こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
ホールボディカウンター
昨日、今日の2日間をかけて
ホールボディカウンター検査を行いました。
県労働保健センターの検査車両を体育館脇に設置し
1年生から検査を行いました。
検査結果については、各ご家庭に直送されます。
(学校には届きません)
結果をよくご覧になってください。
ホールボディカウンター検査を行いました。
県労働保健センターの検査車両を体育館脇に設置し
1年生から検査を行いました。
検査結果については、各ご家庭に直送されます。
(学校には届きません)
結果をよくご覧になってください。
5年生の花植え
昨年度末に申し込んだサフィニアが(株)サントリーフラワーズより送られてきました。
緑の少年団の5年生が苗を今日植え付けました。
5年生がひとり1プランターとして育てていくことになりました。
苗は、まだまだ小さいのですが、毎日の手入れをして
どんどん大きく、そしてきれいな花を咲かせてくれるでしょう。
体育館脇に置くように考えています。
機会があったら見てください。
また、その後に花の種蒔きもしました。
ジニアや千日紅、ケイトウなどたくさんの種類の種を蒔きました。
苗まで育てて、花壇やプランターに植え替える予定です。
今年も、花いっぱいの学校になりそうです。
緑の少年団の5年生が苗を今日植え付けました。
5年生がひとり1プランターとして育てていくことになりました。
苗は、まだまだ小さいのですが、毎日の手入れをして
どんどん大きく、そしてきれいな花を咲かせてくれるでしょう。
体育館脇に置くように考えています。
機会があったら見てください。
また、その後に花の種蒔きもしました。
ジニアや千日紅、ケイトウなどたくさんの種類の種を蒔きました。
苗まで育てて、花壇やプランターに植え替える予定です。
今年も、花いっぱいの学校になりそうです。
運動会全体練習
3校時目は、運動会の全体練習でした。
入場行進、ラジオ体操、閉会式の練習をしました。
ちょっぴり風がありましたが、練習にはちょうどいい天候でした。
全員でそろうことがなかなか難しいものです。
本番までには、がんばってできると期待しています。
入場行進、ラジオ体操、閉会式の練習をしました。
ちょっぴり風がありましたが、練習にはちょうどいい天候でした。
全員でそろうことがなかなか難しいものです。
本番までには、がんばってできると期待しています。
歯科検診
1校時目から歯科検診を行いました。
学校歯科医の斎藤先生にみていただきました。
検診の結果については、後日お知らせします。
要治療の場合には、早めに治療をお願いします。
むし歯は、自然に治るということはありません。
乳歯がむし歯の場合には、永久歯に影響が出ると言われています。
「生え替わるから大丈夫」などと考えずに治療をお願いします。
学校歯科医の斎藤先生にみていただきました。
検診の結果については、後日お知らせします。
要治療の場合には、早めに治療をお願いします。
むし歯は、自然に治るということはありません。
乳歯がむし歯の場合には、永久歯に影響が出ると言われています。
「生え替わるから大丈夫」などと考えずに治療をお願いします。
清掃集会
5校時目は、清掃集会でした。
掃除の仕方について、全校生で学びました。
ほうきのはき方やぞうきんのしぼり方など
保健員会と6年生が実際にやって見せてくれました。
そのあと、それぞれの場所での清掃をしました。
今日から1年生も清掃に混ざりました。
初めての清掃でしたが、一生懸命に取り組んでいました。
掃除の仕方について、全校生で学びました。
ほうきのはき方やぞうきんのしぼり方など
保健員会と6年生が実際にやって見せてくれました。
そのあと、それぞれの場所での清掃をしました。
今日から1年生も清掃に混ざりました。
初めての清掃でしたが、一生懸命に取り組んでいました。
学校の連絡先
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
1
0
7
4
1