレツの上にかけられたケチャップは、たまごはもちろん、じゃがいもやベーコンにも合います。熱塩加納共同調理場の伝統の味です。美味しかったです。

・ごまじょうゆ和えは、わかめ・もやし・青菜・シーチキンにごまをまぶして和えてあります。ボリュームもあります。野菜や海藻がたっぷりとれて嬉しいです。さっぱりした味でオムレツによく合います。

・春雨スープは、はるさめ・はくさい・豆腐・むきえび・きくらげ・めんま・ながねぎなど、いろいろ入った具だくさんスープです。上品な味でこれもオムレツと合います。美味しかったです。

・うさちゃんふりかけは、にんじんと青のりコントラストがきれいです。ほどよい塩加減で、これだけでご飯一杯食べられます。新鮮な生のふりかけは本当に美味しいです。 

〇「元気じゃが」は、じゃがいもの入ったオムレツです。熱塩加納で昔から作られているメニューのひとつです。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/11水)

今日の献立
・七草ごはん(ひめさゆり米)・焼き魚・大根おろし・おひたし・実だくさん汁・牛乳

・七草ごはん(ひめさゆり米)は、せり・かぶ・大根が入り、にんじんと三つ葉がさらに彩りを添えて、色鮮やかでとてもきれいです。こうした日本の節句の食文化が給食の献立に入っていることが嬉しいです。美味しかったです。

・焼き魚は、さばです。脂がのった切り身に、大根おろしをたっぷりかけていただきます。大根おろしがさばの脂を緩和し食べやすいです。厚みのある切り身は中まで火が通りふっくら軟らかく食べやすかったです。骨も抜いてあり、安心して食べられました。美味しかったです。

・おひたしは、今日もボリューム満点!そして、こちらも七草ご飯に負けず彩りもきれいです。はくさい・にんじん・青菜にごまをまぶして和えてあります。美味しかったです。

・実だくさん汁は、大きなじゃがいもがホクホクして美味しかったです。ほかにも、にんじん・ごぼう・えのき・ながねぎ・あぶらあげ・こんにゃくなどが入り、お野菜の甘味が美味しい汁でした。 

〇今日の献立は7種類の野菜を使った「まぜごはん」を作ります。「七草」のうち「せり・なずな(かぶ)・すずしろ(大根)」が入っています。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(1/10火)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・豚肉の柳川煮・磯和え・豆腐汁・青のり小魚・牛乳

・豚肉の柳川煮は、豚肉のほかに、ごぼう・にんじん・干し椎茸・しらたき・ながねぎが入り玉子でとじられています。たれが具材に染みこんでとても美味しいです。親子丼のようにご飯にのせていただきました。

・磯和えは、青菜だけでも色鮮やかですが、そこに、もやし・えのき・ちくわを加えて青のりで和えてあります。青のりが一層色鮮やかで美味しそうです。ちくわの歯ごたえも食をそそります。ボリュームもあり食べ応えがありました。美味しかったです。

豆腐汁は、木綿豆腐が軟らかく美味しいお汁です。わかめ・えのき・ながねぎもたっぷり入り具だくさんお汁です。美味しかったです。

・青のり小魚は、ほどよい塩加減で、カルシウム補給に優れています。美味しくいただきました。 

〇日本人の食事作法は「はしに始まり」「はしに終わる」というほど「はし」は重要です。正しい持ち方を身に付けてほしいと思います。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

学校 3学期始業式が行われました

1校時目に体育館で3学期始業式が行われました。

おかげさまで冬休み中も生徒たちは全員大きな事故・けが等なく過ごすし、3学期のスターを迎えることができました。

式の中では、各学年代表の生徒から、冬休みの反省と3学期の抱負が発表されました。

3年生はいよいよ高校受験本番を迎えます。進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。

1・2年生は、学年のまとめの学期です。自己目標に向かってしっかりと取り組んで欲しいと思います。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/23金)

今日の献立(クリスマス献立)
・キャロットライス(ひめさゆり米)・チキングラタン・ゆで野菜・コンソメスープ・クリスマスケーキ・牛乳

・キャロットライス(ひめさゆり米)は、今日もにんじんが苦手な生徒でも食べやすいように調理され、みんな美味しく食べていました。にんじんのオレンジ色が鮮やかで食欲もそそられますね。

・チキングラタンは、軟らかく味付けされた鶏肉に、マカロニ・ホワイトソース・チーズがたっぷり入った特製グラタンです。美味しくて絶品です!

・ゆで野菜は、キャベツ・コーンにごまをまぶして和えてあります。コーンの粒々感が美味しかったです。

・コンソメスープは、大根・白菜・かぶを使った、やさしい味のコンソメスープで美味しかったです。

・クリスマスケーキは、かわいストロベリーケーキ(写真2枚目)です。かわいいケーキで、一口で食べれてしまうのですが、紙スプーンで小さく分けて、味わいながら食べました。メリークリスマス!

〇今日は少し早い「クリスマス献立」です。アメリカやヨーロッパでは、クリスマスにキリストの誕生を祝ったり、神へのいけにえのために七面鳥を食べる風習があります。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 東大和市の書き初め展へ出品します

第41回東大和市立小・中学校書き初め展

喜多方市では毎年、市内小・中学校から交代で、東京都の東大和市立小・中学校書き初め展に出品しています。

令和4年度の中学校の当番校は会北中学校です。題字は来年の福島県書き初め展のものです。

本校から選りすぐりの8作品を出品しました。

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/22木)

今日の献立

・ごはん(ひめさゆり米)・花しゅうまい・ごまじょうゆ和え・春雨スープ・牛乳

・花しゅうまいは、しゅうまいの皮を細く切り餡の上に花びらのように盛ったしゅうまいです。コーンの黄色が映えて、見た目もきれいです。味もしゅうまいそのものですが、餡が軟らかく、ホイル内にしみ出した肉汁も美味しかったです。

・ごまじょうゆ和えは、たっぷりのわかめに、青菜・もやし・ごま・シーチキンを加え、ごま油と醤油で和えてあります。ボリュームがあり、ごま油の香りと一緒にいただきました。美味しかったです。

・春雨スープは、透き通った春雨とメンマ・豆腐・えび・ながねぎ・きくらげが入った、中華風スープです。さっぱりして美味しかったです。

〇これからクリスマス、大みそか、お正月と楽しい行事が続きます。冬休みも「早寝早起き朝ご飯」を忘れずに、規則正しい生活で元気に新しい年を迎えてください。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/21水)

今日の献立

・ごはん(ひめさゆり米)・豚肉の辛味焼き・冬至かぼちゃ・おかか和え・根菜汁・牛乳

・豚肉の辛味焼きは、大きな豚肉に中までしっかり味が染みていて美味しかったです。今日は、お昼前に、1時間近く加納地区で停電があり、電磁調理器が使えなくなりました。調理員さん達が、ガスに切り換えて調理して、何とか給食時間に間に合いました。本当に感謝です。それだけに美味しさも最高でした。

・冬至かぼちゃは、小豆の甘さが控えめで、かぼちゃの甘さを味わいながら頂きました。美味しかったです。時節の食べ物は季節感があっていいですね。

・おかか和えは、青菜とブロッコリーをおかかで和えてあります。削り節のうまみ成分と野菜の甘さにミックスを楽しみながら頂きました。美味しかったです。

・根菜汁は、その名のとおり、大根・にんじん・ごぼう・れんこん・ながねぎ・えのきたけが入り、いい出汁が出ていて美味しかったです。特に、れんこんの食感が良く、美味しかったです。

〇「冬至」には、「冬至かぼちゃ」を食べる習慣があります。野菜の少ない冬にビタミンたっぷりの「かぼちゃ」を食べて、寒い時期を元気に過ごしましょう。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/20火)

今日の献立

・ごはん(ひめさゆり米)・親子煮・大根サラダ・けんちん汁・くだもの・牛乳

・親子煮は、まさに親子丼の具ですね。鶏肉・糸こんにゃく・ごぼう・しいたけ・にんじん・なるとが、たまごでとじられています。ごはんにのせていただきました。なるとが入っているのが、妙に嬉しいですね。もちろん美味しかったです。

・大根サラダは、大根・キャベツ・ハムに胡麻をまぶして和えてあります。軟らかく煮てあり、大根にも味がよく染みていて美味しかったです。

・けんちん汁は、親子煮に合いますね。上品な薄味で、大根・にんじん・ねぎ・豆腐の味をしっかり味わいながら食べることができます。美味しかったです。

・くだものは、りんごです。新鮮なりんごのシャキッとした歯ごたえが美味しかったです。

〇「大根」は冬が旬です。ところで「大根役者」と言う言葉がありますが「大根」はどんな食べ方をしてもお腹をこわさない、つまり「あたらない」役者さんのことです。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/19水)

今日の献立

・ごはん(ひめさゆり米)・鶏の照り焼き・里芋のずんだ和え・浅漬け・みぞれ汁・牛乳

・鶏の照り焼きは、中までしっかり火がとおっていても、身が固くならず軟らかく焼かれていてます。照り焼きのたれが美味しくて、ご飯がすすみます。

・里芋のずんだ和えは、ずんだ餅の里芋版です。不思議なことに、里芋だけ食べると普通の里芋の甘さなのに、ずんだと一緒に食べると3倍増しに感じられます。これを相乗効果というのでしょうか。上品な甘さで美味しかったです。

・浅漬けは、キャベツの甘さをしっかり味わうことができます。特に芯の部分が甘くて栄養もあるんですよね。美味しかったです。

・みぞれ汁は、大根おろしがたっぷり入ったみそ汁です。真っ白な大根おろしを雪のみぞれに見立てたお洒落なみそ汁ですね。飲むとちゃんと大根おろしの味がしました。豆腐や豚肉も入り美味しかったです。しかも今日は大雪。まるで今日の天気を予見したようです。

〇毎月19日は食育の日です。今回の喜多方市の小中学生から応募したレシピをもとに喜多方市統一献立を実施します。今日は「里芋のずんだ和え」を提供します。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/16金)

今日の献立

・ナン・ドライカレー・冬野菜のサラダ・オニオンスープ・ブドウゼリー・牛乳

・ナンは、ちぎると中が袋状になっています。そこにドライカレーを挟めて食べました。もちもちした食感が美味しかったです。

・ドライカレーは、ひき肉・コーン・にんじん・玉ねぎがたっぷり入った甘口カレーです。ドライカレーが温かいので、ナンに挟めるとナンも一緒に温まって美味しく食べられました。

・冬野菜のサラダは、彩りがきれいです。どれも新鮮で美味しいですが、今日は青菜の他に白菜も入り、特に葉物が美味しく感じられました。

・オニオンスープは、その名のとおり玉ねぎの他に、キャベツ・にんじん・ベーコンが入っています。玉ねぎも甘いですが、キャベツも芯まで軟らかく煮てあり、甘くて美味しかったです。食物繊維もたっぷり取れました。

・ブドウゼリーは、スプーンですくうと、きれいな濃い紫色をしています。熱塩加納共同調理場特製のゼリーはどれも本当に美味しいです。ブドウの味を感じながら美味しくいただきました。

〇「ナン」は、インドや中近東のパンです。インドの「ナン」は二等辺三角形のような形で、中近東の「ナン」は丸い形が多いそうです。ドライカレーをつけながら食べて下さい。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 日本一の給食を食べに来ました

本日、教育委員会の先生方と関係者の方々が、会北中の「日本一美味しい給食」を食べにいらっしゃいました。

ランチルームで栄養士の先生から、今日のメニューの説明と熱塩加納共同調理場の優れた取り組みについて話を聞いたあと、給食を食べていただきました。食後には皆さんから「ほんとうにおいしい給食ね!」「お米がおいしいなあ!」「みそ汁がうまいよね!」「デザートがうらやましい!」などと、うれしい感想をいただきました。毎日、おいしい給食が食べられるのは栄養士の先生、調理員さん、まごころ野菜の会の皆さん、配送の運転手さんのおかげです。ありがとうございます。感謝です。

この熱塩加納方式の「有機農法・無農薬・低農薬・地産地消」による、美味しくて子供たちの体に良い学校給食の素晴らしい取り組みが、市全体に広がっていって欲しいと感じました。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/15木)

今日の献立

・ごはん(ひめさゆり米)・鶏肉のピーナッツがらめ・ごろごろサラダ・具だくさんみそ汁・ヨーグルトムース・牛乳

・鶏肉のピーナッツがらめは、カリッとした衣の中に、大きな鶏の切り身が入っています。まだ熱々の鶏の唐揚げの衣に、甘塩っぱいたれが染みこみ、そこにピーナッツがくっ付きます。鶏肉・衣・たれ・ピーナッツが合わさって、照り焼きとはまた一味違う香ばしい風味ある唐揚げが楽しめます。何度食べても美味しいです。

・ごろごろサラダは、青菜・キャベツ・にんじん・ブロッコリーにチーズを合わせて和えてあります。新鮮な野菜がたっぷり取れて嬉しいです。今日のドレッシングの味付けも文句なしの美味しさでした。

・具だくさんみそ汁は、写真のとおり、大根・にんじん・じゃがいも・ごぼう・長ねぎ・えのきが豊富に入ったみそ汁です。今日は、鰹節と昆布のダブル出汁ということで、うまみ成分たっぷりの美味しいみそ汁でした。満足です!

・ヨーグルトムースは、容器すり切りいっぱいに入ったムースです。ヨーグルトのかすかな粒々食感とレモン果汁の酸味が絶妙なバランスで美味しかったです。熱塩加納共同調理場手作りデザートは本当に美味しいですね。

〇カミカミメニューというテーマで熱塩小学校の1・2年生が献立を考えてくれました。「鶏肉のピーナッツがらめ」は、大きな切り身なので、よくかんでかみ切りましょう。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/14水)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・ツナじゃが ・野菜サラダ ・かきたまスープ ・牛乳

・ツナじゃがは、食べ始めてから気がつきました。肉じゃがのツナ版ですね。この組み合わせは十分ありだと思います。美味しいです。ツナ自身には味がついていますが、それ以上にじゃがいもやにんじんに出汁の味が良く染みていて美味しいです。玉ねぎも甘く、胡麻がたっぷり入っているのも風味があって美味しかったったです。

・野菜サラダは、彩りがとてもきれいです。実際の野菜サラダは写真より鮮やかで、もっと美味しそうなんですが、実物の色で写すのは難しいものですね。ドレッシングは熱塩加納共同調理場ならではのレモン果汁ベースのドレッシングです。この味に慣れると、普通のお酢のドレッシングは、まとわりつくような味に感じてしまいます。さっぱりして美味しかったです。これって、なかなか無い味だと思います。

・かきたまスープは、写真のように具だくさんスープです。中には、豆腐・長ねぎ・えのき・にんじん・しいたけが入っていて、ふわふわの玉子に包まれて、やさしい味がしました。美味しかったです。

〇香辛料や酸味を利用することも、減塩のコツです。熱塩加納の野菜サラダはレモン果汁や洋がらしを振って、食べやすく塩分の低い味付けです。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/13火)

今日の献立

・ごはん(ひめさゆり米)・大根のオイスターソース煮 ・わかめサラダ ・野菜スープ ・くだもの ・牛乳

・大根のオイスターソース煮は、大根の中までしっかりと味がしみていました。鶏肉の味、生揚げの食感、青菜のアクセントとオイスターソースの風味がからみあってとてもおいしかったです。

・わかめサラダは、酸味のあるドレッシングで和えており、食欲をそそりました。ツナ、わかめ、こんにゃく、白菜それぞれの食感が楽しく、おいしくいただきました。

・野菜スープは、野菜の味がしっかりスープにしみ出しており、じゃがいもやにんじんにもしっかり火が通っていておいしかったです。

・デザートのりんごもサクサクと甘みがしみ出ておいしかったです。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/12月)

今日の献立「日本列島味めぐり献立・北海道」※鮭とじゃがいもがメインです

・ごはん(ひめさゆり米)・鮭のちゃんちゃん焼き ・おひたし ・いもだんご汁 ・牛乳

・鮭のちゃんちゃん焼きは、北海道石狩地方の郷土料理です。本来は熱した鉄板にたっぷりの野菜を敷き、その上に3枚におろした鮭の身を置き、味噌、バター、酒等で味付けして、ふたをかぶせて蒸し焼きにする豪快な漁師料理ですが、最近は今日の給食のように、鮭の切り身と野菜をアルミホイルに包んで蒸し焼きにする形で、全国に広まっています。鮭とまごころ野菜が絶妙な味のハーモニーを奏でていました。

・おひたしは、新鮮なまごころ野菜とさっぱりした味付けが、ちゃんちゃん焼きと相性抜群でした。

・いもだんご汁は、たっぷりの野菜と、まごころ野菜のじゃがいもでできただんごの食感・味がとても美味しかったです。

 北海道の郷土料理でひめさゆり米のごはんが進みました。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/9金)

今日の献立

・わかめごはん(ひめさゆり米)・いか大根・ポテトサラダ・実だくさん汁・牛乳

〇今日の野菜は全て地元の農家さんからの「まごころ野菜」(有機農法、無農薬・低農薬野菜)です。

・わかめごはん(ひめさゆり米)は、わかめの緑が鮮やかです。今日も絶妙の塩加減で、ほんのり塩味でありながら、お米の甘さを感じながら頂きました。美味しいです。

・いか大根は、まごころ野菜農家さん2件と加納小学校からの大根を使っています。どの大根もやわらかく煮えていて中まで味が良く染みていて美味しいです。こんにゃくも味が染みています。いかも軟らかくて美味しかったです。

・ポテトサラダは、アレルギー対応のマヨネーズを使っていて、アレルギーのある生徒もみんなと同じものを食べることができます。嬉しいですね。新鮮な野菜とチーズの味がマッチして、とても美味しかったです。

・実だくさん汁は、じゃがいも、にんじん、えのき、ごぼう、ながねぎ、油揚げなど、その名のとおり実だくさんです。野菜からのいいおだしが出て美味しかったです。

〇日本では、「いか」の世界の総漁獲量の約60%を消費しています。「いか」は低脂肪、低カロリー、高たんぱくの食品で体の動きを正常に戻す「タウリン」が豊富です。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/8木)

今日の献立

・チキンライス(ひめさゆり米)・彩りサラダ・白菜シチュー・くだもの・牛乳

・チキンライス(ひめさゆり米)は、美味しそうなケチャップのオレンジ色のご飯に、軟らかい鶏肉が入っています。塩加減も上品でほどよく、美味しくてぱくぱく食べれてしまいます。おかわりしたいくらい美味しかったです。

・彩りサラダは、さつまいの黄色、にんじんのオレンジ、キャベツの緑、ひじきの黒と色鮮やかです。レモン果汁の爽やかな酸味で美味しく頂きました。

・白菜シチューは、今が旬の白菜に加えて、熱塩小学校産のさつまいもが入っていました。その他、にんじん・じゃがいも・玉ねぎ等が入り、やさしい味の具だくさんシチューとなっていました。体も温まりました.

・くだものは、りんごの「サンフジ」です。新鮮でよく冷えていて美味しかったです。

〇「牛乳」には、丈夫は骨や歯を作る「カルシウム」がたっぷりです。「牛乳」に含まれる「カルシウム」は、吸収率が高く、「カルシウム」を補給するのに理想的です。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/7水)

今日の献立

・麦ごはん(ひめさゆり米)・豆みそ・切干大根のナムル・肉だんご汁・牛乳

・豆みそは、いつもの青豆にかわり白豆を使っています。青豆に比べると少し軟らかい歯ごたえです。甘塩っぱいみそが良く絡んで美味しかったです。

・切干大根のナムルは、切干大根がこんなに美味しいナムルに変身するなんてと、驚きです。切干大根特有の繊維の筋っぽさが全くありません。キャベツのシャキシャキ感とシーチンが合わさりとても美味しかったです。

・肉だんご汁は、共同調理場手作り肉だんごが絶品です。手作りのやわらかい鶏肉の肉だんごがたまらなく美味しいです。白菜・にんじん・はるさめ・あおな・たまねぎ・きくらげと具材もたっぷり入り食べ応えもありました。体も温まりました。

〇毎月8日「良い歯の日」付近では「サンマルちゃん献立」を実施します。かむことで、いいことがたくさんあります!ぜひ、毎食、よくかむことを意識して食べて下さい。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

雪 雪化粧です

 本日12月7日は、二十四節気の「大雪(たいせつ)」です。暦にたがわず、今朝の会北中は雪化粧となりました。熱塩加納も、いよいよ本格的に冬を迎えました。

にっこり 「餅つき」「収穫祭」を行いました

 12月3日(土)に「餅つき」「収穫祭」を実施しました。コロナ禍のため、今年も残念ながら保護者や地域の方々をお招きしての、会北米を使った会食を行うことはできませんでした。
 午前中には餅つきを行いました。感染症対策のため、会北米の餅を食すことは行いませんでしたが。全校生で「臼と杵」を使ってついた餅で「鏡餅」を作り、生徒昇降口と各教室に飾りました。
 午後の収穫祭では、学校田地主で指導員をしていただいている三浦主税さんをお招きしました。三浦さんのご挨拶のあと、学校田委員長の荒川叶翔くんから、学校田で収穫した「会北米」が三浦さんに贈呈されました。また、今回都合でおいでいただけなかった学校田支援員の中丸憲夫さんと長年にわたり学校田の指導をして下さった小林芳正さん宅にも「会北米」をお贈りしました。
 その後、全校生で学校田の田植えから稲刈りまでをスライドで振り返りました。今年の学校田の様々な取り組みや苦労、そして収穫の喜びがよみがえってくるすばらしい映像でした。
 最後に学校田作業の感想を各学年の学校田委員(長瀬谷広太くん、岩下遙秀くん、若菜勇希くん)が立派に発表しました。学校田によるお米作りや収穫祭は、34年間続けられてきた、「命」を食することの大切さを学ぶすばらしい地域連携体験学習です。これからも大切にしたい行事です。

 

師走がきた

生徒昇降口に、12月3日(土)の授業参観日に「餅つき」と「収穫祭」を行い、その際に作った「鏡餅」を飾りました。

となりにはクリスマスツリー! 師走ですね。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/6火)

今日の献立

・ごはん(ひめさゆり米)・麻婆豆腐・中華和え・五目スープ・牛乳

・麻婆豆腐は、軟らかい豆腐の口あたりが良く、贅沢にたっぷり入った挽肉の食感とよく合い美味しかったです。とろみの餡もやさしい味でした。また、隠し味にショウガが入っていました。今日みたいに寒い日は体が温まって嬉しいですね。

・中華和えも、キクラゲが入り中華味で美味しかったです。野菜もたくさんとれてビタミンたっぷりの中華和えでした。

・五目スープも、メンマやはるさめが入り中華風五目スープで美味しかったです。食べていくとお椀の底にエビが沈んでいて嬉しくなりました。

〇熱塩加納産の「人参」は細長いもの、短いもの、二股のものなどいろいろな「人参」が調理場に届くので、職員を楽しませてくれています。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/2金)

今日の献立

・ハヤシライス(ひめさゆり米)・小松菜サラダ・オレンジゼリー・牛乳

・ハヤシライス(ひめさゆり米)は、甘味とコクのある熱塩加納共同調理場特製の逸品です。職員室でも朝から今日はハヤシライスだ!とサッカーと同じくらい話題になっていました。豚肉と大きめにカットされたじゃがいもが美味しいです。にんじんやしめじもいい味を出しています。ボリュームも満点で、これは何度食べても、うまい!

・小松菜サラダは、久しぶりにレタスが使われています。軽い食感で食べやすいです。シーチキンも入り酢やレモン汁を使ったドレッシングで味付けされて、ハヤシライスとも合います。さっぱりして美味しかったです。

・オレンジゼリーも、共同調理場の特製です。今日も冷たくてぷるぷると美味しかったです。スプーンですくうと、アルミの容器からツルンときれいに剥がれます。食べやすいのも嬉しいですね。

〇「サラダ」のドレッシングなどに使っている「酢」は農薬・化学肥料を使用しない国内産の「米」で昔ながらの方法で作られた風味豊かな「米酢」です。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(12/1木)

今日の献立

・ひじきごはん(ひめさゆり米)・じゃがいものチーズ焼き・ごま和え・ワンタンスープ・牛乳

・ひじきごはんは、有機農法で栽培された「ひめさゆり米」のご飯に、ひじきがたっぷり入ったご飯です。ほんのり塩味がついていて、ひじきの他に、油揚げやごぼうが入っています。それから、写真では見えませんが、食べていくと枝まめが顔を出します。見つけると嬉しくなります。美味しかったです。これだけでご飯がすすみます。

・じゃがいものチーズ焼きは、ホクホクのじゃがいもをチーズに絡めていただきます。じゃがいもとチーズは合いますね!下に隠れているベーコンの塩味も加わってちょうどいいお味でした。美味しかったです。

・ごま和えは、その名のとおり「胡麻」の風味たっぷりの和え物です。写真に見える「粒ごま」はもちろん、味のベースとなる「擦りごま」でたっぷり味付けされています。お皿にこぼれんばかりに盛られた、新鮮な青菜・にんじん・キャベツを美味しくいただきました。

・ワンタンスープは、細長く切られたワンタンの皮が、平べったい「ほうとう」のようで美味しいです。基本的に小麦粉が好きなんです、私。スープは中華味で、豚肉・メンマ・にんじん・ながねぎ・しいたけが入り、今日も具だくさんスープでお腹いっぱいになりました。

〇まごころ野菜の会は約30年も前から、安全でおいしい食材を地元の子どもたちに、給食でも食べさせてあげたいという思いから活動が始まったそうです。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/30金)

今日の献立

・ごはん(ひめさゆり米)・豚肉のしょうが焼き・白菜サラダ・いも汁・牛乳

・豚肉のしょうが焼きは、大きな豚肉をまるまる一枚しょうが焼きにしてあります。厚さもあり食べ応えがあります。タレがお肉によく染みこんでいて、どこから食べても美味しいです。給食でこんなに美味しいしょうが焼きが食べられて嬉しいです。

・白菜サラダは、青菜やにんじんの色どりが綺麗で、ドレッシングにレモン果汁をつかってさっぱりした味に仕上げたサラダです。隠し味にちょっぴりからしの辛味がきいていて美味しかったです。

・いも汁は、さといもを中心に豆腐・にんじん・だいこん・ながねぎが、豊富にはいった具だくさん汁です。野菜から甘味たっぷりのいい出汁が出ています。体もあたたまりますね。美味しかったです。

〇白菜は、うま味成分のアミノ酸や糖が豊富に含まれるほか、ビタミンCも比較的多く含まれているため、かつては冬場の貴重なビタミンCの補給源でした。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/29火)

今日の献立

・チキンピラフ(ひめさゆり米)・カミカミサラダ・野菜スープ・くだもの・牛乳

・チキンピラフ(ひめさゆり米)は、お皿一杯に盛られボリューム満点です。バターの塩味がほんのり感じられ、軟らかい鶏肉・マッシュルームが入り、振りかけられたパセリが見た目にも綺麗です。ピラフは生徒たちに人気のメニューです。今回もとても美味しかったです。

・カミカミサラダは、キャベツ・にんじん・わかめに加えて、ウインナーが入っていて美味しいです。カミカミサラダなので野菜、海藻、肉を良くかんで食べました。しっかりかむと、それぞれの食材の味がよく分かるんですね。美味しかったです。

・野菜スープは、じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・青菜が入っています。チキンピラフによく合う、薄味のあっさりしたスープで、じゃがいもが軟らかく、玉ねぎは甘く、青菜もえぐみなどは感じられず、上品な味で美味しかったです。

・くだものは「りんご」の「ふじ」です。新鮮でシャキシャキした食感がたまりません。冷たくて美味しかったです。

〇くだものは熱塩加納産の「りんご」です。いつもその時期にいちばんおいしい品種をえらんで届けてくれます。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/28月)

今日の献立

・桃太郎ごはん(ひめさゆり米)・かき揚げ・かぼちゃのクリーム煮・なめこ汁・牛乳

・かき揚げは、食べる前から揚げ物のにおいと共同調理場特製「たれ」の香りに食欲をそそられます。大きなからかき揚げにかぶりつくと、心地よい歯ごたえとともに塩味を追いかけて、じゃこ・玉ねぎ・にんじんの甘味が口いっぱいに広がります。緑鮮やかな枝豆も味にアクセントを加えていて、本当に美味しかったです。

・かぼちゃのクリーム煮は、かぼちゃの黄色が鮮やかです。今日は「白かぼちゃ」も入っているそうですが、色は黄色の圧勝のようです。上品でなめらかなクリームの舌触りが、甘くてとても美味しかったです。

・なめこ汁は、とろとろの美味しいなめこに、大根・豆腐・ねぎが入った薄味のさっぱりしたみそ汁です。かき揚げやかぼちゃのクリーム煮にも合い美味しかったです。

〇今日は、調理場で手作りの「小魚のかき揚げ」です。かみごたえのある「ちりめんじゃこ」を使用した「かき揚げ」で、熱塩加納でとれた「玉ねぎ」や「にんじん」も入っています。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/24金)

今日の献立

 今日は【日本列島味めぐり献立】宮城県です。

・ごはん(ひめさゆり米)・笹かまの磯辺揚げ・きしゃず炒り・はっと汁・牛乳

・笹かまの磯辺揚げは、宮城の名産「笹かまぼこ」を青海苔の入った衣をまぶして揚げたものです。油で揚げられた笹かまぼこは、ふっくらプリプリと軟らかいです。口の中に頬張ると青海苔の磯の香りと笹かまの塩味がミックスされて本当に美味しいです。生でも、煮ても、焼いても、揚げても美味しい笹かまぼこに脱帽です。

・きしゃず炒りは、写真ようにおからの炒めものです。熱塩加納共同調理場のおから料理は、今日のきしゃず炒りに限らずいつもとても美味しいんです。こんなに美味しいおから料理が食べられて幸せです。

・はっと汁は、見た目は水団そのものです。でも、団子はひとくちサイズで固さは柔らかめ、汁はだしベースの醤油汁で、さながら上品な豚汁といったところです。美味しかったです。

〇「ささかまぼこ」は、もともと宮城県でとれる白身魚の保存方法として考案されたかまぼこだそうです。「はっと汁」は、小麦粉と水を混ぜて練ったものを加えた汁です。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/22火)

今日の献立

・ごはん(ひめさゆり米)・豚肉のバーベキューソース焼き・かぶのそぼろ煮・すいとん汁・うさちゃんふりかけ・牛乳

・豚肉のバーベキューソース焼きは、大きい豚肉の一枚焼きで、食べ応えがあります。お肉をかむたびに、肉に染みこんだバーベキューソースの味が味わえます。ちょっぴり濃いめの味付けでご飯がすすみます。肉も軟らかくtて食べやすく、とっても美味しかったです。

・かぶのそぼろ煮は、お皿一杯に盛られて、これまた食べ応えがあります。とろとろに煮たかぶが口の中でとろけます。そのかぶに柔らかじゃがいも・味の染みこんだ高野豆腐・にんじんが合わさり、さらに挽肉たっぷりのそぼろの餡がよく絡んで、美味しさ抜群でした。

・すいとんは、この時期からだが暖まりますね。調理員さんたちが手でちぎった大きめの水団がたくさん入っています。全部形が違っていて楽しくなります。固さもちょうど良く、豚肉・しいたけ・ごぼう・にんじん・大根・こんにゃくなどたくさんの具材が入った、具だくさんすいとん汁です。とても懐かしい味がしました。絶品の美味しさでした。

・うさちゃんふりかけは、にんじんが苦手な生徒でも美味しく食べられるふりかけです。にんじんのオレンジが鮮やかで、見た目もとても美味しそうでう。これだけでご飯一杯食べられます。美味しかったです。

〇「水団(すいとん)汁」というのは、水で練った小麦粉の生地を手でちぎったり、丸めたり、スプーンですくったりして小さいかたまりにしたものを、汁で煮たものです(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/21月)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・鶏肉の香草焼き・野菜サラダ・シチュー・牛乳

・鶏肉の香草焼きは、軟らかく焼き上げるために、贅沢に調味料に白ワインを使っています。バジルの香りもよく、ふっくら焼き上げられた鶏肉はとても美味しかったです。

・野菜サラダは、青菜・キャベツ・にんじんにダイスチーズを加えてドレッシングで和えられています。レモン果汁の酸味とダイスチーズがよく合います。ボリュームもあり、たっぷり野菜がとれるのが嬉しいです。美味しかったです。

・シチューは、ホクホクのかぼちゃとさつまいもが入ったシチューです。さつまいも・かぼちゃの甘さと白菜・たまねぎの甘さが合わさり、自然の甘さたっぷりのやさしい味のシチューでした。美味しかったです。

〇「さつま芋」を切ると切り口から白い汁が出てきます。この汁に入っている「ヤラピン」には胃の粘膜を保護したり、お腹の調子を整えたりする働きがあります。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/18金)

今日の献立
・ポークカレー(ひめさゆり米)・福神漬け・大根サラダ・くだもの・牛乳

・ポークカレー(ひめさゆり米)は、ちょっと辛さがあり、その中に野菜やルーの甘みがほのかに感じられる、やさしい味のカレーです。豚肉もたっぷり入り、この特製カレーは生徒たちはもちろん、先生方からも大人気です。絶品でした。

・福神漬けはカレーには欠かせませんね。パリッとした食感と塩辛さがカレーによく合います。美味しかったです。

・大根サラダは、大根・キャベツ・豚肉・ごまを特製ドレッシングで和えてあります。ごま油の香りがとてもいい感じです。冷たくさっぱしていて、これまたカレーに合います。美味しかったです。

・くだものは、りんごの「ふじ」です。蜜の甘さとシャキシャキした食感が美味しかったです。

〇朝ごはんを6時に食べると、給食時間までは6時間もあります。午前中の勉強や運動に集中できるよう、量もしっかり食べる必要があります。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/16水)

今日の献立

・ごはん(ひめさゆり米)・さんまの蒲焼き・豆腐サラダ・きのこ汁・くだもの・牛乳

・さんまの蒲焼きは、さんまの開きを香ばしく蒲焼きにしてあります。かけられた甘塩っぱいタレとごまが食をそそります。骨も気にせず、がぶりと頂きました!美味しかったです。

・豆腐サラダは、青菜とキャベツの中に木綿豆腐がたくさん入っています。酸味のきいたドレッシングが豆腐にもよく合います。まるでドレッシングが野菜と豆腐の縁を取り持っているかのようです。美味しかったです。

・きのこ汁は、しめじ・えのき・豚肉・にんじん・大根・ながねぎ・ごぼう・こんにゃくなど豊富な種類の食材がたっぷり入った具だくさんのきのこ汁です。もう、「具だくさん汁」は熱塩加納共同調理場の代名詞と言ってもいいでしょう!美味しかったです。

・くだものは、飛び入り参加のりんご「王林」です。シャキシャキした食感と甘酸っぱい味がとても美味しかったです。

〇毎日決まった時間に朝ごはんを食べることで生活リズムが整い、食べたものが胃や腸を刺激し排泄を促してくれます。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/15火)

今日の献立

・ビビンバ(ひめさゆり米)・じゃがいものごま和え・みそ汁・オレンジゼリー・牛乳

・ビビンバは、熱塩加納共同調理場特製の人気メニューです。ビビンバの具をご飯とまぜながら食べます。ちょっぴりピリ辛でご飯がすすみます。ご飯に染みこんだタレもたまりません。ボリューム満点で、お皿一杯でお腹もいっぱいです。絶品でした。

・じゃがいものごま和えは、軟らかく煮たじゃがいも・コーン・ごまを和えて冷ましてあります。冷たくてさっぱりして、ビビンバやみそ汁と合います。美味しかったです。

・みそ汁は、なめこ・大根・豆腐・わかめが入った、なめこのみそ汁です。ビビンバの辛さとバランスが取れ、美味しかったです。

・オレンジゼリーは、美味しい特製ゼリーです。どうやらビビンバにはいつも特製ゼリーが付くようです。嬉しいです。もちろん美味しかったです。

〇私たちの脳は、寝ている間もエネルギーを使っています。毎朝、しっかり朝食をとって、脳や体にエネルギーを送り、絶好調で過ごして欲しいです。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/14月)

今日の献立
・菜めし(ひめさゆり米)・かぼちゃの包み揚げ・ナムル・森のモリモリ豚汁・牛乳

・菜めし(ひめさゆり米)は、青菜の緑色が鮮やかで、見た目も味も美味しかったです。

・かぼちゃの包み揚げは、熱塩加納共同調理場特製の手作り包み揚げです。一つ一つ手作業で包んで油で揚げるため、とっても手間が掛かるそうです。だから、一年に一回だけのスペシャルメニューです。中のかぼちゃの鮮やかな黄色が、これまた食欲をそそります。かぼちゃとダイスチーズが合わさりとろけるようなやさしい食感です。中はあったかく、厚みもボリュームもあり美味しかったです。

・ナムルは、キャベツ・もやし・わかめを和えたシンプルなメニューですが、食材の味がしっかり味わえ美味しかったです。量もあり野菜がたくさん食べられるのが嬉しいです。

・森のモリモリ豚汁は、喜多方高校で栽培しているキクイモのほか、豚肉・さといも・にんじん・ながねぎ・こんにゃく・だいこん・しいたけ・えのきなど、森の食材がふんだんに入った豚汁です。とびきり美味しかったです。

〇喜多方高校の生活部のみなさんが考えた「森のモリモリ豚汁」を提供します。キクイモをはじめ、喜多方市産の野菜をたっぷり使った豚汁です。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/11金)

今日の献立
・ごはん(ひめさゆり米)・じゃがいもの炒めも・おひたし・キムチチゲ・味のり・牛乳

・じゃがいもの炒めもは、軟らかく炒めたじゃがいもの口あたりがよく、おなじく軟らかく炒めた玉ねぎの甘さと合わさり、やさしい味で美味しかったです。

・おひたしは、にんじんの彩りがきれいで、柔らかめのキャベツも食べやすく美味しかったです。

・キムチチゲは、見た目はキムチの香りと唐辛子の赤色で辛そうですが、食べてみると辛さ控えめで食べやすく、豚肉・豆腐・はくさい・ながねぎ・にら・しめじなどがたっぷり入った具だくさん汁で美味しかったです。身体も温まりました。

〇学校給食では毎日適塩であるように心がけています。減塩献立は食塩をさらに抑えた献立や、減塩のコツを利用した献立を提供します。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

了解 小学6年生体験入学

 11月10日(木)の午後に、今年度の小学生体験入学が行われました。熱塩小学校の6年生5名と、加納小学校の6年生7名の計12名が、担任の先生と一緒に会北中に体験入学に来ました。6年生は、始めに校長と生徒会長からの歓迎の言葉を聞いた後、教頭から中学校生活についてプロジェクターの映像を見ながら話を聞きました。その後、全学年の授業と部活動を見学しました。6年生たちは、目を輝かせながら中学校の授業を見学していました。

 来年度、6年生が入学してくるのが今から楽しみです。

お知らせ 激走!校内駅伝大会

 11月10日(木)の3,4校時に、校内駅伝大会を開催しました。今年度は、全校体育での縦割り班活動を中心に、大会に向けて練習をしてきました。苦しい種目の長距離走もチームで取り組むことで前向きにできたと思います。練習の中では、苦しいメニューでも、声をかけながら引っ張る3年生の姿が印象的でした。
 大会当日は、縦割りでの活動の成果か、昨年以上にチーム一丸となって走る様子が見られました。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/10木)

今日の献立

・ごはん(ひめさゆり米)・秋鮭のマヨネーズ焼き・ひじきサラダ・ちゃんこ汁・牛乳

・秋鮭のマヨネーズ焼きは、脂が適度にのった鮭のうまみとマヨネーズがマッチしていて美味しかったです。

・ひじきサラダは、栄養あるひじきがたっぷり入ったサラダです。野菜のシャキシャキ感とドレッシングの酸味でさっぱりと食べられました。美味しかったです。

・ちゃんこ汁は、つみれの美味しさに、春菊が良いアクセントでした。スープやお椀の底に沈んだこんぶも美味しかったです。

〇今年度2回目の「朝食について見直そう週間」です。1日の生活リズムを整え、毎日元気に過ごすためにも、「早寝、早起き、朝ごはん」を意識して生活してほしいです。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/9水)

今日の献立
・ひめさゆり米・マーボー大根・中華和え・五目スープ・煮豆・牛乳

・マーボー大根は、大きめに切った大根と豚肉・竹の子・にんじんがマーボー味に調理されていて美味しかったです。やわらかい大根とコリコリの竹の子の食感のコラボレーションが美味でした。

・中華和えは、今日もごま油の香りが口の中いっぱいに広がり、お酢がきいた大好きな味です。マーボー大根とも合い美味しかったです。

・五目スープは、豆腐・椎茸・にんじん・ネギ・メンマ・はるさめ・きくらげなどがたっぷり入った具だくさんスープで食べ応えもありとても美味しかったです。

・煮豆は、大きなお豆がやわらかく煮込まれ、中までしっかり味がしみていました。甘すぎず、ご飯のおかずとしても美味しかったです。

〇大根はほとんどが水分でできていますが、栄養もたっぷり含んでいます。根の辛味成分であるイソチアネーネは、血栓予防や殺菌効果が期待できます。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

星 会北中から望む天体ショー 皆既月食

 11月8日(火)の夜、全国的に皆既月食が観測されました。

 会北中校庭からの撮影です。空気の澄んだ熱塩加納ならではの、きれいな皆既月食が観測されました。

 

 皆既月食直前の月です。

 

 肉眼だとこのように写ったのではないでしょうか。

 

 そしてついに皆既月食に。赤みを帯びた月が幻想的でした。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/8火)

今日の献立

・麦ごはん(ひめさゆり米)・いかのピーナッツがらめ・ごま和え・大根汁・くだもの・牛乳

・いかのピーナッツがらめは、肉厚のいかに衣を付けて揚げて、特製のたれで粒々ピーナッツを絡めてあります。肉厚のいかは噛みごたえがあり、中はまだ温かく美味しいです。特製の甘塩っぱいたれが、ピーナッツと合いとても美味しかったです。

・ごま和えは、青菜・にんじん・キャベツをごま醤油で和えてあります。今日は、大根汁も含めて、にんじん以外は全て「まごころ野菜」です。嬉しいですね。さっぱりした味がいかのピーナッツとバランス良く美味しかったです。

・大根汁は、大きくいちょう切りした大根やじゃがいもがたっぷり入った具だくさん汁です。厚く切ったネギや油揚げも入り、新鮮な野菜を味わいながら頂きました。美味しかったです。

・くだものは、青りんごのサンムツです。果汁の酸味が美味しかったです。

〇加納小学校1・2年生のリクエスト献立です。テーマは「かみかみ献立」で考えてくれました。かみごたえのある食材をたくさん使った献立になりましたね。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

笑う 雪囲い作業

 11月7日(月)の5,6校時に森林環境学習の一環として、冬に向けての「雪囲い作業」行いました。1年生は、校舎前の植木に縄をかけ、2,3年生は道路脇の植木に板を用いた囲いを行いました。
 ご協力いただきました、PTA施設委員会・シルバー人材センターの皆様、ありがとうございました。

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/7月)

今日の献立

・麦ごはん(ひめさゆり米)・豚肉丼・かぼちゃサラダ・豆腐汁・くだもの・牛乳

・豚肉丼は、豚肉・玉ねぎ・こんにゃくを美味しいたれで煮込み、ご飯にかけたものです。なるとが入っているのが嬉しいです。お肉がたっぷり入り、たれがよく染みていて美味しかったです。生徒たちにも好評でした。

・かぼちゃサラダは、かぼちゃの黄色がみごとです。コーンの黄色すら隠れてしまうほどです。かぼちゃの甘さに、コーンとキャベツの甘さも加わり、自然野菜の甘さたっぷりのサラダで美味しかったです。

・豆腐汁は、やわらかい豆腐がメインのお汁です。今日は、わかめ・えのき・ねぎは脇役です。お椀いっぱいに豆腐半丁ほどが入り結構お腹いっぱいになります。美味しかったです。

・くだものは、青リンゴです。歯ごたえがあるシャキシャキ感とあふれ出てくる果汁が美味しかったです。

〇「かぼちゃ」には、「カロテン」という栄養素が豊富です。「カロテン」には、風邪や冷え性を防ぐ効果があり、これからの寒い季節には、たっぷりとってほしい栄養素です。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 令和5年度入学 高等学校説明会

 11月4日(金)に、県立高校5校の校長先生、教頭先生をお招きし、高等学校説明会を実施しました。2,3年生と保護者が参加しました。

 各高等学校の特色、授業や学校生活、部活動の様子や入試について説明があり、3年生は自分の志望校の最終決定に向けて、2年生は翌年の進路選択に向けて、真剣に話を聞いていました。

 各高校の校長先生、教頭先生、お忙しい中ありがとうございました。

喜ぶ・デレ 地域ボランティア活動

 11月2日(水)に、毎年恒例の地域ボランティア活動を実施しました。自分の住んでいる地区の集会所などに赴き、区長さんと相談して決めた清掃活動を行いました。

 「ボランティア活動」とは「自分でできることを、自分の意志で、周囲と協力しながら行う活動」のことをいいます。地域の美化のために自分たちができることは何かを考え、地域の方達に喜んでいただけるよう、ガラス磨き、床拭き、トイレ清掃など、生徒たちは心を込めて活動を行っていました。

夜 よく眠る子どもほど地頭(じあたま)がよくなり、スポーツができる子どもに育つ!

 11月1日(火)に、会津中央病院医師の村山浩之先生を講師にお迎えし、会北中学校区学校保健講演会が開催されました。会北中学校体育館を会場に、会北中全校生徒と熱塩小・加納小の5,6年生、保護者の皆様を対象に、「本気で睡眠を大事にしたくなる話」を演題に講話をいただきました。
 講話は児童生徒や保護者とのやりとりを交えて楽しく行われ、「動物にとって睡眠は命がけで行う大切な行為」「睡眠は自動車の修理と同じこと」「学習したことは睡眠によってしっかりと身につく」「筋肉も運動では壊れるだけで、睡眠によって修理され発達する」などの興味深いお話がありました。
 子どもたちはゲームやネットによって睡眠時間が削られてしまう傾向にあります。睡眠の大切さを再確認できた講話でした。
 村山先生、ありがとうございました。

給食・食事 「第14回全国水源の里シンポジウム」で、熱塩加納調理場の給食が提供されました!

 10月27日(木)、28日(金)に、喜多方市の企画「第14回全国水源の里シンポジウム」が開催され、2日目の現地視察Aコース「有機農業のまち熱塩加納で食べる日本一美味しい学校給食」において、熱塩加納調理場の給食が提供されました。

 調理場施設内にある会北中学校ランチルームに15名の参加者が訪れ、「まごころ野菜」を使った「日本一美味しい学校給食」に舌鼓を打ちました。

 献立は、10月28日の記事をご覧ください。お味はいかがだったでしょうか?

 

給食・食事 今日の日本一おいしい給食(11/4金)

今日の献立
・麦ごはん(ひめさゆり米)・ししゃものから揚げ・おかか和え・カミカミ汁・ちりめんふりかけ・牛乳

・ししゃものから揚げは、通常の焼いたししゃもよりも食べやすいと感じました。塩味が効いていて、頭からしっぽまで美味しく頂きました。

・おかか和えは、キャベツや青菜を削り節で和えたものです。今日も「まごころ野菜」の新鮮さと削り節のうまみを味わいながら食べました。美味しかったです。

・カミカミ汁は、良くかんで食べることを意識したお汁です。具だくさん汁となっており、具をしっかりかんで味わいながらいただきました。お餅が入っているのが嬉しいです。美味しかったです。

・ちりめんふりかけは、熱塩加納共同調理場の手作りふりかけです。しらす・削り節・ごまがいい味を出していて、生のふりかけの美味しさを実感できます。素朴な味が麦ご飯に合います。美味しかったです。

〇サンマルちゃんは「カミングサンマル運動」のキャラクターです。「カミングサンマル運動」は、ひとくち30回以上を目標にかんで食べましょうという運動です。(給食の献立表から)

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。