こんなことがありました!

2019年7月の記事一覧

緑の少年団

7月2日(火) 昼休み時間、緑の少年団(5年生)が除草作業を行っていました。他学年が校庭で遊んでいる中、黙々と作業する姿に感心させられました。こうした中で、我慢する気持ち(耐性)を身につけることは、とても大切だと思います。遊びたい気持ちをぐっとこらえて作業できたことは、きっと自らの成長につながったことと思います。よくがんばりました。

おまけ(飼育委員会も毎日しっかり活動しています。)

 

給食風景

7月2日(火) 今日の給食風景です。毎日、てきぱき用意をし、みんなで仲良く食べています。ちょっと遅い時間に写真撮影に行ったので、高学年はすでに終わっていました。トイレや用事で写真に写っていない児童もいますので、ご了承下さい。

支援員髙畑先生歓迎集会

7月1日(月) 学校生活支援員の高木先生を金曜日にお送りしました。今朝は、後任の髙畑ゆう子先生をお迎えし、歓迎集会を臨時で行いました。早速、1年生の授業を中心に、今日は支援していただきました。これからいろいろな場面で、児童の支援に当たっていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。