2024年7月の記事一覧
雨上がりの校庭で~休み時間の過ごし方~
本日の校庭は、しっとりとしてホコリもたちません。
そんな校庭で、子供たちは、サッカー、ブランコ、鬼ごっこと
一生懸命身体を動かして遊んでいます。中には、ザリガニを見つけた男の子たちも。
今後も、熱中症には十分気をつけて、楽しい休み時間を過ごさせたいと思います。
(お願い)大雨警報に伴う家庭での過ごし方について
本日11時18分に、喜多方市内に大雨警報及び洪水注意報が発表されました。
今後、河川の増水が予想されるため、河川には近づかないように指導しましたので、
明日の登校時を含め、ご家庭でもお気を付けください。よろしくお願いします。
※ 同じ内容で一斉メールでも発信しています。
願いを短冊に託して~七夕集会~
生活環境委員会による七夕集会では「織り姫と彦星の物語」のプレゼンや「願いごとの発表」をしました。
学年代表の発表では「警察の白バイ隊になれますように。」「家族みんなが、幸せに暮らせますように」
「世界から、戦争やいじめがなくなりますように」等が発表されました。最後は七夕様を斉唱しました。
家庭でもお子さんの願いごとをきいてみてください。普段見せない一面がみえるかもしれません。
そして、もし日曜日に星が輝いていたら、お子さんといっしょに夜空を眺めてみるのもいいですね。
浄水場見学に行ってきました!by4年生
社会科「水はどこから」の学習で、熱塩浄水場の見学に行きました。水がどのようにきれいになって、自分たちのところに届くのかを浄水場の方に話を聞いたり、実際の様子を見たりして学習してきました。今後は、学習してわかったことをまとめていきます。
そして、1学期も残りわずかとなりました。学習・生活ともに、1学期のまとめをしていきます。
木曜日の朝のお楽しみ~ワクワク読み聞かせ~
読み聞かせボランティアと学校司書の計5名の方々に、
ひまわり学級は「うりひめ」、1年生は「ペンギンのパンゴー」「おろしてください」、
3年生は「どろんこハリー」、5年生は「かたあしだちょうのエルフ」、
6年生は「じゅげむ」の読み聞かせをしていただきました。
ボランティアと司書の皆様、今週もありがとうございました。
※ 来週の読み聞かせは、まなび学級、2年、4年、6年生です。
トマトの赤ちゃんだ!~生活科(2年生)~
今朝、ミニトマトを育てている2年から報告がありました。
見ると小さなトマトがありました。
収穫を楽しみにしているようです。
ぐんぐん育てミニトマト!!
(お知らせ)国際理解教育の推進~JICAパネル展示開始~
松山公民館長様のご協力の下、校舎2階の多目的ルームに、
開発途上国への国際協力を行っている 「JICA(ジャイカ)」の活動に係るパネル展示を開始しました。
また、教頭先生による「中国の文化を味わおう」のコーナーもあります。
これらのパネル等を全校生に公開し「国際理解」につなげたいと考えています。
保護者の皆様も、12日の授業参観の折りにでもご覧いただきますようご案内を申し上げます。
子供たちが社会人として働き出したときのために、少しでも役に立てばと思います。
お子さんと一緒にいかがですか!~市民「夏の一斉清掃」~
7月7日(日)の早朝には、喜多方市民「夏の一斉清掃」があります。
お家の方が参加される時に、自宅前のゴミ拾い等に
お子さんを誘ってみたらいかがでしょうか?
お子さんは、地域のために「子供にもできることがある」ことに気づくことでしょう。
「地域に貢献する心」や、人の役に立っているという「自己有用感」を
身に付けた大人に育ってくれたら、うれしいですね。
※ 以下の写真は、いつもゴミ拾いしてくる高畑地区の登校班と、
毎朝のようにボランティア活動する6年生です。本当に素晴らしいです。
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679