2020年10月の記事一覧
プランター回収(緑の少年団)
10月30日(金) 緑の少年団(5年生)が各施設から花のプランターを回収しました。これは、6/30に松山町の8つの施設に配付したものです。4ヶ月間、各施設の玄関付近に飾っていただきました。多くの方に、ご覧いただけたかと思います。今日の回収では、「長い間、きれいに咲いていましたよ。」と、言っていただきました。大変嬉しく思います。また来年、同様の取組をしたいと思っています。各事業所のみなさん、本日まで大変お世話になりました。ありがとうございました。
授業風景(5年生)
10月30日(金) 5年生の授業風景です。今日は、担任が研修のため、原先生が一日授業をします。2校時は書写の時間で、「文字の大きさを考えて書こう」というめあてでした。フェルトペンで、「飛行」「七転び八起き」をマスの大きさに気をつけながら、ていねいに書いていました。始めは、上の方に詰まってしまい、下の方が空いてしまいました。注意しながら何度か練習するうちに、うまく改善できるようになりました。ぜひ、お家でも時間を見つけて練習してほしいと思います。
学校便り8号発行
学校便り8号が本日発行されました。「学校便り」のタグより、閲覧して下さい。
マラソン大会練習(3・4年生)
10月29日(木) 3校時に3・4年生がマラソン大会の練習を行いました。今日は、天気も良く、絶好のマラソン日和となりました。3・4年生は、2kmの距離を走ります。今日の練習では、長距離が得意な子も、そうでない子も、一生懸命走りきることができました。走り終わった後は、芝生の上に大の字になっていました。また、最後まで一生懸命走っているお友達を、精一杯応援する姿も見られました。本番は、来週月曜日です。若干天気が心配ですが、子ども達が元気に走る姿を期待していただきたいと思います。
歯科検診
10月29日(木) 9時から全校生対象の歯科検診を行いました。学校医のあきら歯科医院さんにお世話になりました。どの学年も、静かな態度で受診することができました。検診の結果は、要治療の割合は例年並みということでした。ただし、歯垢の付着など、ブラッシングについては、劣っているとのことです。今年度は、コロナウイルスの影響もあり、フッ化洗口が未だにできていません。より丁寧なブラッシングが必要ですので、各家庭で気にかけていただければと思います。本日、検診をしていただいた、あきら歯科医院さん、ありがとうございました。
クラブ活動(最終)
10月28日(水) 5・6校時はクラブ活動でした。今日が、今年度最後の活動となりました。なので、今日は、3年生も見学をして回りました。スポーツクラブは、バドミントンの団体戦をしました。将棋・オセロクラブは、いつも通り、将棋とオセロで対戦していました。科学クラブは、カイロの仕組みを勉強し、作ることに挑戦しました。なかなか上手くいかないようでしたが…。アートクラブは、イラストを描いていました。3年生へのプレゼントのようです。家庭科クラブは、リンゴ飴ならぬ、フルーツ飴を作っていました。それぞれ楽しそうに取り組んでいました。活動は今日で終了しますが、今後は、ぜひお家で、自分の興味のある物(こと)を取り組んでほしいと思います。
研究授業(ひまわり・まなびⅠⅡ)
10月28日(水) 1・2校時にひまわり、まなびⅠ・Ⅱ学級で研究授業を行いました。それぞれ自立活動の授業でした。まなびⅡさんでは、いろいろな気持ちについて考えました。色で例えたり、温度や味で例えたりして確かめました。最後に気持ちの重さのコントロールについて、しっかりと自分の考えを書けました。まなびⅠさんでは、言葉を伝えながらいろいろなゲームをしました。どのゲームも、ルールに基づき、言葉にして伝えないといけません。言葉を伝える時の注意点なども学べました。ひまわりさんでは、おはなしをきこうというめあてで授業しました。はらぺこあおむしのお話しを良く聞き、先生の質問にしっかり答えていました。難しい問題にも挑戦し、終始楽しそうでした。
今日の参観授業をもとに、今後先生方で協議をしながら、よりよい手立てについて考えていきます。子ども達一人一人がしっかり成長できるように支援に努めたいです。
農業科学習(3年生)
10月27日(火) 6校時に3年生が総合学習を行いました。今日は、農業科学習で栽培・収穫した大豆の殻剥きを行いました。ブルーシートの上で、みんなで楽しく活動しました。大豆の殻は固くて、扱いが難しいです。どのようにしたら効率よくできるか、みんなで相談しながら、いろいろと試してみました。結局、たたいても、地道に一つ一つ剥いても、同じなんじゃないかという結論に至りました。きれいになった大豆は、これから豆腐作りに使います。今から、豆腐作りが楽しみです。
赤ちゃんウサギ2
10月26日(月) 先週、赤ちゃんウサギの報告をしました。その時は、白ウサギ1羽だけかと思っていたのですが、その後、他にも赤ちゃんウサギがいるとの情報が寄せられました。よ~く見てみると、黒い赤ちゃんウサギが2羽発見できました。近づこうとすると、すぐに穴の中に隠れてしまいます。なので、小屋の外にも出てきません。しばらくしたら、外で遊んだり、餌を食べたりできると思います。その日を楽しみに待ちたいと思います。
先週お知らせした、白い赤ちゃんウサギは、自力で小屋の外に出て、元気に走り回っています。餌も、大人ウサギと一緒に食べることもできました。
全校朝の会
10月23日(金) 全校朝の会を行いました。始めに表彰を行いました。受賞者は、読書感想文コンクールで入賞した児童(代表唐橋さん)と市発明展奨励賞の川口さん(紹介)と耶麻剣道大会2位の唐橋くんです。みんなで健闘を讃えました。校長講話では、ことばについてのお話しがありました。鹿児島県の小学生が書いた「ふわふわ言葉からはじめませんか?」をもとに、ふわふわ言葉とちくちく言葉について話しました。ちくちく言葉は相手の心を壊してしまいます。それを風船を使って説明しました。ぜひ、松山小学校がふわふわ言葉あふれる学校になることを願っています。
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679