こんなことがありました!

2021年3月の記事一覧

授業風景(4年生)

3月10日(水) 3校時の4年生の授業です。4年1組は算数でした。図形の学習で、立体の面と面の平行や垂直について考えました。また、TTで授業を行いました。4年2組は図工でした。空き箱を利用して、車を作っていました。いろいろな創意工夫が見られました。子ども達も、一人で集中して黙々と取り組む子、友達と楽しそうに取り組む子、など様々でした。どちらのクラスも、大変落ち着いた様子で授業に臨んでおり、一年間の成長をとても感じます。

卒業式練習②

3月9日(火) 2校時に卒業式の全体練習を行いました。今日は第2回目です。前回の練習を確認しながら進めました。入場や退場、別れの言葉など、前回よりも上手にできました。また、証書授与の練習も行いました。時間の関係で、全員はできませんでしたが、代表で練習した児童は大変立派な姿勢でした。卒業式まで、登校日は10日となりました。いよいよ、カウントダウンですね。残りの小学校生活を有意義に過ごしてほしいです。

授業参観

3月8日(月) 5校時に授業参観を行いました。今年度は、コロナ禍により、4月と7月の授業参観が中止となってしまいました。今日の1~5年生の授業参観は、今年度初となります。そういったこともあって、今日はたくさんの方にご来校いただくことができました。1~3年生は、「今年度、できるようになったこと」の発表会をしました。4年生は、算数の活用と道徳の授業、5年生は、ICTを活用した算数の授業、ひまわり学級とまなび学級は、ともに自立活動を参観していただきました。子ども達も、久しぶりの授業参観ということで、とても張り切って臨んでいたようです。これから、学年懇談会とPTA常任委員会を行います。次年度以降、普通に授業参観や学校行事ができることを祈っています。

地区児童会

3月5日(金) 2校時に、地区児童会を行いました。今学期の反省や改善点を話し合ったり、危険箇所の確認をしたりしました。また、各地区の班長さんを新しく決め、6年生の班長さんから横断旗を受け継ぎました。みんなが安全に登校できるように、しっかりと頑張ってほしいと思います。さらに、新入生の確認もしました。各地区で新入生が何人いるのか、4月7日からの集団登校に備えてどんな準備が必要か、など話ました。

式歌練習②

3月5日(金) 朝、2回目の式歌練習を行いました。まずは、校歌の練習をしました。前回より声が出てきたことを褒めてもらいました。次に、国歌の練習をしました。国歌の歌詞の意味を丁寧に教えてもらい、どんな点に気をつけて歌えば良いのかを確認しました。実際に歌ってみると、気をつけた点が生かされているような感じがしました。
 式歌練習の後は、表彰を行いました。始めに「小さな親切運動実行章」の学校賞を、生活環境委員長の佐久山くんが受け取りました。これは、本校で取り組んでいる、「キラリの木」を通して、様々な親切を実行してきたことで受賞したものです。ぜひ、今後も継続していきたいです。また、珠算での好成績を讃えて、2年佐藤さん、4年上野さんに賞状が渡されました。