2019年6月の記事一覧
山都42 山都っこタイム(全校生)
今日の「山都っこタイム」は、全校生での活動でした。
勝っても、負けたとしても「楽しむことが大切」として、「じゃんけんゲーム」を中心に行いました。
・じゃんけんチャンピオンは、5年生女子が優勝 ・負けるが勝ち!じゃんけんは、3年生男子が優勝 でした。
じゃんけんリレーも白熱しました。
活動の振り返りでは、5年生が「勝ち負けにあまりこだわらずにできたので、楽しかった」と発表しました。
山都41 みんなで通学路を歩こう~1年生~
1年生は、生活科の学習で通学路を歩きました。
バス通学の児童が多いため、「学校のまわりにはどんな建物があるのかな」と、とても興味深い様子でした。道路の歩き方など安全に気をつけながら見学することができました。
山都40 給食がない時のちょっとした楽しみ
4・5年生が宿泊学習に出かけた期間、給食がお休みになりました。6年生はその時を利用して家庭科の調理実習に取り組みました。ハムエッグ、卵のベーコン巻き、具材を入れた卵焼き、さらにはニラの卵とじなど、卵のメニューを工夫していました。班で計画を立てた様子が伝わってきます。調理の合間に、後片付けも同時に進めるという手際のよさも見ることができました。職員室では差し入れの料理をおいしくいただきました。
山都39 ツバメが見られるようになって
2週間ほど前、朝の会で、「ツバメが見られるようになったこと。」「低く飛ぶにはわけがあること。(天気のさわりだけ話して、その理由を調べてみるように促しました)」「普段は50km/hで、えさを捕まえるときには200km/hぐらいまで速度を上げることができること。」など、季節感があり、好奇心をくすぐるような内容を話したつもりですが、実際、学校にもツバメの巣ができています。現在、1羽が頭だけ出して動かないので、おそらく卵をあたためているのだろうと思います。すばらくすると、くちばしを広げてえさを催促する元気なひな鳥の姿を見ることができるのではないかと楽しみにしています。
山都38 いわき海浜自然の家5(最終)
四倉海岸での「砂の芸術」ですが、山都の山々やダムなどを題材にして作品を作ったようです。地元を愛する気持ちが表れており、うれしいですね。お昼も食べ終え、所に別れをつげ、予定どおり午後1時にバスに乗りました。いわきからの情報はこれで終わります。磐梯山SAに到着したら、4・5年生の保護者の方にご連絡をします。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp