こんなことがありました!

2024年7月の記事一覧

心に虹のおはなし会

にっこり今朝も、「心に虹のおはなし会」のみなさまによる読み聞かせがありました。

 

笑う6年生教室では、おはなし会の佐藤先生により、喜多方市の偉人「瓜生岩子刀自」についての昔語りが行われました。

喜ぶ・デレ今日も子どもたちに貴重な学びの時間を作っていただき、ありがとうございました。

 

 

本とコラボ給食

にっこり今日は、「本とコラボ給食」。今回は絵本「11ぴきのねことあほうどり」から、「コロッケ」のリクエストがあり、コロッケパンが給食に出ることになりました。リクエストしてくれたのは、1年Yさん、4年Tさんです。お昼の放送では栄養教諭から、本の紹介やお話の前半部分の朗読がありました。

 

 

笑う子どもたちは、コロッケをはさんだコッペパンをとてもおいしそうに食べていました。また、コールスローサラダもこちらもパンにはさんでもおいしいサラダでした。メニューは、コロッケパン、コースローサラダ、カボチャのポタージュ、牛乳です(671kcal)。

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

一人一人めあてに向かって(水泳練習 )

にっこりこの夏のプール学習も、そろそろ終盤となってきました。今日も、一人一人めあてに向かって、真剣に練習に取り組みました。 

笑う3校時の5・6年生の様子です。

 

喜ぶ・デレ5校時の1・2年生の様子です。

 

喜ぶ・デレ2校時には3・4年生が頑張っていました。(写真がなく、申し訳ありません)

暑さに負けない元気のために!

にっこり今日の献立は、ごはん、あじの唐揚げスタミナダレかけ、ひじきのブシマヨサラダ、さつまじる、会津っ子応援ヤクルト、牛乳です(633kcal)。

笑うニンニク味のきいたスタミナダレで、旬の魚「あじ」をおいしくいただきました。鰹節とマヨネーズで和えたサラダには、今日も山都町産のアスパラがはいっています。ヤクルトは会津っ子の元気を応援ということで、ヤクルトさんからいただいたものです。

 

喜ぶ・デレ子どもたちが暑さに負けず元気に学べるようにと、たくさんの方からの思いが給食にも詰まっています。今週もおいしくいただきました。

おいしい冷やし中華

にっこり今日のこんだては、冷やし中華、じゃがいもとカボチャのチーズ焼き、冷凍ミカン、牛乳です(609kcal)。 

笑う蒸し蒸しした今日の暑さには、ぴったりといえる冷やし中華と冷凍ミカンでした。

 

喜ぶ・デレおいしくいただきました。