出来事
大好き!喜多方の日こんだて
今日は「大好き!喜多方の日こんだて」。メニューは喜多方ラーメン、牛乳、じゃがいものチーズ焼き、野菜の五色和えです。
メンマ、なると、ほうれん草などがたっぷり入った美味しいラーメンでした。
いつも美味しい給食を作ってくれる山都給食センターの調理員さんと栄養教諭です。スタッフみんなで、子どもたちの成長を支える安全・安心な給食提供に努めて参ります。
ショーン先生との外国語活動スタート
今年度も、ショーン ケアリー先生との外国語活動および外国語科の学習が今日からスタートしました。
2校時には3年生が、「Hello.nice to meet you」「My name is ~~~.」と、あいさつの初歩や自己紹介などに楽しく取り組みました。
山都っ子ひとりひとりが、今年も、英語に親しむ活動に頑張ります。ショーン先生よろしくお願いいたします。
4月生まれのお友達お祝いこんだて
12日(水)の給食は、「4月生まれのお友達お祝いこんだて」です。メニューは、ツナピラフ、牛乳、ミネストローネ、とうふナゲット、キャベツのかにかまサラダ、パインとみかんのゼリー。
食欲もかきたてられる色どりのきれいなめメニューが勢揃いでした。
3年生教室の給食の様子です。おいしさに笑顔いっぱいです。
あたたかくなると(4年 理科)
満開となった桜の花びらが風に吹かれて、学校周辺はあちらこちらに薄ピンクのじゅうたんが敷きつめられています。
今日は、4年生が3校時に理科「あたたかくなると」の学習で、校庭周辺に見られる春の草花を観察していました。
タブレットを使って、思い思いに自分が見つけた春の草花を撮影したり、直接ノートに記録したりと、この季節ならではの様子をしっかりと観察していました。
タブレットを難なく使いこなす子どもたち・・・日常的な文房具としての活用がどんどん進んでいます。
ひふを強くしよう!
今日は「ひふを強くしよう!カロテンたっぷりこんだて」です。メニューは、ピザトースト、牛乳、旬の野菜とベーコンのスープ、カボチャとアーモンドのマヨサラダ、オレンジ。ピザにもスープにもニンジンが、マヨサラダにはカボチャがたっぷり・・・と、体内でビタミンAに変換される体にとても大切な栄養素をたっぷりいただきました。
お昼には、栄養教諭から今日の給食についての放送があり、カロテンには、皮膚や粘膜(鼻や喉の)を強くしてくれる働きがあることなどが、全校児童にわかりやすく伝えられました。
k
放送を聞きながら今日もおいしくいただきました。2年生教室の給食の様子をお届けします。
第1回避難訓練
11日(火)、喜多方消防署山都分署より4名の方々にお越しいただき、第1回目の避難訓練を行いました。
訓練の様子をご覧いただいた山都分署の渡部さんからは、「とても素早く上手な避難ができていました。」と、お褒めの言葉をいただきました。また、子どもたちは、「お(押さない)、か(駆けない)、し(しゃべらない)、も(もどらない)」の確認をしたり、煙のこわさについて教えていただいたりしました。
さらに、6年生は水消化器を使った消火訓練を体験しました。山都分署の皆様、ありがとうございました。
全校集会(縦割り班顔合わせ)
今日は、朝の全校集会の時間を使って、縦割り班の顔合わせをおこないました。
まずは、班のリーダーを中心に自己紹介をし合って、その後清掃箇所を確認したり、掃除の分担を確認したりしました。今年度、前期、このメンバーでおそうじや様々な活動で協力し合っていきます。
PTA常任委員会〜ご参集ありがとうございました〜
10日(月)夕方、今年度の第1回PTA常任委員会が開催されました。
21日のPTA総会に向け、役員案や委員会組織案、活動案、予算案などについて審議がなされました。
お忙しい時間の参集にもかかわらず慎重かつ建設的にご協議いただき、ありがとうございました。
歯ごたえしっかりの切り干し大根
今日のこんだてです。
ごはん、牛乳、切り干し大根のみそ汁、ミートオムレツ、春キャベツのゆかりづけ、ミニチーズ。
歯ごたえしっかりの切り干し大根を色どりの良いお味噌汁で美味しくいただきました。シャキシャキ感たっぷりのゆかり漬けもたいへん美味しいいただきました。
今日の交通安全教室では、さすがのリーダーぶりを発揮していた6年生。みんなで美味しくいただいています!
交通安全教室
10日(月)3・4校時、山都駐在所の居村さん、相川駐在所の鈴木さん、地区交通安全協会の遠藤さんはじめ10名の皆様方に講師をお務めいただきながら、交通教室を実施しました。
今年も6年生には「家庭の交通安全推進員」の委嘱状が渡され、それを受けて代表児童が誓いの言葉を立派に述べました。
実技練習では、1・2年生は歩道の歩き方や横断歩道の渡り方、3・4年生は校庭を使っての自転車の安全な乗り方、5・6年生は、道路を使って、自転車の安全な乗り方や自転車を押しての道路の渡り方などを学習しました。
最後に、児童代表からはお礼の言葉とともに今日の学びを生かす決意の言葉が述べられました。
ご多用の中、ご指導いただきました講師の皆様、ありがとうございました。そして、自転車の運搬等にご協力をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp